ホテルの朝食を ゆっくりといただいて コーヒーを飲んだら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/0455acd0d02e35aa0e1a4091a13e83eb.jpg)
またまた今日も Sony Tabletの勉強会~作戦会議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/ef2dcdc58787e6c9dd4fe0ca18731938.jpg)
まずは 使える環境を整える準備が必要です・・・
お昼に 手打ちそば 親鳥の付け麺をいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/ed66113a8ab42fee0a83da5ebea85b30.jpg)
ご馳走様でした
札幌に来たら やっぱりコストコホールセールでの買い物は欠かせません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/3928c5d11e74290800e913065e980119.jpg)
ロテサリーチキンや ドクターペッパーを購入します
高速道路を走行していると 電光掲示板に 夕張ー占冠 開通の表示が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/50bd39d0b45ea92ba07479f9af857c4c.jpg)
ここまで来たら 帯広周りで帰る事に
新しい高速道路は 路面も滑らかで 走行していても気持ちが良いとです
今までかかって掘ったトンネルの多さにビックリ!
何本ものトンネルがあり 開通に時間がかかったのも納得出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/f5070f26c44c8145cb383e32cbebb7eb.jpg)
途中の占冠PAで 休憩して
安全運転で 帰ります
さて 気になる走行距離ですが
弊社 シバヤマ電器から 丸瀬布ICまで おおよそ70キロ
そこから 札幌JCまで233キロ走って 303キロの道のりです
帰り道 札幌JCから コストコで ピットインした3キロを引いて
千歳ICで31キロ
そこからが 問題の道東道ですが 片側1車線で 追い越し区間が短く
しかも ほとんど70キロ制限
ぜんぜんスピードが出せません!
足寄まで236キロ走って 一般道へ
高速道路の距離は ほとんど同じですが 時間はかかりました
弊社まで戻ってきたら 330キロ
結論
千歳空港まで行くのでしたら ほとんど距離は同じですが
時間はかかりそうです
今夜は 忙しくて何も出来ないので 弟にヘルプ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/92dec155b09b158e8197004301b6c57b.jpg)
美味しいお寿司でビールがすすみます
お刺身セットも 追加して 日本酒 裏霞の出番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/592ed114b50195761b76e969af2e82be.jpg)
ツルツルッと お蕎麦も参加して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/3a1a8fb9b036fe81b969b959d48e464b.jpg)
タコさんで やられちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/895d4e2c7700a27c749f142cfeb1367f.jpg)
裂けるチーズを 生ハムで巻いて 撃沈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/a126201084fbe0f11425d84318f8134d.jpg)
よせばいいのに 〆のチキンラーメンで ノックアウト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/a8f57c9a25a6bb9bc9d02457d6a7e732.jpg)
今夜も食べ過ぎ呑み過ぎちゃん 一直線で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/0455acd0d02e35aa0e1a4091a13e83eb.jpg)
またまた今日も Sony Tabletの勉強会~作戦会議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/ef2dcdc58787e6c9dd4fe0ca18731938.jpg)
まずは 使える環境を整える準備が必要です・・・
お昼に 手打ちそば 親鳥の付け麺をいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/ed66113a8ab42fee0a83da5ebea85b30.jpg)
ご馳走様でした
札幌に来たら やっぱりコストコホールセールでの買い物は欠かせません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/3928c5d11e74290800e913065e980119.jpg)
ロテサリーチキンや ドクターペッパーを購入します
高速道路を走行していると 電光掲示板に 夕張ー占冠 開通の表示が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/50bd39d0b45ea92ba07479f9af857c4c.jpg)
ここまで来たら 帯広周りで帰る事に
新しい高速道路は 路面も滑らかで 走行していても気持ちが良いとです
今までかかって掘ったトンネルの多さにビックリ!
何本ものトンネルがあり 開通に時間がかかったのも納得出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/f5070f26c44c8145cb383e32cbebb7eb.jpg)
途中の占冠PAで 休憩して
安全運転で 帰ります
さて 気になる走行距離ですが
弊社 シバヤマ電器から 丸瀬布ICまで おおよそ70キロ
そこから 札幌JCまで233キロ走って 303キロの道のりです
帰り道 札幌JCから コストコで ピットインした3キロを引いて
千歳ICで31キロ
そこからが 問題の道東道ですが 片側1車線で 追い越し区間が短く
しかも ほとんど70キロ制限
ぜんぜんスピードが出せません!
足寄まで236キロ走って 一般道へ
高速道路の距離は ほとんど同じですが 時間はかかりました
弊社まで戻ってきたら 330キロ
結論
千歳空港まで行くのでしたら ほとんど距離は同じですが
時間はかかりそうです
今夜は 忙しくて何も出来ないので 弟にヘルプ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/92dec155b09b158e8197004301b6c57b.jpg)
美味しいお寿司でビールがすすみます
お刺身セットも 追加して 日本酒 裏霞の出番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/df/592ed114b50195761b76e969af2e82be.jpg)
ツルツルッと お蕎麦も参加して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/3a1a8fb9b036fe81b969b959d48e464b.jpg)
タコさんで やられちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/895d4e2c7700a27c749f142cfeb1367f.jpg)
裂けるチーズを 生ハムで巻いて 撃沈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/a126201084fbe0f11425d84318f8134d.jpg)
よせばいいのに 〆のチキンラーメンで ノックアウト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/a8f57c9a25a6bb9bc9d02457d6a7e732.jpg)
今夜も食べ過ぎ呑み過ぎちゃん 一直線で~す