3月4月は仕事のことで頭がいっぱい
他の事を考える余裕がなかった
そんな訳で、筆を持っていても心は筆を見ていない
ただ提出すればいい。という気持ちで書いてしまった
字を見ると良く表れていると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/f8212d0d9f3cdde993c953980270f1d0.jpg)
左;楷書
右;何紹基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/1de52926ab4c5f79703a764723f8e4e1.jpg)
左;草書
右;行書
今月はやっと4体書いた。
どうだろうか?
草書の「地」が難しい。
穂先をリズム良く動かすように練習したのだけれど、イキイキした字には程遠い感じ
書き込みが足りないです
3月半ば頃より頭の中は仕事のことでいっぱい
消費税増税のこと、それと同時にパソコンのシステム変更 はては、職場の移転
4月1日という日にち限定で一気にやってきた
元来、あれやこれや前倒しで事を進めないといられない性格ゆえ、
眠れない日々が続いた
夜中に仕事の手順など思いつくと、布団から抜け出してメモをしたり・・・
こんなに頑張ったつもりなのに、結果はカラぶり!?
理解されていないように思えてならない
今は脱力の毎日。疲れが一気にやってきたようだ!
他の事を考える余裕がなかった
そんな訳で、筆を持っていても心は筆を見ていない
ただ提出すればいい。という気持ちで書いてしまった
字を見ると良く表れていると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/f8212d0d9f3cdde993c953980270f1d0.jpg)
左;楷書
右;何紹基
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/1de52926ab4c5f79703a764723f8e4e1.jpg)
左;草書
右;行書
今月はやっと4体書いた。
どうだろうか?
草書の「地」が難しい。
穂先をリズム良く動かすように練習したのだけれど、イキイキした字には程遠い感じ
書き込みが足りないです
3月半ば頃より頭の中は仕事のことでいっぱい
消費税増税のこと、それと同時にパソコンのシステム変更 はては、職場の移転
4月1日という日にち限定で一気にやってきた
元来、あれやこれや前倒しで事を進めないといられない性格ゆえ、
眠れない日々が続いた
夜中に仕事の手順など思いつくと、布団から抜け出してメモをしたり・・・
こんなに頑張ったつもりなのに、結果はカラぶり!?
理解されていないように思えてならない
今は脱力の毎日。疲れが一気にやってきたようだ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます