素浪人

思いつくまま、写真日記

3350・高架下

2016年08月11日 11時04分50秒 | Weblog
とっさのにわか雨ここで一時逃れ

照りの朝のち                                                               気温 
本日最高:  32.1度 最低:  25.2度  湿度:平均:65% 最低: 46%
平年最高:  31.0度 最低:  23.3度

アクセス数:     97。
閲覧数  :      38。
累計
アクセス数:  939,410。
閲覧数  :   286,990。

①中国公船が操る漁船230隻と習近平氏の狙い(政争絡みとの指摘も)南シナ海に軍用機格納庫
②標的はアップルで公取委・経産省が異例のタッグ(犬猿の仲・ひそかに接触)価格決められる立場じゃない
③東北・熊本の4県ポケモンGOで被災地振興(ポケストップやジム)運営会社と連携4県に新たに設ける
④国の借金1053兆4676億円(3月末から4兆1051億円増加)国民1人当たり830万円
⑤ブラジル大統領弾劾(上院本会議)最終審理の賛否討論3分の2有罪と判断でルセフ失職
⑥トランプ・銃保持者に手段ある(米メディア暗殺を示唆と報じる)クリントン対抗呼びかけ
⑦日本株・干上がる池に高まるクジラの存在感(円高でも堅調)株式相場を動かす日銀の影
⑧住むなら奨学金肩代わり(自治体相次ぎ導入)山形県・鳥取県、都内足立区など
⑨世界ビール生産量2年連続で減少(15年度)海外で低い知名度日本勢は試行錯誤
⑩昭シェル執行役員出光との合併(予定通り来年4月に)多少の違いは相乗効果大
⑪松田丈志のため若手一丸手ぶらで帰せない(競泳800リレー銅)52年ぶりメダル
⑫坂井・憧れの瀬戸を抜きつかんだ銀(男子200バタフライ)カヌー羽根田・逆境こぎ抜いた銅
⑬男子大学生を発見か?熊本地震で唯一不明(身元確認急ぐ)収容作業続行

コース:業平橋C=歩数:14,615歩 距離:12.42km 消費:496kcal
所要時間:2時間09分 ()               

 歩    数: 3,120,731歩
 距    離:  2,660.7km
 消費カロリー:   106,960kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3349・お見舞い

2016年08月10日 10時36分29秒 | Weblog
何回か電車乗り継ぎ

                                                               気温 
本日最高:  34.0度 最低:  26.0度  湿度:平均:66% 最低: 53%
平年最高:  31.0度 最低:  23.3度

アクセス数:     79。
閲覧数  :      39。
累計
アクセス数:  939,313。
閲覧数  :   286,952。

①①配偶者控除・夫婦に転換(所得税改革で検討)政府税調来月から議論・女性の就労後押し
②長崎・原爆の日、首相・非核三原則を堅持(核二度と)決意新たに平和な世界を
③男子体操団体新黄金時代に(12年ぶり優勝)日本柔道の強さ示した大野73キロ級優勝 
④株高促す日銀相場(動けぬ売り方)日経平均続伸・終値114円高の1万676円
⑤政府・有識者会議 9月にも設置(生前退位で検討本格化)象徴の責務に信念・国民理解切に願う
⑥領海侵入日中関係を著しく悪化(外相抗議) 中国公船・尖閣接続水域・領海に15隻
⑦15年の世界貿易12.7%減(6年ぶりマイナス)ジェトロ調査・資源価格の下落響く
⑧アップルやグーグルに立ち向かう公取委、アマゾンに立ち入り・事業者を不当拘束の疑い
⑨ジャパンディスプレイ・革新機構が全面支援(在庫増加と支払い)資金繰りの逼迫
⑩シンガポール・落日の株取引(海外拠点の人員増強)派生商品の強化探る
⑪羽田で38度・関東猛暑(今年最多)週間集計1~7日・熱中症に注意熱中症搬送6588人
⑫神奈川県内障害者団体が声明(命の尊厳は本人以外)決定できるものでない
⑬肺がん・遺伝子の特徴発見(リスク1.2~1.4倍)早期発見につなげられる可能性

コース:桜橋C=歩数:13,911歩 距離:11.81km 消費:480kcal
所要時間:2時間04分 ()               

 歩    数: 3,106,626歩
 距    離:  2,648.35km
 消費カロリー:   106,9rrrrrrrr4kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3348・高架工事

2016年08月09日 10時39分34秒 | Weblog
高架工事も半分達成

                                                               気温 
本日最高:  37.7度 最低:  25.7度  湿度:平均:52% 最低: 33%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     106。
閲覧数  :      40。
累計
アクセス数:  939,234。
閲覧数  :   286,913。

①天皇陛下お気持ち表明(前退位を強く示唆)天皇と退位・自ら譲位封じた歴史
②首相・重く受け止める(天皇陛下のお気持ち受け)政府・自民党でしっかり対応を
③宮内庁長官・昨年からお考えに(お気持ち受け)退位という政治の難題
④首相・冷静・毅然と対応尖閣領海(中国公船のべ14隻)累次にわたって抗議 
⑤中国・輸出4ヵ月連続前年割れ(7月44%減 )輸出本格回復遠く
⑥ヒラリー反撃唱和演説にみるアメリカの分裂、トランプ見事な扇動型
⑦諮問会議民間議員(年内見直しを)配偶者控除・高額療養費制度
⑧公取委、アマゾンに立ち入り(事業者を不当拘束の疑い)有利な条件を付けた取引
⑨東芝の白物家電(美的傘下で17年度に黒字化めざす)東芝のブランドは毀損した
⑩公務員給与3年連続上げ(人事院勧告)伸びは708円に鈍化・若手国家公務員が大幅減
⑪悲劇の記憶読み継ぐ(寄付募り)英国人作家の小説ナガサキの郵便配達再出版
⑫東京・杉並で瓶に油のような液体(自殺図った男が死亡)殺人未遂容疑で家宅捜索
⑬大リーグイチロー3000安打(クールな男の目に涙)超イチ流の証しを手に

コース:鐘ヶ淵B=歩数:14,237歩 距離:12.10km 消費:505kcal
所要時間:2時間04分 ()               

 歩    数: 3,092,205歩
 距    離:  2,636.54km
 消費カロリー:   105,984kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

1876・浅草通り・都営浅草線本所吾妻橋駅入口(吾妻橋3丁目1番)

2016年08月08日 10時43分38秒 | Weblog
薄暮の浅草方面

のち                                                               気温 
本日最高:  33.2度 最低:  25.3度  湿度:平均:68% 最低: 50%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     76。
閲覧数  :      41。
累計
アクセス数:  939,128。
閲覧数  :   286,873。

①綻ぶ鉄の三角形(日本国債)財務省・入札資格返上裏切り、三菱UFJ銀・マイナス金利に不満
②安倍官邸強さの秘訣(第1次経験者多数)際挑戦強い団結に
③中国・挑発エスカレート(日本・既成事実化を警戒)尖閣周辺で公船・漁船230席長
④中国ガス田にレーダー(外務省が抗議)東シナ海で対水上用
⑤中国から離島を守れ! 韓国に対馬の不動産買い占められた過去…政府が対策に本腰
⑥日本はトランプ大統領を正しく怖がれForesight-新潮社ニュースマガジン
⑦出光、企業価値向上か創業家統治か 昭和シェルとの合併、見えぬ妥協点
⑧重篤な子供救急なお不足(センターようやく11施設)整備へ人材育成課題
⑨ソニー・社債1000億円(来月にも)M&Aなどに備え
⑩ソフトバンク・個人向け社債4000~5000億円(今期)利払い圧縮・マイナス金利で環境好転
⑪10代にウケる商品はこれ(U-19ランキング)いつの間にかネオ韓流2人の仲は2コ1感
⑫入所者の一時移動検討(相模原殺傷)施設・家族に説明会
⑬萩野、瀬戸破り金・競泳男子400個人メメドレー(リオ五輪)重量挙げ三宅も2大会連続メダル

コース:浅草B=歩数:14,605歩 距離:12.41km 消費:510kcal
所要時間:2時間10分 ()               

 歩    数: 3,077,968歩
 距    離:  2,624.44km
 消費カロリー:   105,479kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3347・東京スカイツリー

