2019年7月13日(日)
雨、雨、雨 の中
西の京駅からてくてくてくてく歩いて
やったー到着!
唐招提寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/6867cb4e954aed224368cddcc228146e.jpg)
観光客もまばらで いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/1e0d7ae99c7df3eef56b364353fe12b1.jpg)
立派な蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/c969fe62b737db517e75ddc2da588ef9.jpg)
にこちゃん(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/692831dabccecf21b785716c8fc39b80.jpg)
わりと本格的に降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/847644fdb2c1514c5073d7a18f154d38.jpg)
ひょっこりお目見え。
写真ではわかりづらいですが、この綺麗なピンク色は、おそらく毒キノコでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/5d30739282f72c1718b26800e484b782.jpg)
もの凄い湿度ですからね
美しく輝くビロードのような苔でした。
苔が美しいと感じたのは初めてのことでした。
なんだか圧倒されてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/95fdce03959bf8292b7502536a057039.jpg)
雨に濡れ、梅雨の空気に蒸されて、その緑色に一段と磨きがかかったような植物たち。
たくさんのエネルギーをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/60d89ffcb781c528213690952c89d21c.jpg)
たまたま入った食堂。
大当たりでした。
ざるそばとおいなりさんとお団子のセット。
全て手作りできたてほやほやでめっちゃ美味しかった!!
息子も大人と同じ分量をぺろっと平らげました。
黙々と、、(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/8837668c5cbed72425bce461c4aacd3e.jpg)
いいね、こういう時間もまた 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/d7417a35fb6825d163705209734030a2.jpg)
夕方からは大阪へ戻って
来年のコンサートの相談を兼ねてのお茶会にて友人と合流。
楽しいひとときを過ごしつつも、色々と宿題が山積みであることを再認識。
様々な形でそれぞれに生徒さんたちも日々がんばっておられ、たくさんの感動を運んできてくださるのでね、私もみなさんを見習ってもっと気合を入れていかねば、、!
といいつつ、やはり20代30代の頃とは体が違いますのでね。
身体と相談しながら ぼちぼち休みつつ、日々、目の前のことには常に全力投球で向き合っていけたらと思います。
読書コーナー
・南総里見八犬伝 下巻(曲亭馬琴)
終わった!分厚かった、、、!
・発達障害グレーゾーン(姫野桂)
なんだか爆発的に売れているそうで。グレーゾーンという言葉も最近よく耳にしますし、職業柄?なんだか気になったので読んでみました。
・一日一生(酒井雄哉)
こういうタイトルに目がいくということは、梅雨入り前後、例年のごとく体調どん底で本当にしんどかったんでしょうね、私。村木厚子さんが紹介されていたというコメントにも惹かれ、手に取ってみました。
とてもよかったです。救われるとはこういう感覚なのでしょうね。ベストなタイミングで出会えた気がしました。
・ギリシア神話 は現在進行中。カタカナ多いんですよね、、、^_^;
今週もまた1週間 がんばろう。
雨、雨、雨 の中
西の京駅からてくてくてくてく歩いて
やったー到着!
唐招提寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/6867cb4e954aed224368cddcc228146e.jpg)
観光客もまばらで いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/1e0d7ae99c7df3eef56b364353fe12b1.jpg)
立派な蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/c969fe62b737db517e75ddc2da588ef9.jpg)
にこちゃん(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/692831dabccecf21b785716c8fc39b80.jpg)
わりと本格的に降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/847644fdb2c1514c5073d7a18f154d38.jpg)
ひょっこりお目見え。
写真ではわかりづらいですが、この綺麗なピンク色は、おそらく毒キノコでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/5d30739282f72c1718b26800e484b782.jpg)
もの凄い湿度ですからね
美しく輝くビロードのような苔でした。
苔が美しいと感じたのは初めてのことでした。
なんだか圧倒されてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/95fdce03959bf8292b7502536a057039.jpg)
雨に濡れ、梅雨の空気に蒸されて、その緑色に一段と磨きがかかったような植物たち。
たくさんのエネルギーをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/60d89ffcb781c528213690952c89d21c.jpg)
たまたま入った食堂。
大当たりでした。
ざるそばとおいなりさんとお団子のセット。
全て手作りできたてほやほやでめっちゃ美味しかった!!
息子も大人と同じ分量をぺろっと平らげました。
黙々と、、(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/8837668c5cbed72425bce461c4aacd3e.jpg)
いいね、こういう時間もまた 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/d7417a35fb6825d163705209734030a2.jpg)
夕方からは大阪へ戻って
来年のコンサートの相談を兼ねてのお茶会にて友人と合流。
楽しいひとときを過ごしつつも、色々と宿題が山積みであることを再認識。
様々な形でそれぞれに生徒さんたちも日々がんばっておられ、たくさんの感動を運んできてくださるのでね、私もみなさんを見習ってもっと気合を入れていかねば、、!
といいつつ、やはり20代30代の頃とは体が違いますのでね。
身体と相談しながら ぼちぼち休みつつ、日々、目の前のことには常に全力投球で向き合っていけたらと思います。
読書コーナー
・南総里見八犬伝 下巻(曲亭馬琴)
終わった!分厚かった、、、!
・発達障害グレーゾーン(姫野桂)
なんだか爆発的に売れているそうで。グレーゾーンという言葉も最近よく耳にしますし、職業柄?なんだか気になったので読んでみました。
・一日一生(酒井雄哉)
こういうタイトルに目がいくということは、梅雨入り前後、例年のごとく体調どん底で本当にしんどかったんでしょうね、私。村木厚子さんが紹介されていたというコメントにも惹かれ、手に取ってみました。
とてもよかったです。救われるとはこういう感覚なのでしょうね。ベストなタイミングで出会えた気がしました。
・ギリシア神話 は現在進行中。カタカナ多いんですよね、、、^_^;
今週もまた1週間 がんばろう。