![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/33f38e15c588298e6d5df164a20c984d.jpg)
震災から明日で20日目を迎えます。徐々にお店もオープンし始めています。
庭坂街道沿いの「くるまやラーメン」は夜も営業中。
ただ文字のネオンの一部が消えていて「るまやラーメン」になっていました(笑)。
近所の野田ベニマルはきのうようやく営業再開です。
福島市内でもここのベニマルはなかなかオープンしませんでしたが、なんとなく理由がわかりました。
店内の天井が抜け落ちて、大きな穴が何か所もあります。きのうお店に行って驚きました。
商品もまずまず揃っています。でも、大好きなブルガリアヨーグルトはナッシング。
代わりに?メリーズのチョコ詰め合わせをゲットです。
バレンタインデーかホワイトデーの残り、在庫セールでしょうかね(悲)。200円でしたよ。
濃厚でコクのあるチョコに癒されました(笑)。
復興に向けて・・・という言葉を使いたいんですけど、福島の場合、
原発が収束しないとなかなか歩みだせない状況です。
放水だ、放射能を含んだ水だ・・・対策はいいけど、県民は
いつ収束するかを知りたいです。そして早く収束してほしいんです。
それまでは何もかもが手につかないんですよ。たぶんそういう人は多いはず。
(きょうのBGM)
君は1000% ~ 安藤裕子
原発もどうにかなって欲しいですね。
密かに福島原発は大昔に当社の土壌改良剤使ってた様です。
ヨーグルトや牛乳はこちらでも買えません。
ホワイトデー、ハニーに何も上げてなかった!
KALDIに良いものあるかしら^^;
密かに・・・というところが東電風ですね。
東京でもヨーグルト、牛乳買えないんですね。
福島で買えないのも納得してしまいます。
そういえば北海道産の牛乳はベニマルに売っていました。ケフィアを仕入れて自分で
ヨーグルト作ろうかな~
KALDIで日本にないものゲットできるかも・・・
原発が何とか落ち着くように祈っています。
大変な状況下に置かれた方が多い中、自宅で様子見している私までも具合が悪くなってはいけない!とばかり「猪苗代湖ズ」を聴きながら、体調管理に躍起です。
楽しみは待っていてもやってこないので
先日は回転寿司へ。家族皆ニコニコでした。
問題は山積ですが、
前を向いてがんばりましょう。
地震以来、忙しい毎日なのではないかと
推測いたします。。。
くれぐれも体調くずさないように
気をつけてくださいね~☆
本当に原発が収束しないと何も出来ない状態ですね。
福島の他の市町村も心配です。
早く収束することを願うばかりです。
クッシーさん、とても忙しい状況でしょうが
どうか身体には気をつけてくださいね。
え~と・・・どなたでしたっけ(笑)。
何が何だかわからないうちに日が過ぎております。原発の収束にすべてがかかっていますね。
こういうときこそ、楽しく取る食事が
大事ですよね。
猪苗代湖ズ、福山雅治さんも加わったようで
福島をどんどんバックアップしてほしいですね。私も無理せずがんばっていきます。
徹夜勤務も4、5回ありましたね。
でも幸いになんとか
やっています。毎日ビッグニュースが
飛び込んできていて、ため息の毎日ですが
きっと来る明るい日を夢見て頑張ってきます。
ありがとうございました。
今回、一番大変なのは、避難区域の方々ですね。なんとか協力できればと思っていますが、
原発が収束しないとどうにもこうにも・・・
毎日、暗いニュースが飛び込んできていますが、明るい未来はきっと近いうち来ると
思っています。しゃちさんも体に気をつけて
もう少し頑張ってくださいませ!
大変な中、ありがとございました。