上の画像は今回のと関係ありません。出ちゃうんだよ。なんで?
設定?
そういえば、このブログ、
1年前までは、かなり飲み歩きの話でした。
メインが飲み歩きの内容でした(言い直すな!井伊直弼)
近年はちょろっとしか、飲み歩きの話がない。
そのせいで、童話シリーズ始めたり(それはそれでよいと思うぞ!)
昨日おとといと、二日連ちゃんでここ埼玉南部は暖かかった。
休みの水曜日。
ヒルナンデスを観ながら昼飯。
いつものように、カラオケで個人練習かな~。
でも、疲れてんだよな~。
そう、
3週連続声楽のレッスン(日テレ祭りハリーポッターかよ)
と、
休みの水曜に個人練習。
休みがない!!
てんで、グダグダしてたら、
チャイムが、、、。
ピンポン。
なぜか出てみた(いつも出ろ!)
「ガス会社の者です」
あれ?
あ、引き落としできなかったのかな~。
なんて考えていたら、
「引き落としできていないです」
「いくらお支払いください」
と。
はい!今すぐ支払います!と言ったら、
「領収書もってないので振り込んでください」
じゃあ、この後振り込みます!
すると、、、。
「料金はこうなります」
「本日お約束頂いたので再開栓の3000円は引きます」
と。
あぶねー。
チャイム鳴って、玄関に出て対応していなかったら、
水風呂&わけわかんない3000円上乗せだった!!
危ないところ!
引き落とし前に、楽天セールで食材や酒を買ってしまい、
引き落としの料金不足になるのだろう(なるのだろうて!自分じゃん)
それ専用の口座だから、あまりお金はいれていない。
そのせいで、前回は止められてしまった。
ズボラだ。どんぶり勘定だ(意味違うぞ)ザルだ(もはやなんだ)
あの時は、夏だったので、水でもいいやと思ってたけど。
3000円てなんだよ!
自分で開けるから値引けよ!
危ないところだった。
ラッキーと思った。
3000円浮いた(それもどうか?振られて5番目候補の女にOKもらくらい)
疲れているので、歌の個人練習を久しぶりに休むか。
暖かい日だしな~。
よし!
半年ぶりに、銀蔵へ行こう!
(近年少ない寿司屋。握り食わないけど!こら!)
海鮮居酒屋的に使える(各々のさじ加減ですやん)
しかも、カウンターで板さんと話しながら、
寿司屋料金でなく、海鮮居酒屋的に使える。
これは、
ワンタイム3000円のキャバや、ガールズバーより、
上だ!(だから各々ですやん)
私は、女性が好きだ!(今さら?)
だけに、女性のいるお店、すなわちお水(ガス止められてお水になるとこ)
すなわちキャバクラ、スナック、ガールズバーが好きだが、
寿司屋のがもっと好きだ!!(んなやついねーだろ!いるいる!)
20代だったらそんなこと謀反にも思えるが(キリンちゃん来る?大河)
もう、40代。
そこまで行きたいと思わない。
コスパの良い寿司屋を見つけたら、タイプの女性を見つけたくらいだ!
そう!
飲食店は、等価交換!!!(錬金術みたいだな)
お水は、不等価交換だ!(荒げるなよ。わかったよ。幻を買っているのだ)
で、このくらいにして、
戸田公園の銀蔵へ。
17時突入(1700ジ、SITトツニュウ)
したらすでに客いるし。
でも、カウンターではなかった。よかった。
安堵(え、昨日横に居たの彼氏じゃなく弟だったの?的な安堵)
いつもの席へ。
そして、久しぶりの店長だ!
病気とケガでこれませんでしたと。
「そうかなと思ったよ~。病気だろうなと!」
おいおい!病人にすな!
まあわかってた。二度目だし。長期離脱(プロ野球かよ!飲み屋の常連だろ!)
大厄も終わり、よくなってきたんですと。
でもそんなことあるんですかね~。なんて聞いたら。
「お祓い行ってもダメなことあるよね」と。
店長も厄年の時、何かあったみたいだ。
どうだろう。
でも、骨折入院手術。
あの時のが、大けがだしな~。
でも、あの時のが、あっけらかんとしてたような。
悪いのがすぐ終わった。すぐ青空(なんだよそれ!ブルーハーツかよ)
今回の大厄は、年中、ずっと晴れやかな日はなかった。
どんより。雨か曇りか。
ひどいケガや病気はなかったけど。
ずっと体調悪く、ケガも長く、仕事も悪かった。
胃カメラや大腸カメラも昨年だし。
てんで、やっぱ42の歳はあるのかな(数え年)
43で後厄。厄が終わってく。
だからかすでによくなってきてる気がする。
そんな話をしながら、健康の話か酒の話ばかりだ!
いつものハイボ!(ⓒハイボ。ハイボール)
190円。
安い。
ショートホープくらい。いつの時代だよ!!
山田うどんくらい。20年前か?
で、まずは、
お通しがお腹膨れそうなやつらしかったので、
辞めてもらう。
代わりに違うのを、、、。
爆弾!
マグロ
納豆
ねぎ
たくあん
半熟たまご
これをまぜる。
で、海苔で巻いて食べる。
爆弾て言われてますでしょ(料理研究家のババアみたいな言い方すな!誰だよ!)
かやくを入れるからだそうです。
かやく、ねぎくらいか?
納豆と刻んだたくあんもその中になるのか(いかがなものか?いいだろ!)
お通し断った分、
即、何かを注文しなくてはと思い(気遣い。女性にしろ!)
で、次は、、。
あ、見たことないメニュー。
ウニとイカの塩辛。
これ!
10月にメニューになったと。
てことはそれ以前だ。最後に来たのは。
そうだよね~と会話をし、塩辛が来る。
塩辛好きだからさ~。しかし、、、。
肝がない。
肝でまぜてない。
店長に話した。
イカは、刺身レベルのイカですね。
刺身で出してるネタを使っていると。
しかし、
肝がないぞと!
かわりに塩こうじ。
とのこと。
一番嫌いな奴!最近の塩こうじブーム(パクチーのが嫌いだろ!)
しかし、
お店側的に、肝を使うと、嫌う人が多いと。
最近の人は。
来るな!!
塩辛は肝抜きでお願いします?!
来るな!
んな塩辛ねーよ!(ここにあったじゃん)
熱くなり、肝こそキモだろ的な、ダジャレっぽくなってしまったが、
肝なくして塩辛は成立しない。
そんなものはロックじゃない!(ここで音楽性を求められても)
ただのイカの刺身じゃん。
塩こうじ味じゃん。
店長も、そうみたいで、肝が好きだと。
塩辛が大好きらしい。
肝使わないとなんいもならない。と。
たっぷり塩振って、イカの身を1週間干して、
肝も別に塩振って干す。
で、絡める。
それだけだと。酒も使うようだけど。
それは、以前うちのお店でバイトしていた人も言ってた。
以前寿司屋のせがれで寿司屋やってたと。
だから、その人にやり方教わった。
かなりの塩。
他は使わず。
とにかく干す。
自分なりにやってみたら、うまい。
売ってるのは、何か変なものが入ってるため、臭い。まずい。
塩だけでいい。
ご飯何杯でも行ける(どうせ3杯だろ!)
酒のアテ最高じゃん。
店長は、塩辛だけでいいと言っていた。
昔は家で作ってたようだ。
ここで出してくれとお願いした。
まあチェーン店なので、やってくれないだろう。
塩っ辛いのが好きなようで。
それさえあればいいと。
だもんで、
梅干しだけで、酒飲んでた時があったようで、
翌日、手がグローブのようにむくんだと。
危ないことしている。
10個以上は食べてますよねと。
一晩梅干しだけで飲むとなると。
そうだったようだ。そうとう塩分効いてるやつだったんだろうし。
危ない。
で、
次は、
アジのなめろう。
海苔で巻くもんばっかじゃねーかよ!
刺身よりこんな感じで飲みたかった(どんなだよ!)
巻きたかった。
アトラクション好きじゃん(それぞれだろ!アトラクションほどか?)
うまかった(ざっくり)
アジを細かくたたいて、ネギ、みそ、しょうが、でまぜる。
で海苔で巻く。0分待ちのアトラクション(いや、それは品が来てからだぞ)
で、次は、あ、今日このあとどうするかな~(心の声。ったりめーだろ声に出すか?)
これじゃ寝れない。まだお腹半分も行ってない(MIXボイスあたりで声出すか?!)
悩む(もっと大事なことで悩め!)
仲間誘う。
断られる(水曜、突然だものな。どうでしょう)
うーーん。
まずは、注文しよう。
カニみそ
おいおい!刺身注文してねーし。
一回も刺身の注文なし!(悪い客だよ!好かれるけど)
うまい!
まあうまい。
日本酒がいいだろう。
しかし、ハイボール7杯目(泥酔レベルだろ)
そして、この画像、
かにみそが、少ないように見えるが、
それは、
半分だ!
そう、
お持ち帰りに入れてもらった(来るな!)
これに↓
家で食うんかい!
しかもカニみそ半分、
面倒な客だよ!
店長も迷ってたし。
でもやってくれた。
たぶん、だめなんだろう。
寿司はお持ち帰りできるけど、
カニみそはNGなんだろう(ダメな事させたがりボーイズ)
久しぶりに握りを食べた(そこ寿司屋ですよね?)
大トロ
中とろ
まあまあかな。150円だから。全部。
赤エビ。二貫にした。
イワシも。
心なしか、酢が少ない?シャリの酢が。
他にも、真鯛とか、アワビとか、縁側とか。
150円だから。
で、
季節のメニューの方にあった、
刺身に黒ソイがあった。
ソイは茨城と福島の境あたりの港で、釣った記憶がある。
淡白な白身だ。
食べたい。
無理してお願いした。刺身にしかない、季節のメニュー。
別ものだけど、
OKだった(やりたい放題だな!でも好かれる!男に、、、、、)
黒ソイの握りうまかった。
こんど刺身で注文しよう。
また、
カニみそ半分お持ち帰りで!!!(出禁な!)
設定?
そういえば、このブログ、
1年前までは、かなり飲み歩きの話でした。
メインが飲み歩きの内容でした(言い直すな!井伊直弼)
近年はちょろっとしか、飲み歩きの話がない。
そのせいで、童話シリーズ始めたり(それはそれでよいと思うぞ!)
昨日おとといと、二日連ちゃんでここ埼玉南部は暖かかった。
休みの水曜日。
ヒルナンデスを観ながら昼飯。
いつものように、カラオケで個人練習かな~。
でも、疲れてんだよな~。
そう、
3週連続声楽のレッスン(日テレ祭りハリーポッターかよ)
と、
休みの水曜に個人練習。
休みがない!!
てんで、グダグダしてたら、
チャイムが、、、。
ピンポン。
なぜか出てみた(いつも出ろ!)
「ガス会社の者です」
あれ?
あ、引き落としできなかったのかな~。
なんて考えていたら、
「引き落としできていないです」
「いくらお支払いください」
と。
はい!今すぐ支払います!と言ったら、
「領収書もってないので振り込んでください」
じゃあ、この後振り込みます!
すると、、、。
「料金はこうなります」
「本日お約束頂いたので再開栓の3000円は引きます」
と。
あぶねー。
チャイム鳴って、玄関に出て対応していなかったら、
水風呂&わけわかんない3000円上乗せだった!!
危ないところ!
引き落とし前に、楽天セールで食材や酒を買ってしまい、
引き落としの料金不足になるのだろう(なるのだろうて!自分じゃん)
それ専用の口座だから、あまりお金はいれていない。
そのせいで、前回は止められてしまった。
ズボラだ。どんぶり勘定だ(意味違うぞ)ザルだ(もはやなんだ)
あの時は、夏だったので、水でもいいやと思ってたけど。
3000円てなんだよ!
自分で開けるから値引けよ!
危ないところだった。
ラッキーと思った。
3000円浮いた(それもどうか?振られて5番目候補の女にOKもらくらい)
疲れているので、歌の個人練習を久しぶりに休むか。
暖かい日だしな~。
よし!
半年ぶりに、銀蔵へ行こう!
(近年少ない寿司屋。握り食わないけど!こら!)
海鮮居酒屋的に使える(各々のさじ加減ですやん)
しかも、カウンターで板さんと話しながら、
寿司屋料金でなく、海鮮居酒屋的に使える。
これは、
ワンタイム3000円のキャバや、ガールズバーより、
上だ!(だから各々ですやん)
私は、女性が好きだ!(今さら?)
だけに、女性のいるお店、すなわちお水(ガス止められてお水になるとこ)
すなわちキャバクラ、スナック、ガールズバーが好きだが、
寿司屋のがもっと好きだ!!(んなやついねーだろ!いるいる!)
20代だったらそんなこと謀反にも思えるが(キリンちゃん来る?大河)
もう、40代。
そこまで行きたいと思わない。
コスパの良い寿司屋を見つけたら、タイプの女性を見つけたくらいだ!
そう!
飲食店は、等価交換!!!(錬金術みたいだな)
お水は、不等価交換だ!(荒げるなよ。わかったよ。幻を買っているのだ)
で、このくらいにして、
戸田公園の銀蔵へ。
17時突入(1700ジ、SITトツニュウ)
したらすでに客いるし。
でも、カウンターではなかった。よかった。
安堵(え、昨日横に居たの彼氏じゃなく弟だったの?的な安堵)
いつもの席へ。
そして、久しぶりの店長だ!
病気とケガでこれませんでしたと。
「そうかなと思ったよ~。病気だろうなと!」
おいおい!病人にすな!
まあわかってた。二度目だし。長期離脱(プロ野球かよ!飲み屋の常連だろ!)
大厄も終わり、よくなってきたんですと。
でもそんなことあるんですかね~。なんて聞いたら。
「お祓い行ってもダメなことあるよね」と。
店長も厄年の時、何かあったみたいだ。
どうだろう。
でも、骨折入院手術。
あの時のが、大けがだしな~。
でも、あの時のが、あっけらかんとしてたような。
悪いのがすぐ終わった。すぐ青空(なんだよそれ!ブルーハーツかよ)
今回の大厄は、年中、ずっと晴れやかな日はなかった。
どんより。雨か曇りか。
ひどいケガや病気はなかったけど。
ずっと体調悪く、ケガも長く、仕事も悪かった。
胃カメラや大腸カメラも昨年だし。
てんで、やっぱ42の歳はあるのかな(数え年)
43で後厄。厄が終わってく。
だからかすでによくなってきてる気がする。
そんな話をしながら、健康の話か酒の話ばかりだ!
いつものハイボ!(ⓒハイボ。ハイボール)
190円。
安い。
ショートホープくらい。いつの時代だよ!!
山田うどんくらい。20年前か?
で、まずは、
お通しがお腹膨れそうなやつらしかったので、
辞めてもらう。
代わりに違うのを、、、。
爆弾!
マグロ
納豆
ねぎ
たくあん
半熟たまご
これをまぜる。
で、海苔で巻いて食べる。
爆弾て言われてますでしょ(料理研究家のババアみたいな言い方すな!誰だよ!)
かやくを入れるからだそうです。
かやく、ねぎくらいか?
納豆と刻んだたくあんもその中になるのか(いかがなものか?いいだろ!)
お通し断った分、
即、何かを注文しなくてはと思い(気遣い。女性にしろ!)
で、次は、、。
あ、見たことないメニュー。
ウニとイカの塩辛。
これ!
10月にメニューになったと。
てことはそれ以前だ。最後に来たのは。
そうだよね~と会話をし、塩辛が来る。
塩辛好きだからさ~。しかし、、、。
肝がない。
肝でまぜてない。
店長に話した。
イカは、刺身レベルのイカですね。
刺身で出してるネタを使っていると。
しかし、
肝がないぞと!
かわりに塩こうじ。
とのこと。
一番嫌いな奴!最近の塩こうじブーム(パクチーのが嫌いだろ!)
