goo blog サービス終了のお知らせ 

【公文式】水曜やすみでしょう

細井サトニイが10年活動してきた歌手をいったん止め俳優になった。運命やいかに?!戻ってきましたけど(はやっ!)

続、仙台出張(3)

2012年12月24日 | 仕事日記
メリークリスマス
この画像でも見て、
盛り上がって下さい。

ブンチョウのイリュミネーション。
めちゃめちゃ並んでるから、
撮影で芸能人とかが
いるのかと思ったら、
3、2、1
ライトアップ!!!


そうそう
ブンチョウとは、
国分町の略です。

ここに来るまで、
もちろん埼玉地元にいる時も、

国分町って呼んでました。

でも、
キャバ嬢がそう言うんですもん(行っちゃった♡)

だから、うつるよね~。
方言がうつるみたいに。

ワンツーツーって知ってる?(話変わるけど)
122号線のことね。
埼玉県民しか言わないそうです。

で、
国分町は、仙台1の宮城県1の東北1の歓楽街。繁華街です。

そりゃ木曜だってのに、
遅くまで酔っ払いが大勢。

年齢高めのサラリーマングループが多い気がした。
客層ね。

で、やっぱ牛たんでしょ。

太助ってとこに行った。

元祖らしい。

利休だと、埼玉にも支店あるしさ。

ブンチョウでしか食べられない店に行きたかった。

で、1280円位かな
私は酒飲むので定食でなく
単品。

旨かった。

焼肉屋の厚みと比べると、
2倍くらいかな2,5倍くらいかな。

で、柔らかい。

炭火で強火で焼く!

目の前で焼いてた。

もの凄く大量に乗っかったタンの塊から、
一人前づづをトングで取って、網に乗せる。

儲かってるよ。

これうちでやろうよ。

戸田で。

儲かるよ。

カナダ産て書いてあった。

もう国産だしてる店はないらしいな。
わからないけど。

で、
2軒目の居酒屋へ。

次回へ続く

キャバの話は?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続 仙台出張!(2) | トップ | 続、仙台出張(4) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事日記」カテゴリの最新記事