2016年08月07日 11時58分43秒 | Weblog
薄暮の浅草方面



気温 
本日最高:  33.6度 最低:  24.5度  湿度:平均:70% 最低: 46%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     160。
閲覧数  :      38。
累計
アクセス数:  939,052。
閲覧数  :   286,832。

①日本の移民舞う・リオ開会式(多様性描く)南米で初・情熱のリオ、光と影の五輪幕開け
②広島71回目の原爆の日(平和宣言にオバマ演説引用)子供代表・未来は私たちが創る
③首相・自民案通りの改憲まったくない(平和記念式典で)国民的議論の末に収斂
④天皇陛下のお気持ち(約10分間ビデオで)宮内庁発表・8日午後3時公表
⑤トランプ・経済顧問に著名投資家ら13人(中間層を救う)大富豪が目立つことから説得力ない
⑥米雇用堅調、利上げに追い風(255万人増)追加利上げシナリオには追い風
⑦アマゾ・、貨物機40機体制(自前の物流網を強化)流通と同じように輸送にも革命
⑧グーグルの自動運転車開発部門幹部が辞任、最高経営責任者に就任したジョン・クラフチックと対立
⑨Jディスプレイ・革新機構に金融支援要請(数百億円規模の支援を)液晶不振で財務悪化
⑩総合商社の4~6月決算(資源権益で明暗)三菱商は増益確保、他社は赤字
⑪熊本空港で小型機が着陸失敗(男性けが)滑走路閉鎖
⑫尖閣周辺に中国船230隻(漁船と領海侵入)異例の多さ、外務省が抗議
⑬他県産の梅ジュースに地元ラベル(越生特産物加工研究所)埼玉・越生町の三セク

コース:福神橋B=歩数:13,798歩 距離:11.67km 消費:446kcal
所要時間:2時間08分 ()               

 歩    数: 3,063,363歩
 距    離:  2,612.06km
 消費カロリー:   104,969kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3346・夏まつり

2016年08月06日 10時42分22秒 | Weblog
太鼓橋にも提灯の列



気温 
本日最高:  34.2度 最低:  25.8度  湿度:平均:76% 最低: 50%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     100。
閲覧数  :      33。
累計
アクセス数:  938,892。
閲覧数  :   286,794。

①小池都知事・待機児童(月内に緊急)年内策定 ・対策2020年への政策プラン
②蓮舫・野党共闘基本は維持」(民進代表選に出馬)批判でなく提案へ、創造へ
③日本向け特区(政府・進出環境を整備)日本とアフリカ実利接近へTICAD今月開催
④伊方原発12日に再稼働(四国電力が発表)電力7社経常損益悪化10社の4~6月
⑤クリントンとトランプ(全国大会登場曲)歌で分かれた明暗
⑥需要喚起は未知数(英中銀の22兆円緩和)EU離脱で対策・最初のパンチだ
⑦太陽熱発電・日本初の大規模施設(蓄熱可)三菱日立パワーが公開
⑧ユニ・チャーム・福岡に工場用地取得(取得額は約35億円)アジアへの輸出拡大にらむ
⑨三菱化学・日本合成にTOB(最大430億円)円高・市況悪化で純利益27%減
⑩GDPはプラス成長だった?(日銀・内閣府が論争)内閣府公表より3030兆円多く
⑪搭乗客が検査受けずに保安区域へ(2時間運航停止)新千歳空港8便欠航
⑫高速渋滞ピーク13・14日(原油安もあり)山の日で分散効果も
⑬サッカー日本初戦(リオ五輪・5-4)ナイジェリアに敗れる

コース:四つ木A=歩数:14,798歩 距離:12.57km 消費:510kcal
所要時間:2時間10分 ()               

 歩    数: 3,049,565歩
 距    離:  2,600.36km
 消費カロリー:   104,523kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3345・屋形船

2016年08月05日 10時34分45秒 | Weblog
酒飲んで川風に吹かれて気分転換



気温 
本日最高:  33.4度 最低:  24.6度  湿度:平均:76% 最低: 57%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     120。
閲覧数  :      39。
累計
アクセス数:  938,792。
閲覧数  :   286,761。

①首相と小池知事、五輪・都市づくりで連携(一本とられた・小池都知事に祝意)二階・もう撃ち方やめ
②自民都連執行部、石原・内田氏ら辞意(知事選敗北で引責)小池百合子の処分結論出ず
③IOCと連携、東京五輪で野球・ソフト復活(満場一致)追加5競技採用決定
④ロンドン中心部で刃物の男逮捕(19歳の男)女性1人死亡・5人けが
⑤中国が南シナ海サイト(初公開の文献資料も)歴史的資料・法的根拠網羅
⑥米インテル・腕時計型端末を自主回収(異常過熱でやけどの恐れ)訴訟騒ぎも
⑦リオ大渋滞・五輪優先レーン導入で(不正も横行)2日間で2426件の不正通行車両を摘発
⑧テスラ・苦しみつつ量産軌道に(4~6月・売上高33%増)小型SUV、トラックも生産へ
⑨欧米車大手・1~6月期は業績拡大(南欧の回復続く)英EU離脱がリスクに
⑩トヨタ・今期営業益44%減に下方修正(円相場の急変を警戒)4~6月期は5年ぶり減収減益
⑪清正公お助け申す(秀吉祭る豊国神社)420年越しの復興支援の恩返し
⑫街逃げ回るシカ最後はゴールネットへ(北海道・函館)北に離れた東山付近へ放たれる
⑬仙台の女子高生、駅で背中刺される(男から任意で聴取)自分で鉄道警察隊に届け出た

コース:平井B=歩数:15,208歩 距離:12.92km 消費:511kcal
所要時間:2時間20分 (一部コース間違える)               

 歩    数: 3,034,767歩
 距    離:  2,587.79km
 消費カロリー:   104,013kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3344・川

2016年08月04日 10時35分36秒 | Weblog
航路を変えて浚渫

照ったり陰ったり

気温 
本日最高:  33.0度 最低:  24.4度  湿度:平均:78% 最低: 51%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     104。
閲覧数  :      27。
累計
アクセス数:  938,672。
閲覧数  :   286,722。

①第3次安倍再改造内閣(閣僚名簿を発表)首相・午後6時半から記者会見
②二階幹事長・総裁任期延長(議論の場設ける)党則で最長2期6年と定めている
③美浜3号機・合格へ老朽原発で2例目(規制委)部品換えれば問題ない
④政府・日銀・金融庁が3者会合、浅川財務官・円相場かなり偏った一方的な投機的な動き
⑤北朝鮮ミサイル、秋田沖に落下(首相、万全の対応指示) 秋田の漁協など憤りの声
⑥クリントン氏が支持率リード(支持率・抜きつ抜かれつ)勝敗決める揺れ動く州
⑦習近平氏の南シナ海危機演出と(陸軍たたき)効くか米の寸止め対中圧力
⑧出光創業家が仕掛けた統合阻止策(40万株昭和シェル株取得)合併に反対弁護士が会見
⑨大林組・山梨にバイオマス発電所(東京五輪後にらむ)住友林業、風力・地熱発電に参入
⑩百年の老舗・社員不正に大甘対応で信頼失う(地方経済)多角化で借入金が増加
⑪女子高生の集団にワゴン車(岐阜・出会い頭の巻き添え)3人けが、衝突後歩道に
⑫教授・院生にモデルガン向け暴言(15年度にも数回)大東大・60代教授懲戒解雇
⑬きっかけSNSに…狙われる少年少女(性目的が9割以上)中高年も急増5年前の9倍

コース:業平橋B=歩数:14,915歩 距離:12.76km 消費:516kcal
所要時間:2時間14分 ()               

 歩    数: 3,019,559歩
 距    離:  2,572.87km
 消費カロリー:   103,502kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3343・点灯

2016年08月03日 10時26分53秒 | Weblog
真っ昼間雷雲襲いこの有様

一時照ったり雨降ったり 

気温 
本日最高:  32.0度 最低:  23.4度  湿度:平均:84% 最低: 61%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     100。
閲覧数  :      34。
累計
アクセス数:  938,568。
閲覧数  :   286,688。

①安倍首相、二階氏の幹事長起用で安定重視=任期延長めぐり党内警戒も-自民人事
②中国の進出に強い懸念(防衛白書)北朝鮮ミサイル技術向上
③二階幹事長・細田総務・茂木政調(石破氏は閣外へ)稲田氏入閣、高市・塩崎氏留任
④日経平均先物・夜間取引で一段安(下げ幅100円)円高や欧州株安受け
⑤小池百合子都庁に初登庁(処分及び腰の自民)職員に訓示・都民ファーストで
⑥鹿島などアルジェリア政府と和解(5社のJVが受注)道路工事未払いで
⑦ソニー・ベルギーの医療用映像ソフト会社を買収(買収額は開示せず)
⑧帝人が後場下げ幅拡大(引け30円安))為替レート見直しで今期業績予想を減額
⑨車が踏んでも枯れにくい(再生ポリプロピレン製の保護材で)竹中工務店が緑化システム
⑩ポケモンGO・香港に上陸(アジアでは日本に続き)20億人も待ちわびる東南ア・インドも秒読み?
⑪飲酒運転で外出(岐阜県大垣市)止めた妻らひき殺そうとした疑い
⑫駐車場トラブルから女性を全裸に(栃木県真岡市)脅迫など容疑の男逮捕
⑬逮捕の男、不明長男と写真=「知らない」供述、関連捜査-相模原女性遺棄事件・警視庁

コース:桜橋B=歩数:14,152歩 距離:12.02km 消費:497kcal
所要時間:2時間08分 ()               

 歩    数: 3,004,644歩
 距    離:  2,562.11km
 消費カロリー:   102,986kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3342・土手

2016年08月02日 11時05分20秒 | Weblog
船の中から見ても同じように土手は高かった

降ったり止んだり 

気温 
本日最高:  29.4度 最低:  22.5度  湿度:平均:89% 最低: 72%
平年最高:  31.1度 最低:  23.3度

アクセス数:     85。
閲覧数  :      24。
累計
アクセス数:  938,468。
閲覧数  :   286,654。

①小池氏・都議会と協力(都政改革へ新組織)待機児童や議会対策、都職員ら期待と不安
②自民幹事長に二階(首相方針・谷垣氏は交代)公明代表・石井国交相の続投を首相に要請
③萎縮する祭り動員250万人(青森ねぶたの異変)規制強化、排他性に内輪もめ
④中国配車サービスの滴滴出行(買収は株式交換によって実施)米ウーバーの中国事業買収へ
⑤欧州銀の査定、厳しさと透明性欠く(欧州主要51行)景気失速なら資本30兆円減少
⑥高齢者入居に家主7割が拒否感(国土交通省の調査で)滞納や死亡事故懸念
⑦運用会社が外部の目(襟を正す必要性が)野村アセットなど第三者委設置
⑧途上国情報の提供者(バングラ襲撃受け治安支援)JICA以外にも拡大
⑨三菱UFJの4~6月期・純利益32%減(円高で海外事業なども)マイナス金利で利ざや縮小
⑩昭和シェルの1~6月期(純利益42%減に上方修正)原油価格が想定上回る
⑪僧ら琵琶湖へ伊崎の棹飛び(百日回峰行を終え)滋賀・近江八幡の伝統行事
⑫小柄で豪快・元横綱千代の富士逝く(死因は膵臓がん)師匠北の富士さん弔問・何で強い順に
⑬夏の高校野球・全国49代表出そろう(初出場は9校)7日から15日間

コース:鐘ヶ淵A=歩数:14,156歩 距離:12.03km 消費:473kcal
所要時間:2時間08分 ()               

 歩    数: 2,990,492歩
 距    離:  2,550.09km
 消費カロリー:   102,489kcal

累計
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    2,962,214:  2,149.12: 101,524:

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 :   440,481:   374.21:   15,147
06 :   430,483:   365.62:   14,808
07 :   449,422:   377.75:   15,137
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:93.80km・消費:937kcal(7月)

累計=走行距離:1,076.24km・消費:11,089kcal(6月まで)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :118.03km・消費カロリー:1,154kcal。
06月=走行距離 :132.41km・消費カロリー:1,527kcal。
07月=走行距離 : 93.80km・消費カロリー: ,937kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし