やんばる見所日記

沖縄本島最北端の村国頭村にある民宿やんばるくいな荘とブックカフェオキナワレイルが送る日記です。やんばるの日常を

民宿やんばるくいな荘

民宿やんばるくいな荘 これからホームページも頑張ります!!

「ひらけ!オフグリッド」発売です!!!

2019年12月11日 10時42分33秒 | カフェについて

オフグリッドの先駆者

サトウチカさん

この方がいなければ「オフグリッド」はまだちょっと遠い世界になっていたかもしれないぐらいの

すごい方がなんと

今月を出版しました!!!!!

「ひらけ!オフグリッド」

当店でも置きたい!!!

さらにいろんな方に届けたい!!

どうしようか・・・

当店、正式な?本屋さんではないので卸とかできなくて

amazonで定価で買ってそのまま販売か

サトウチカさんから買って定価で販売して、送料はカフェ負担でなんとか最小限の赤字でか・・・

普通、送料無料のamazonで購入なのですが

サトウチカさんが提案する

大量印刷大量廃棄の出版&流通システムからオフグリッドした?システムから購入したい!!

という事で

簡単に言うと

サトウチカさんから購入に場合、送料は買う人が自由に決めるシステムなんですが

前代未聞送料いくらでも良いのです。1000円でも100円でも、もちろん0円でも

前代未聞の素敵な販売システムの詳細はこちらのブログ(予約注文スタート!八方よしの世界をつくる本「ひらけ!オフグリッド」がいよいよ羽ばたきます!

何冊購入するか送料はいくらがいいかなぁと悩んでおりましたところに

さらに素敵な提案が!!!

なんと、卸に対応出来るとのことで

そのシステムというか循環?が素敵で

恩送り〟〝ペイ・フォワード〟という形で自分以外の誰かの送料を払ってあげるシステムを利用して

卸にかかる送料が無料に

送料無料の仕組みと詳細はこちらから(小さな仕組みは巨大なシステムを超えるチカラがある)

 

いろんな方の恩が巡って

うちのカフェにサトウチカさんの本が置けます

ありがたい感謝です

という事で

カフェに初

「ひらけ!オフグリッド」販売します

10冊ほど

本の内容もオフグリッドの詳細はもとより

というか

「えっ

「まさかそんなことまで・・・・」

「そんなばかなことが

みたいなすごいオフグリッドを超えて

太陽と距離が縮まる内容の濃い本になっております

ちなみに本の作りにもこだわっていて

インクはベジタブルインクを使用で

表紙のカバー用紙はFSC認証
FSCとは、木材を生産する世界の森林と、その森林から切り出された木材の流通や加工のプロセスを認証する国際機関。その認証は、森林の環境保全に配慮し、地域社会の利益にかない、経済的にも継続可能な形で生産された木材に与えられる。このFSCのマークが入った製品を買うことで、消費者は世界の森林保全を間接的に応援できる仕組み

カバーの表面に塩ビ加工をせず、マイクロプラスチックを出さない素敵な本

 

カフェでも

書店でも

本人からでも

amazonでも

すべての人に届けたい!!

という事で

お近くの方は是非

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひらけ!オフグリッド [ サトウチカ ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/7/31時点)


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森と音遊び~バイオリン&ピアノの調べ~の様子です!!

2019年12月06日 21時21分20秒 | カフェについて

ちょっと遅めですが

「森と音遊び~バイオリン&ピアノの調べ~」の様子です

当日

湿度多めなので店内で演奏決まっており

当初、店内演奏で窓は開けて開催予定でしたが

窓を開けてると湿度の関係でバイオリンが壊れる可能性があることが判明!!!

よく考えてみればわかることだったのですが

窓を開ける=外と湿度が一緒で湿度対策になっていないことが判明

普通だったら気軽エアコンの除湿機能使えばいいのですが

今回、前日まで季節外れの台風接近の影響で天気が悪く3日ほど

蓄電池に余裕がなく

やばい真面目にやばい

アーティストの大切なバイオリン守らなければ!!

と、選択肢としては

エアコン使えなければ

薪ストーブ最大出力で除湿しかなく

寒さもあまりなく

最大出力だと店内30度になる可能性があって、灼熱のなかでの演奏か

それとも中止かだったのですが

なんとそのとき太陽が

快晴ではないけれど発電していて

余裕がなく200Vのエアコン起動に耐えれない電圧から

なんとか起動出来る電圧に

冷房モードだと持ちそうにないので除湿モードでスイッチオン
無事起動

その後、太陽は店内を除湿するだけのエネルギーをずっと降り注いでくれたのです

 

除湿問題が解決して

その後、ピアノとテーブル移動なんですが

それが今回ちょっとしたチャレンジで

ピアノ移動するということは音がずれる可能性があって

どこまでずれるのか、許容範囲で収まるのか

ドキドキの移動でしたが

結果、大丈夫だったのでホッとしたのもつかの間

こんどは窓を閉めきるとピアノ音が大きすぎてちょっと音を小さくしなければならないことに

ピアノのうしろにシーツをかぶせてなんとか。。。

次なるチャレンジは大テーブルの移動

このテーブル、カフェができてから一度も動かしたことがなく

リスクとしては割れる可能性があってドキドキの移動

四人で慎重に移動して

結果はなんともなし

良きテーブルに育っているような気がする

 

演奏はバイオリニストの石川さんとピアニストの小鍋さんのアンサンブルで

お客様も本を読むのを忘れるほどの素敵な演奏でした

一回目の演奏がおわってちょっとしたら

なんと演奏聴きにカフェに向かって山登っている途中のお客様から

「狭い道で車が脱輪している車があって通れないからどうにか助けて!!」とのお電話が

すごいなんてタイミング

こんなこと普段は起こらないのにと思いつつも

助けなければ!!と

自分は行けないので

周囲を見渡して

ピアニストの小鍋さんの旦那さんがなんか力持ちっぽいような体格をしていて

「強力な助っ人を向かわせます!!」と電話して

旦那さんにお願いした様子と当日の様子が

こちら(ライター司会者小鍋悠のゆるゆる日記in沖縄♪)で

結構な予想外があったイベントが無事終了したのです

アーティストのお二人と旦那様

ご来店のお客様

携わったすべての人たちに感謝です

あと、演奏中たえまなくエネルギーを注いでくれた太陽にも感謝です


今回、エアコン起動でいろいろ思うことがあって

コンサート&イベントのとき長雨でもエアコン稼働できるだけの大容量の蓄電池ほしいなぁと思いつつ

欲しい物にはきりがなく

そんな世界から抜け出して

今ある設備で

太陽とともにエネルギーをやりくりするコンサートのほうがうちのカフェにあっているような気がする

太陽とともにあるコンサート会場でいいかも

 

という事で

当日パタパタで何一つ写真を撮ってないことに気がついてしまって

またいつか

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする