今年の夏は 節電対策で色々と工夫することがあります そんな時
いつも聞いているラジオも 手回しで充電出来て聞けるラジオに

ところが・・・
内蔵しているバッテリーが弱って なかなか充電出来ません

しかも 古くて欠品です・・・残念!
ここはひとつ コードレス電話のバッテリーを 無理やり押し込んで

(良い子は 真似をしてはいけません!)
バッテリーを エポキシ樹脂で固定して 組み立て直し
3分ほど回して充電すると

元気に復活
一家に一台 パワージェネレーター付きラジオ 必需品です
その後も 40W直管型蛍光灯が並ぶ事務所で LEDに変換する作業

安定器に入る電源を切断して 直接LEDに電源が入るように
配線の取り回しを手直ししてから点灯

白熱灯を使っていた照明器も LED型電球に交換して
節電対策バッチリ!
白熱灯の熱や 安定器の熱が出なくなるので
エアコンの使用を控えている事務所では助かります
今夜は 炭を熾し 塩をまぶしたマグロのカマを ホイル焼き

何度も何度も ころがしながら 1時間ほどかけて じっくり焼きます
そこへ
農家の方から差し入れの トウキビ

そのまま焼くと 蒸し焼きになり 味が濃厚になるとです
自宅に戻り 焼きたてのマグロのカマで ビールがすすみます

目の周りのコラーゲンで 明日は肌がプルプルに???
いいえ お腹がぼよんぼよんです・・・残念
蒸し焼きになった トウキビは最高です

もぎたてなので ジューシーに蒸しあがりました
本格芋焼酎でいただきます
砂肝も追加して

タコさんで やられちゃいました

〆のスープ餃子で 撃沈

今夜も 食べ過ぎ呑み過ぎちゃん 一直線で~す
いつも聞いているラジオも 手回しで充電出来て聞けるラジオに

ところが・・・
内蔵しているバッテリーが弱って なかなか充電出来ません

しかも 古くて欠品です・・・残念!
ここはひとつ コードレス電話のバッテリーを 無理やり押し込んで

(良い子は 真似をしてはいけません!)
バッテリーを エポキシ樹脂で固定して 組み立て直し
3分ほど回して充電すると

元気に復活
一家に一台 パワージェネレーター付きラジオ 必需品です
その後も 40W直管型蛍光灯が並ぶ事務所で LEDに変換する作業

安定器に入る電源を切断して 直接LEDに電源が入るように
配線の取り回しを手直ししてから点灯

白熱灯を使っていた照明器も LED型電球に交換して
節電対策バッチリ!
白熱灯の熱や 安定器の熱が出なくなるので
エアコンの使用を控えている事務所では助かります
今夜は 炭を熾し 塩をまぶしたマグロのカマを ホイル焼き

何度も何度も ころがしながら 1時間ほどかけて じっくり焼きます
そこへ
農家の方から差し入れの トウキビ

そのまま焼くと 蒸し焼きになり 味が濃厚になるとです
自宅に戻り 焼きたてのマグロのカマで ビールがすすみます

目の周りのコラーゲンで 明日は肌がプルプルに???
いいえ お腹がぼよんぼよんです・・・残念
蒸し焼きになった トウキビは最高です

もぎたてなので ジューシーに蒸しあがりました
本格芋焼酎でいただきます
砂肝も追加して

タコさんで やられちゃいました

〆のスープ餃子で 撃沈

今夜も 食べ過ぎ呑み過ぎちゃん 一直線で~す