果樹コーナーに植えているクレマチチスが見ごろになりました。
アフロディテ・スルガフミナ
キリテカナワ
夕方から雨になりましたが庭は華やかです
今年はバラの開花が遅れて一季咲のバラがようやく咲いてきました。安曇野、キングローズも同じです。
なるみだか
ゴールドバニー
ザ・スクワイア
タスカニー(一季咲)
ブルース
しのぶれど
プリンセスドモナコ
モダンタイムス
ローズオオサカ
ヘンリーフォンダ
聖火
タマシャジン
雨の天気予報が外れてバラの開花には好条件の日になりました。
万葉
モナリザ
レオナルドダビンチ
プリンスドモナコ
エブリン
シャリファアスマ
パピイデルバール
ラジオタイムズ
プリンセスダイアナ(クレマチス)
ありがたい晴れ間のある一日でした。庭も春バージョンから夏バージョンに少しづつ衣替えをしています。
ビオラ、パンジーの後をアメリカンブルーやトレニア、ジニアリネアリスなどに置換の予定です。
プレイボーイの花でくつろぐ庭の住人。
少しの間陽射しがあり傷んだ蕾たちが喜んで開いたようです。
ホットココア
ストロベリーアイス
ワイフオブバス
ラプソディインブルー
華宝
紅雲(こううん)
大冠
作州弁で繁茂して煩雑になった状態をがっそうになったというのですが、今のガーデンはまさにその状態です。今日も花には無情の雨です。下の川にはホタルが飛び始めました。