ちょっと遅くなりましたが
続きをUP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/1de6258b703fd9049f04f8ed9736a8fc.jpg)
セラピーロードをすぎるとゴロゴロした石が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/feecd1f124245632d529d4ed96254e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/a9cd87c61e0085914ab43cf00f9f8387.jpg)
道幅もあって結構走りやすい感じかとおもったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/14189056dd0dbeaf76b3090bb35a09ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/d28b711c1eb4542240420c20d7b11c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/c352bb88efd220ee97b9f1e3f0528a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/ab3a37f65d9ba75980a3b0f464142313.jpg)
次第に道が細く、滑りやすくなったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/8f3fa1bc3348da25c8fb9d5ac3973000.jpg)
広くなったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/051a18c1ddd16e19f34eef09be99664f.jpg)
水たまりもちょこちょこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/db9bbeacf71b107fa7f2cb27c974a21f.jpg)
道は次第に勾配が緩やかに
最近まで林道として使われていたので比較的走りやすく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/cd7bf5efe8fabf9d5d90b1db48814ea2.jpg)
ここら辺がトレールランニングコースで一番高いポイント
地図的にはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/b23a239c7769511938f6efe1f3b3ecf0.jpg)
ここから下りがちらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/5a9b3f2733ce4cb1d08a59720fc38131.jpg)
ここからは今でも車が通っているので比較的走りやすいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/43e6219561a9af93a6e6802c3899ae7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/438f3be3683c22aedf9e419e2d8ddbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/541ae848c95d5583d97846936da7829b.jpg)
車の通った後・・・もちろん普通の車は無理なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここを飛び込んでいくか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
横から行くか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/3da28a7f5cdd2d6aefbb81846b06c4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/75e3fcbf3db6fd926374e42fdcb4edd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/6aa3d1a0ad35ec188336d3b026e10ca0.jpg)
コースマップの○4
観測所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/9224f678250e56c3a0a434f2a2798c47.jpg)
ここでトレイルランニング大会関係者の方が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ここからの道はわかりにくいみたいなので
一緒に行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/40a7f7266bce60ee5b74d28ed994eac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/18820af76b418c7df17ee6c3dffdae03.jpg)
路面状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/e168b5bce902a7742c995200a0b61f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/8dc3c9059bf648b376c0eda1e357b801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/6a63c8fe8025ae7bf696fdae48939aa7.jpg)
比較的走りやすそうと思いつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/9a4f893c20db1b37f16ee6d480aa3bc2.jpg)
道は粘土に苔が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
靴選びはグリップ結構重要かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/a20ac241dc315080ea3a41f9d3e281a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/e92d4ad9e57427899d3131153ad5157a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/501c699fbfe3537061a1d5ae148798bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/8ef8063902806cd3b27403f76973eab1.jpg)
ジャングルっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/9700fd7494be199d8fdc9e2d46bde2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/1d6de6e9d610644e56a6fdba9d1dbb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/f31ff4e1d54a962314c942abb068b731.jpg)
と言うことでコースマップの○5に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
なお今現在、森林公園遊歩道、森林セラピーロード
(与那覇岳入口付近までの登山道)、常設クロカンコース以外での試走は
一部私有地だったり保全の関係で禁止になっております
森の保全と活用のバランスを取るのは大変そうで
これから2回、3回と続けていくためにはルール厳守
で
やんばるの山をお楽しみください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
と言うことで・・・参考になったでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
にほんブログ村
沖縄 ブログランキングへ
2016年 12月7日に与那覇岳登山道近くにCafeオープン!!
トレイルランニングがてらいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/1de6258b703fd9049f04f8ed9736a8fc.jpg)
セラピーロードをすぎるとゴロゴロした石が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/feecd1f124245632d529d4ed96254e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/a9cd87c61e0085914ab43cf00f9f8387.jpg)
道幅もあって結構走りやすい感じかとおもったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/14189056dd0dbeaf76b3090bb35a09ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/d28b711c1eb4542240420c20d7b11c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/c352bb88efd220ee97b9f1e3f0528a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/ab3a37f65d9ba75980a3b0f464142313.jpg)
次第に道が細く、滑りやすくなったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/8f3fa1bc3348da25c8fb9d5ac3973000.jpg)
広くなったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/051a18c1ddd16e19f34eef09be99664f.jpg)
水たまりもちょこちょこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/db9bbeacf71b107fa7f2cb27c974a21f.jpg)
道は次第に勾配が緩やかに
最近まで林道として使われていたので比較的走りやすく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/cd7bf5efe8fabf9d5d90b1db48814ea2.jpg)
ここら辺がトレールランニングコースで一番高いポイント
地図的にはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/b23a239c7769511938f6efe1f3b3ecf0.jpg)
ここから下りがちらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/5a9b3f2733ce4cb1d08a59720fc38131.jpg)
ここからは今でも車が通っているので比較的走りやすいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/43e6219561a9af93a6e6802c3899ae7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/438f3be3683c22aedf9e419e2d8ddbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/541ae848c95d5583d97846936da7829b.jpg)
車の通った後・・・もちろん普通の車は無理なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここを飛び込んでいくか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
横から行くか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/3da28a7f5cdd2d6aefbb81846b06c4e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/75e3fcbf3db6fd926374e42fdcb4edd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/6aa3d1a0ad35ec188336d3b026e10ca0.jpg)
コースマップの○4
観測所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/9224f678250e56c3a0a434f2a2798c47.jpg)
ここでトレイルランニング大会関係者の方が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ここからの道はわかりにくいみたいなので
一緒に行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/40a7f7266bce60ee5b74d28ed994eac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/18820af76b418c7df17ee6c3dffdae03.jpg)
路面状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/e168b5bce902a7742c995200a0b61f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/8dc3c9059bf648b376c0eda1e357b801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/6a63c8fe8025ae7bf696fdae48939aa7.jpg)
比較的走りやすそうと思いつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/9a4f893c20db1b37f16ee6d480aa3bc2.jpg)
道は粘土に苔が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
靴選びはグリップ結構重要かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/a20ac241dc315080ea3a41f9d3e281a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/e92d4ad9e57427899d3131153ad5157a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c9/501c699fbfe3537061a1d5ae148798bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/8ef8063902806cd3b27403f76973eab1.jpg)
ジャングルっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/9700fd7494be199d8fdc9e2d46bde2c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/1d6de6e9d610644e56a6fdba9d1dbb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/f31ff4e1d54a962314c942abb068b731.jpg)
と言うことでコースマップの○5に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
なお今現在、森林公園遊歩道、森林セラピーロード
(与那覇岳入口付近までの登山道)、常設クロカンコース以外での試走は
一部私有地だったり保全の関係で禁止になっております
森の保全と活用のバランスを取るのは大変そうで
これから2回、3回と続けていくためにはルール厳守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
やんばるの山をお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
と言うことで・・・参考になったでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
2016年 12月7日に与那覇岳登山道近くにCafeオープン!!
トレイルランニングがてらいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)