久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

国語力

2009-12-13 | ピアノ
12月13日(日)

ふー
今日も疲れた


さっき夕飯食べながら久々にテレビを見たら

国語専門の塾

の特集をやってました。


読む力と書く力 をつける塾。


途中までしか見てませんが、非常におもしろい授業内容でした。


国語力って、すごく大切ですよね~


もともと書くのは苦にならないのですが、どうも一文がなが~くなってしまう傾向があるらしく・・・

演奏会でしゃべるときも気をつけていないと、主語と述語が離れすぎてお客様は、ちんぷんかんぷん・・・と言われたことはないですが、友人にはいつも「気をつけたほうがいいよ」と注意されます。たしかに。
ありがたい意見です。

そういえば修士論文のときも結構大変でした(笑)

なんか熱が入りすぎると、すごく強引で偏った文章になっちゃうんですよね 私自身にしか解読できないような・・・笑


いつ何時も 冷静さと理性を失わないようにするのはすごく大事


気をつけようっと



話はかわりますが

先日、とある生徒さんのレッスンで、楽譜にシャープ記号#がでてきました。

「これ初めてでてきたと思うけど 見たことあるかな~?」

と聞くと、その5歳の生徒さんは

「なんか、でんわにあったー」

ほー!!

なるほど。

たしかにシャープボタンあります。

電話上のと楽譜上のシャープがパッと連結するその頭の柔軟さ。

電話なんて毎日見てるのに、何も感じず見過ごしてきた自分の鈍感さに危機感を覚えました☆


ちょっと年末の本番終わったら、久々に一人旅でもして 自然に触れてきたほうがいいな と思いました。


無事終了ー!!!

2009-12-07 | ピアノ
12月7日(月)

一昨日、無事に室内楽コンサート終了いたしました!!


ご来場くださったみなさま、お手伝いくださったスタッフのみなさま、出演者はもちろん、関係者みなさま本当にありがとうございました!!!!!



いやぁ~
それにしても、いろいろやらかしてしまいました

でもすごく愉しかったしおもしろかったです

大変でしたが・・・

また共演したい・・・


ピアノ奏者なのに、プチ演技(!?)も披露。
全くウケないとこもあり、ちょっと傷つきましたが・・・笑

最後はまあまあウケてたからよかったです♪

先生方のおかげですね

もちろんウケることばかり考えていたわけじゃありませんが。

モーツァルトらしさをだす部分では苦労しました。

おもしろい作品でした。非常に難しい曲でしたが。



古典、もっと勉強しよう。


そしてもうちょっと大人になろう・・・今さらながら。


そして一時たりとも休む間なく、来週の30分ソロ曲にとりかからなくてはならないこのしんどさ

すごく幸せなことなんですけどね

でも心身ともに弱っているときは、結構・・・


なせば成る!


最近の独り言は、もっぱらこの五文字。


あー


ホントにいろいろやばい・・・・・・・・・・



コメント (2)