平面図形のプルオーバー
平面図形のプルオーバー
完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/afab5499683bd762e323dfa8b457b8ca.jpg?1679621222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/26cf0cb847f4d02680cfd6a2fa05c19a.jpg?1679622022)
図面で見るとイメージしやすいので
図面ではボートネックのため
襟ぐりは肩線まで増減なしに編みます
私は襟ぐりを作りたいのでどういうふうに編めば良いのか
かなり苦労しました
図面を書いて
何とか編めたのでバンザイ!です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/fbc482bc9db8acbef97c4592c98b6b2b.jpg?1679623807)
この時の図面がこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/f4747f74e26d3fdded8460bdddb423ad.jpg?1679621367)
糸は
オリンパス アリアーヌ 8個使用
6号 5号 4号2本針
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/2aef46cea6e4e5b9dba2b4712702539d.jpg?1679621923)
この時のノートはこんなふうになっているけど
いつも思うのは
これじゃ何書いてあるか分からないよね〜
一応 後で参考にする時のために
自分の技術となるように
ノートは書いておきたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます