![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/4ae45d4357798eb6b749c84c3deda0b1.jpg)
久しぶりの料理当番。ベニマルでいわき産のトマトが安かったので(小玉5個198円)
トマトパスタを作りました。
メインの具はベビーホタテ。こちらもセール品の中国産。
ニンニクのみじん切りをフライパンで炒め、ホタテを加え火が通ったら取り出します。
スライスしたタマネギ、ピーマンを炒め、ぶつ切りトマトをつぶし入れソース状に。
ケチャップ、塩、こしょうで味付けし、ゆでたパスタを加え、さらにホタテを戻し入れ完成。
「ベビーホタテのトマトパスタ」
う~ん・・・見た目が・・・あんかけ焼きそば中華風(笑)。味も・・・ベビーホタテが浮いている(笑)。
見た目からか、エスニック料理を食べているような感じ。
やはりトマト系のパスタはベーコンと相性がいいようです。
(今日のBGM)
Africastle ~THE BATTLES
決して相性が悪いとは思えないんですけどねぇ。。。
トマト、小とはいえ5個198円はお買い得ですね。
我が家はトマト系パスタには大体ホールトマトの缶詰使っちゃいます。
茨城産や福島産野菜は値段が下がっていますが、なるべく買うようにしています。
ベビーホタテが安すぎた?
トマト缶はお手軽だけど、生のトマトにはかないませんね。
福島、茨城の野菜、ぜひぜひ応援してください!よろしくお願いします。
偶然にも郡山のゲリラ豪雨は去年と同じ時期でした。もう懲り懲りです。
松本氏も懲り懲りです。
九州のB型を完全に敵にまわしましたね(笑)。