今朝も早朝から タイヤショベルに乗り込み 真夜中に
グレーダーが残して行った 雪の塊を除雪します
狭くなっている生活道路も 広くして
町内をぐるっと一周したら 仕事の時間です
介護施設で 毎日何度も使われる全自動洗濯機は
エラーが出ないのですが 脱水と給水を何度も繰り返し
永遠に終わらない???
先ずは パルセーターを外して
ショックレスハンマーで センターナットを外します
(介護施設の全自動洗濯機は 漂白剤を使うので カビが無くて綺麗です)
寝かせて モーター組み立てを外します
弱った トルクモーターも 交換です
組み立て直したら 消耗品のふたスイッチも交換です
これが意外と大変で 錆びたネジを ドリルで揉んで頭を切り
残ったネジを ネジザウルスで 外すとです
吹雪で部品の入荷が遅れてすみませんでした
午後からは 自分のメンテナンスで さこうリハビリクリニックさん
帰り道は かかりつけ薬剤師さんの居る
なの花薬局さんで お薬を
ありがとうございます
今夜は マカロニサラダで ビールがすすみます
ほうれん草で 本格芋焼酎
開きホッケも 焼きあがりました
(写真は二人前です)
〆のハイボールに アジフライで やられちゃいました
唐揚げで 撃沈
今夜も 食べ過ぎ吞み過ぎちゃん 一直線で~す