こんにちは!久美子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/66e501838141eb6c7b2f678858feb30d.jpg?1639610830)
いや〜!人間て凄い❗️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/3f8cbe94357cea39ebbc4841af901225.jpg?1639611174)
ろうそく🕯を付けて洞窟の中に入って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/5113135fe31f4e4e0088c43609ce6d34.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/26df2f05e2f71f6b8493de2471199f44.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/05aea6d4aee736f2fcc68244f62ae278.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/b30da2cf8cacb4710744bd76e1f4a5a9.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/86ce694eacd3ac68a2e49d2af57e20cc.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/451dfb6bdc5f4d4b0630e4bdb87bcbdd.jpg?1639613229)
大船駅まで戻ると、藁で出来た遮光器土偶が❗️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/242cd37ad6f1a38732601149e571ba65.jpg?1639613373)
チキンも良いけど、おにぎり🍙もね😁
今日も観に来てくださって、
ありがとうございます😊
さて、昨日は民俗フィールドワークで大船は遠征してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/66e501838141eb6c7b2f678858feb30d.jpg?1639610830)
いや〜!人間て凄い❗️
掘削工事の技術なんて、そんなに発達していない時期に1kにも及ぶ洞窟を掘り、更にその中に彫刻をしていく。
しかも、多重構造になっているなんて。
信仰心が熱いと言う言葉だけでは、納得出来ないほどでした。
洞窟に入る前にりょうこさんから説明が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/3f8cbe94357cea39ebbc4841af901225.jpg?1639611174)
ろうそく🕯を付けて洞窟の中に入って行きます。
洞窟内は撮影禁止🙅♀️
外気温より高い湿度と温度に眼鏡が曇ります😁
様々な彫刻があり、眼を奪われますが進むにつれて、私は洞窟を掘っていった削り後に目がいく様になりました。
仏様の彫刻は、花形でしょう。
しかし、その大元の洞窟本体を少しずつ削ってく人の想い。
経年劣化?による岩盤の崩落の場面も有りました。
事故に巻き込まれなかった事を祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/5113135fe31f4e4e0088c43609ce6d34.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/26df2f05e2f71f6b8493de2471199f44.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/05aea6d4aee736f2fcc68244f62ae278.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/b30da2cf8cacb4710744bd76e1f4a5a9.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/86ce694eacd3ac68a2e49d2af57e20cc.jpg?1639613229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/451dfb6bdc5f4d4b0630e4bdb87bcbdd.jpg?1639613229)
大船駅まで戻ると、藁で出来た遮光器土偶が❗️
クリスマスはおにぎりで🍙とアピールしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/242cd37ad6f1a38732601149e571ba65.jpg?1639613373)
チキンも良いけど、おにぎり🍙もね😁
ランチ後に昭和の雰囲気漂う商店街へ!
夕食の材料を皆んな購入😁
私は石持を購入して、煮魚にしました🐟
次回は、来年1月末に弁天様に逢いに行きます!
お楽しみに〜🤗