とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

Square root 323,761 using abacus (Half-multiplication table method 6)

2018年01月07日 14時31分59秒 | 開平、開立
We will continue from where we ended in the last article, the actual solutions to calculate Square root using abacus. Today's example is Half-multiplication table method (Hankuku method), root is 3-digits case. We require 9 as root in the middle of calculation. . . . 本文を読む
コメント

開平と開立(第35回):234,256の算盤による開平(半九九法5)

2017年12月31日 00時22分32秒 | 開平、開立
前回に続き、算盤での開平の手順を解説する。今回も半九九法で、根が3桁で過大根が生じ途中で根を還元するケース。 . . . 本文を読む
コメント

Square root 234,256 using abacus (Half-multiplication table method 5)

2017年12月31日 00時07分55秒 | 開平、開立
We will continue from where we ended in the last article, the actual solutions to calculate Square root using abacus. Today's example is Half-multiplication table method (Hankuku method), root is 3-digits case. We require root reduction in the steps. . . . 本文を読む
コメント

開平と開立(第34回):54,756の算盤による開平(半九九法4)

2017年12月26日 23時33分01秒 | 開平、開立
前回に続き、算盤での開平の手順を解説する。今回も半九九法で、根が3桁になる場合の基本編。 . . . 本文を読む
コメント

Square root 54,756 using abacus (Half-multiplication table method 4)

2017年12月26日 23時31分24秒 | 開平、開立
We will continue from where we ended in the last article, the actual solutions to calculate Square root using abacus. Today's example is Half-multiplication table method (Hankuku method), root is 3-digits case basics. . . . 本文を読む
コメント

開平と開立(第33回):2,401の算盤による開平(半九九法3)

2017年12月24日 18時11分08秒 | 開平、開立
前回に続き、算盤での開平の手順を解説する。今回も半九九法で、根が2桁になる場合で9を立根するケース。 . . . 本文を読む
コメント

Square root 2,401 using abacus (Half-multiplication table method 3)

2017年12月24日 18時08分20秒 | 開平、開立
We will continue from where we ended in the last article, the actual solutions to calculate Square root using abacus. Today's example is Half-multiplication table method (Hankuku method), root is 2-digits case. We require 9 as root in the middle of calculation. . . . 本文を読む
コメント

開平と開立(第32回):729の算盤による開平(半九九法2)

2017年11月12日 14時20分08秒 | 開平、開立
前回に続き、算盤での開平の手順を解説する。今回は半九九法で、根が2桁になる場合で過大根が生じ途中で根を還元するケース。 . . . 本文を読む
コメント

Square root 729 using abacus (Half-multiplication table method 2)

2017年11月12日 14時17分10秒 | 開平、開立
We will continue from where we ended in the last article, the actual solutions to calculate Square root using abacus. Today's example is Half-multiplication table method (Hankuku method), root is 2-digits case. We require root reduction in the steps. . . . 本文を読む
コメント

開平と開立(第31回):4,096の算盤による開平(半九九法1)

2017年11月11日 21時04分21秒 | 開平、開立
前回の理論編に続き、今回から算盤での開平の手順を解説する。今回は半九九法で、根が2桁になる場合のうち基礎的な例である。 . . . 本文を読む
コメント

Square root 4,096 using abacus (Half-multiplication table method 1)

2017年11月11日 21時02分47秒 | 開平、開立
From this article, I begin to explain actual solutions how to calculate Square root using abacus. Today's example is simple - basic Half-multiplication table method, root is 2-digits case. . . . 本文を読む
コメント

開平と開立(第30回): 開平の理論(半九九法)

2017年10月25日 22時45分42秒 | 開平、開立
算盤での開法記事のセカンドシーズンの始まりだ。今回から実際にどのようにして開平を行うかを解説する。今日は半九九法の理論編。 . . . 本文を読む
コメント

Square root using abacus: Theory (Half-multiplication table method)

2017年10月25日 22時44分04秒 | 開平、開立
This is beginning of articles about how to solve Square root second season. Today is the theory of Half-multiplication table method. (Hankuku method) . . . 本文を読む
コメント

開平と開立(第29回): ルート無し電卓でのN乗根の計算方法

2017年08月31日 01時33分42秒 | 開平、開立
今回はルートのキーが無い電卓でN乗根を計算する手順を紹介する。 . . . 本文を読む
コメント

How to calculate N-th root using calculator WITHOUT [SQRT] key

2017年08月31日 01時32分38秒 | 開平、開立
You can also calculate N-th root using calculator WITHOUT [SQRT] key. . . . 本文を読む
コメント