先日、ばらまつりと並行してベゴニア展も開催していた。
今月末までなので、ラッキー!
今月末までなので、ラッキー!
温室に入ると通路には
10号鉢より大きい鉢の木立性ベゴニアが、
上からはハンギングタイプの球根ベゴニアが
ズラリ。
歓声も聞こえる
10号鉢より大きい鉢の木立性ベゴニアが、
上からはハンギングタイプの球根ベゴニアが
ズラリ。
歓声も聞こえる

これはスゴイ。花をたくさんつけている




温室を入った所にとても立派なジニーがあった。
見事な株立ち。花も輝いている感じ
ウブゲのような花の雰囲気が可愛い!

1m30cm位の大きい木立性ベゴニアがあった
雌花がこぼれ落ちそう
名前は?



球根性ベゴニア ドレゲイグラスゴウ


名前?


冬咲きベゴニア

香りのベゴニア イエロー・スウィティー

最後に私の気になるベゴニアがあった。
名前はなんだろう
出来れば手に入れたいな~
名前はなんだろう
出来れば手に入れたいな~
温室の中にいるといろんな歓声が聞こえてくる。
わ~綺麗。花が大きい!
温室がないとダメだね~
口から出る言葉はみな同じ・・・
前回来た時に係の方が話していたのですが
一日も休むことなく目をかけていること
夏は別棟の冷房の部屋に全部を移動させること
それだからこそ、このように豪華なベゴニア達を維持していけるのだな~と
わ~綺麗。花が大きい!
温室がないとダメだね~
口から出る言葉はみな同じ・・・
前回来た時に係の方が話していたのですが
一日も休むことなく目をかけていること
夏は別棟の冷房の部屋に全部を移動させること
それだからこそ、このように豪華なベゴニア達を維持していけるのだな~と
バラ祭りに続いてこのベゴニア展も
最後までお付き合い下さり
ありがとうございました
最後までお付き合い下さり
ありがとうございました