食いしん坊専務(社長)

自動車レース、バイク、食べ歩き ドライブ 山菜採り 洗濯

エゾシカ肉活用の最前線

2015-02-11 05:49:43 | 日記
今日は朝から 北見エゾシカフェスタ2015のフォーラムで
オホーツクビアファクトリーさんへ
まずは 特製の金具を組み立て 大型スクリーンを用意

美味しいお弁当をいただいて

打ち合わせをしたら 
本番に備えます

テレビ局も来ていて

取材していました

まずは 北海道猟友会北見支部 支部長 堀江さんの挨拶から

講演は 東京農業大学生物産業学部生物生産学科 教授 増子先生の
「エゾシカ肉活用の最前線」について

色々と 研究しているとです

講演2は 東京農業大学生物産業学部アクアバイオ科学 教授 小林先生の
「北海道の海獣問題」について

特に アザラシの研究をしていて
このままでは アザラシの食害で 漁師が減るか 魚が減るか
深刻な問題を訴えていました
食いしん坊専務も 最前列で利かせて頂きました

休憩をはさみ

最後は ディスカッション
北見とんぼコープ会 代表の 轡田さんや
北海道オホーツク総合振興局 環境福祉長 沖野さんを交え

コーディネーターの オホーツク地域振興局機構 抜山さんの進行で
今後の課題や 将来の話など話し合い
フォーラム 並びにディスカッションは 終了
スクリーンや 音響設備を撤収

その後は オープンナイトで
美味しい鹿肉料理や 美味しいビールが振る舞われました

今夜は 鶏肉でビールがすすみます

マーボー春雨で 更にビールがすすみ

レタスで 本格芋焼酎の出番です

ウインナーさんも茹で上がり

いただき物の魚を 一夜干しして ハイボールでやられちゃいました

たっぷり野菜スープで 撃沈

今夜も 食べ過ぎ呑み過ぎちゃん 一直線で~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする