食いしん坊専務(社長)

自動車レース、バイク、食べ歩き ドライブ 山菜採り 洗濯

武田英祐一 路上ライブ

2024-10-16 04:51:15 | 日記

今日も朝から東へ西へ・・・その前に リサイクル家電を積んで

斎藤商店さんへ・・・

適切な処分をしてもらいます

その後は 屋上で 業務用エアコンの室外機と戯れます

基板内の ディップスイッチを操作し

コンプレッサーを回して ポンプダウン

ガスを回収出来たら 三相電源を落とし

配管を外して・・・

午後からは 隣町で

先日取り付けた 石油ストーブの試運転

やっぱり 蓄熱暖房機より 石油ストーブのほうが 

あったかいんだから~~~

帰り道は さかな館へ

干物を購入します

 

今夜は スタッフ~~~皆で 美味しいビールを

先ずは ピルスナー

ヴァイツェン

エールろ過前

楽しみにしていた ローストビーフ

〆のご飯に マイルドスタウト

メロンにエールで やられちゃいました

そのまま帰らず 弟のお店の前で開催されている

武田栄祐一の 路上ライブ!

食いしん坊専務が大好きな曲 「こどもの日」を

リクエスト

それに応える武田栄祐一に ご祝儀を・・・謎

楽しませていただきました

ありがとうございます

階段を駆けあがり ジントニックにビールで 撃沈

今夜も 食べ過ぎ吞み過ぎちゃん 一直線で~す

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き立て栗ご飯

2024-10-15 04:48:38 | 日記

真夜中に目が覚めてしまったスポーツの日の朝は

夜明けまで待って 我らの山岡家さんへ・・・

朝5時からのメニューで 

朝ラーメン 麺硬め コロチャー追加に白髪ネギトッピング

もちろんライスは欠かせません アプリのクーポンで 味付き玉子

美味しく頂いて ご馳走様です

自宅に戻り コンビニのコーヒーに新聞

お薬の時間です

お店を開けたら 冷蔵庫に全自動洗濯機の納品や 

石油ストーブの分解整備

ありがとうございます

やっぱりお昼になると食べたくなるなるラーメン

またまた 我らの山岡家さんで 期間限定たっぷり生姜醬油ラーメン

もちろんライスは欠かせません

美味しく頂いて ご馳走様でした

午後からは 鉄チンホイールに組んである 

高所作業車のスタッドレスタイヤを 日向ぼっこ

十分に温めたら タイヤチャンジャ―で外しますが

これが 硬くて硬くてタイヤが回りません~~~残念!

そろそろタイヤチェンジャ―も限界???

新しいタイヤチェンジャーが欲しいのですが 

最近は 価格が高騰していて・・・涙

 

今夜は モッツァレラチーズのサラダでビールがすすみます

揚げ納豆で 本格芋焼酎

(写真は2人前です)

ホタテほうれん

台所では 栗ご飯が炊きあがりました

〆のハイボール濃いめに 炊き立て栗ご飯で 撃沈

今夜も 食べ過ぎ吞み過ぎちゃん 一直線で~す

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山奥で物理探査調査

2024-10-14 03:55:57 | 日記

今朝は6時に出発し 2時間程離れた石北峠を通過して

大雪山防災センターで 安全衛生教育を受講・・・

その後は 各班に分かれて 食いしん坊専務は層雲峡本流林道奥へ・・・

ゲートを開けて 更に奥地へ行き

車を降りて 道なき道をひたすらに歩きます

(川口探検隊よろしく・・・古)

2時間程山を歩いて 歩いて 歩いて上ります

目的の斜面に辿り着いたら 高額な磁気センサーや

電位電極を 地中埋設して 専用の測定器をセットアップ

食いしん坊専務は 全体を見守り警備します・・・謎

作業の後は 山奥でお昼ご飯

妻が握ってくれた おにぎりと カップラーメンで

もちろん コーヒーも淹れて

その後も 山奥に入り何やらゴソゴソ・・・

山奥には 立派な砂防ダムや 長~い橋梁

昔々 大暴れした河川も コンクリートで補強してあります

最後に 大雪山防災センターに集合

全員集合するまで待ち

安否確認と明日からの作業工程を打ち合わせて 解散

お疲れ様でした・・・

帰って来たら ドロドロの雨合羽を洗濯機に入れ

ダニの確認もして お風呂へ

 

ぐったりと疲れた今夜は 近所のだるまやさんで

熱々の唐揚げで ビールがすすみます

餃子も焼けて ビールも追加

〆の 辛みそラーメンで やられちゃいました

自宅に戻り ハイボールと煮豆で 撃沈

甘党バンザイ!

今夜も 食べ過ぎ吞み過ぎちゃん 一直線で~す

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームタンクの抜き取り防止対策

2024-10-13 03:06:04 | 日記

今日も朝から東へ西へ・・・石油ストーブやホームタンクの取り付け工事

トラックに積んで 隣町へ・・・

組み立てたのは 耐塩害仕様のホームタンク

もちろん ネジはステンレス製に・・・

でっかくてなまら重たい 蓄熱暖房機撤去処分

床には 灯油のフロアーコックを取り付けます

やっぱりお昼になると食べたくなるなるラーメン

今日は 常呂町のレストハウス ところさんで

海の幸が入っている オホーツクラーメン

もちろんライスは欠かせません

美味しく頂いて ご馳走様でした

オホーツク海

午後からは FFストーブを取り付けて

仕上げは ホームタンクの抜き取り対策

これで 安心 安心

後は 灯油を配送してもらい 試運転・・・

ありがとうございました

 

今夜は 野菜サラダでビールがすすみます

(妻と次男はライブハウス~~~)

常呂町産の ホタテは シャキシャキ

大盛ペペロンチーノで やられちゃいました

コンビニのフライドチキンと北海道ポテトで 撃沈

今夜も 食べ過ぎ吞み過ぎちゃん 一直線で~す

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲種防火管理者講習 2日目~効果測定テスト

2024-10-12 04:40:03 | 日記

今日も朝から北見市民会館へ・・・

甲種防火管理者講習 2日目

硬い椅子に クッション敷いて 催眠術にかかります・・・眠

お昼ご飯は 愛妻弁当 もちろんカップヌードルは欠かせません

コーヒーも淹れて

午後からも 講習は続き・・・

最後は 効果測定テスト!

これが意外と難しく・・・謎

分からない問題が有るとです~~~残念!

帰って来たら 入荷した業務用寒冷地仕様エアコン

そのままでも使えるのですが 

24時間営業で 安定した暖房を得られるため

凍結防止ヒーターを 組み込みます

これで 安心 安心

もちろん 防雪フードも取り付け予定

そして・・・

先日入院していたトラックが ボロボロのあおりから

取り替えて 化粧直しして 帰って来ました

大事に乗るとです

ありがとうございました

 

今夜は 忙しくて何も出来ないのでセルフサービスの一人焼肉

(妻と次男はライブハウス~~~)

先ずは 野菜サラダでビールがすすみます

赤い肉で 更にビール

白い肉に トリスレモンハイで やられちゃいました

炊き立てご飯に キムチと煮豆に 

トリスハイボール美味しい濃いめで 撃沈

今夜も 食べ過ぎ吞み過ぎちゃん 一直線で~す

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする