【公文式】水曜やすみでしょう

細井サトニイが10年活動してきた歌手をいったん止め俳優になった。運命やいかに?!戻ってきましたけど(はやっ!)

近所にできたビバホーム

2021年06月29日 | 日常・最近の事
蕨にイトーヨーカドーがあった。

私が、このブログでも書いているけど、
蕨に飲みに歩いていくときのコースに、
ちょうど半分くらいのとこにある(5分の2くらい。半分じゃねーぞそれ)

一昨年からは、足腰の痛みしびれがあるので、
なかなかたどり着けない。

ので、そのイトーヨーカドーで待機しているタクシーに、
乗って向かったりしていた(ヨーカドー客でないのに!)

けど、それが昨年なくなった。
けっこう時間が経って、ようやく次の店舗が入った。

ビバホームだった。

まあ、行くことないだろうな、と思っていた。
でも、実はそれだけでなく、ヤオコー―とか、
スーパーや、薬局と、ドトールが一階に。

二階も100均とか、靴屋とか。

でも、ヤオコーは戸田駅にあるし。近くに。
ビバホームってカインドホーム?とかニトリ?
とかでしょ。たぐいが!

行くかな?

と、、、。



気付くと、ビバホームにいる!!
いつも行ってる。

なんでもあると思っている!!

うちの店舗のトイレの工事が終わり、
勝手に入られたこと何度もあるので、
鍵を付けた。

この鍵をネットで注文したら、
1カ月待ちだった。

そうなると、1カ月間鍵なしだ。
それはまずい。

毎日入られてしまう。
公衆トイレ的に。
水道代払えよ!

てんで、その時初めて、
蕨にできたばかりのビバホームへ。

本格的なドアノブ鍵が売っている。
でも、それだと合わない。トイレのドアが玄関ドアノブ!うける!

トイレ用だから。家用のとは違う。

一旦帰る。
後日又行ってみる(何も変わってないだろ!)

その時、違うコーナーに、簡易的な鍵があると、
女性の店員が案内してくれた。

腰には、職人がぶら下げる工具入れる袋が、、、。
(形だけだろ!できもしないくせに!と思う。こら!)

メジャーとかガムテープとか入れているんだろう。

そして、あった。四桁の番号入れるカギだ。
正解だった。鍵だと持ち歩かないといけないし。
鍵出したりしまったり面倒。



良かった。ちょうど取り付けられたし。便利だし。


内装工事の壁紙、天井クロス貼り。
の時に、カッターとか、内装用具買いに行った。



その時も、女性店員が、腰にぶら下げながら案内してくれた。
換えのカッターの刃も、袋から出して、使えるサイズか、
確認してくれたり。



内装一式セットなるものも売ってるし。
DIYの救世主。

というか、DIY流行ってるから、
こういうの置けば売れるだろう。
って方だろうな。商売だ。

かっこつけたがるしさDIYやってるやつらって!(お前代表格だろ!)

インパクトドライバーは買わなかったけど。
見ちゃうね。マキタとか。リョービとか(プロ用見るだけ!)
職人用の上着見たり(どこ目指してんだよ!)

職人ぶりたい。
ただのDIY好きの素人なのに(形から入る!)


観葉植物見に行ったり。欲しいの売ってなかったけど。

何かあると、行く。すぐ行く。

16番行ってくださと、女性店員に言われて、
近くの女性店員に再確認したら、

番号ってなんですか?16て?
と聞き返される。

柱に書いてある番号ですよ!と私のが詳しい(恋柱)

これか!!と発見したように返してくる。職人ぶってるのに。

そして、16番をどこだかわからないし。袋ぶらさげてるのに。


まだ、できたばかりだからね。女性見習い職人だな。袋も。


その腰袋、かっこつけだろ!!!
それ、どこに売ってるの?(欲しがるな!)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チキチキパスタソース評価。... | トップ | お前ドロボーだろ!VS名俳優... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常・最近の事」カテゴリの最新記事