正月早々のプチ演奏会で音楽度合いがアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
した長男は
10年以上待ちに待ちまくった「キリンジ」のライブに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
ライブでは、生キリンジに沖縄では天然記念物なみに希少なキリンジ好きの人たちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
長男も巻き込まれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
と言うことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
やっぱり沖縄にはキリンジがいい感じだな~と言うことでお勧め音楽に決定
キリンジは沖縄のアーティストではないのですがお勧めなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
何がお勧めか?
表現するのは難しいですが
国道58号線をのんびり30㌔で走っている車を追い抜くことをやめてもいいと思わせる
魅力を持ったアーティストと言えばわかりやすいでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
と言うことで
やんばるで「キリンジ」を聴いてしまうと抜け出せなくなりますのでご注意を
ちなみにお勧め音楽と言いつつ「キリンジ」うちの民宿では禁止のお音楽でして
なぜに禁止かといいますと
キリンジを長男は厨房で聴きながら食事を作っていたのですが
母から「この曲とろとろして食事が作れない!!!」とのお叱りのお言葉で
うちの厨房では禁止になってしまいました
長男的には「なぜ?」と思ったのですが
たしかに食事を作るスピードがのんびりと言うか何と言うか・・・進まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これは「マジックだ!!」と思いつつ納得