しかし、
お店側的に、肝を使うと、嫌う人が多いと。
最近の人は。
来るな!!
塩辛は肝抜きでお願いします?!
来るな!
んな塩辛ねーよ!(ここにあったじゃん)
熱くなり、肝こそキモだろ的な、ダジャレっぽくなってしまったが、
肝なくして塩辛は成立しない。
そんなものはロックじゃない!(ここで音楽性を求められても)
ただのイカの刺身じゃん。
塩こうじ味じゃん。
店長も、そうみたいで、肝が好きだと。
塩辛が大好きらしい。
肝使わないとなんいもならない。と。
たっぷり塩振って、イカの身を1週間干して、
肝も別に塩振って干す。
で、絡める。
それだけだと。酒も使うようだけど。
それは、以前うちのお店でバイトしていた人も言ってた。
以前寿司屋のせがれで寿司屋やってたと。
だから、その人にやり方教わった。
かなりの塩。
他は使わず。
とにかく干す。
自分なりにやってみたら、うまい。
売ってるのは、何か変なものが入ってるため、臭い。まずい。
塩だけでいい。
ご飯何杯でも行ける(どうせ3杯だろ!)
酒のアテ最高じゃん。
店長は、塩辛だけでいいと言っていた。
昔は家で作ってたようだ。
ここで出してくれとお願いした。
まあチェーン店なので、やってくれないだろう。
塩っ辛いのが好きなようで。
それさえあればいいと。
だもんで、
梅干しだけで、酒飲んでた時があったようで、
翌日、手がグローブのようにむくんだと。
危ないことしている。
10個以上は食べてますよねと。
一晩梅干しだけで飲むとなると。
そうだったようだ。そうとう塩分効いてるやつだったんだろうし。
危ない。
で、
次は、
アジのなめろう。
海苔で巻くもんばっかじゃねーかよ!
刺身よりこんな感じで飲みたかった(どんなだよ!)
巻きたかった。
アトラクション好きじゃん(それぞれだろ!アトラクションほどか?)
うまかった(ざっくり)
アジを細かくたたいて、ネギ、みそ、しょうが、でまぜる。
で海苔で巻く。0分待ちのアトラクション(いや、それは品が来てからだぞ)
で、次は、あ、今日このあとどうするかな~(心の声。ったりめーだろ声に出すか?)
これじゃ寝れない。まだお腹半分も行ってない(MIXボイスあたりで声出すか?!)
悩む(もっと大事なことで悩め!)
仲間誘う。
断られる(水曜、突然だものな。どうでしょう)
うーーん。
まずは、注文しよう。
カニみそ
おいおい!刺身注文してねーし。
一回も刺身の注文なし!(悪い客だよ!好かれるけど)
うまい!
まあうまい。
日本酒がいいだろう。
しかし、ハイボール7杯目(泥酔レベルだろ)
そして、この画像、
かにみそが、少ないように見えるが、
それは、
半分だ!
そう、
お持ち帰りに入れてもらった(来るな!)
これに↓
家で食うんかい!
しかもカニみそ半分、
面倒な客だよ!
店長も迷ってたし。
でもやってくれた。
たぶん、だめなんだろう。
寿司はお持ち帰りできるけど、
カニみそはNGなんだろう(ダメな事させたがりボーイズ)
久しぶりに握りを食べた(そこ寿司屋ですよね?)
大トロ
中とろ
まあまあかな。150円だから。全部。
赤エビ。二貫にした。
イワシも。
心なしか、酢が少ない?シャリの酢が。
他にも、真鯛とか、アワビとか、縁側とか。
150円だから。
で、
季節のメニューの方にあった、
刺身に黒ソイがあった。
ソイは茨城と福島の境あたりの港で、釣った記憶がある。
淡白な白身だ。
食べたい。
無理してお願いした。刺身にしかない、季節のメニュー。
別ものだけど、
OKだった(やりたい放題だな!でも好かれる!男に、、、、、)
黒ソイの握りうまかった。
こんど刺身で注文しよう。
また、
カニみそ半分お持ち帰りで!!!(出禁な!)