パッチワーク風に編み込んでいるセーター
パーツが編めました

前身ごろにあちこち配色しました
配色の間には交差編みを何種類かいれて
輪になるように編んでいます
余り糸を使いきりたくてこのような配色にしてみたのですが
予定より地糸の面積が多くなってしまって…
編み直すなんてとても考えられずこのまま編み進めることにしました
後ろ身ごろは

1目2段のカノコ編みです
目が揃わないのがすごく気になるけど…
袖はスクエアスリーブにしました
カジュアルな感じです

両袖を同じカノコ編みで編みました
身ごろ袖、衿のゴム編みを編んでから袖をつけて
あとは一気に脇袖下をとじて完成です
果たして着れるセーターが出来上がるかしら😆