PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

ルミナリエ、行きましたョ

2014-12-06 10:47:55 | 場所
初日、たまたま夜まで元町にいたのでルミナリエに行きました。










初日は木曜日だったので空いてました。
あいかわらず警備の人達が大変そうで。
練習に丁度ヨカッタんじゃないか、と。

列に並んで歩かないと絶対にそのルートに入れないようになってます。
ずるしては絶対に見れないです。

脇のローソンの売店も店員ばっかり多くて買う人少なし。

一番最後の広場の売店も牛串の多いこと。

この1個1個のやつ、
今年は小さくない???
気のせいかな???



やっぱり募金が足りないのか???

立ち止まっての撮影は止めてくださーい、の音楽も流れてて、
たしかにそれは邪魔なので焦ってしまい、
写真がブレブレですね

そんな中、三脚で撮ってる恐ろしい人もいたが、あれ、禁止じゃなかったっけ?

ルミナリエ、
これで経済が潤えば良いんですけど・・・・・

行ったら募金100円くらいはしてあげてください

可愛いツリー(●´ω`)ノ。.。・.。*

2014-12-05 06:54:45 | 場所
可愛いツリーだ



クリスマスは小さい時から何故か祝って(?)いたので違和感ないよね。
プレゼントもなんとなく買ってしまうし。

うちも本気のモミの木を買おうかと思ったけど、
壁に貼るツリーのシールにした場所をとらないしええで



むか~し、まだ世の中がクレジットカードで買い物をあまりしない頃、
・・・(亝ω亝。)​27年くらい前かしらね・・・・・

さんちかにおもちゃ屋さんがあって(いまもあるのかな?)
ここで9800円のツリーを買おうとした。
円形の可愛い箱に組み立て式のツリーが入っていた

そしたらここの多分エライおっさん(社長かな?)が
「これくらいの金額をクレジットカードで買わないでくれ!!」

っていうねん!!!(●・`∩・)!!イチマンエンの買い物やで!!!

アメリカでは100円でもカードで支払うって聞いたのに??って言い返そうかと思ったけど、
私はまだ若くて可愛かったので
そのカードでわざわざキャッシングしてそのツリーを買った、ということがあった。

イヤな思い出を伴うツリーの購入・・・・・

そのツリーは長い間、我が家に飾られていたが、
気付いたらもう手元にない・・・・・どこへ行くのだ~???
ここ15年くらいは見てない。引っ越しのときに消えるのかな???

カードを拒否したおっさん、あのおもちゃ屋のおっさん、
私は顔も覚えている。子供だと思ってバカにしてさ~腹立つ。

カード払いは手数料がかかるのでお店の人は嫌がっていたのは知ってるが、
拒否は出来ないはず・・・?
しかも1万円を「そんな金額」って言われてさ~

しかし1万円のツリーって今でも高いほうじゃない?
買おうと思った私もバブリーだったのかなあ。

そういえばそのバブルがはじけたと騒ぎ終わった頃、
不動産屋のおじいちゃんが
バルブがはじけた」って言ってるのを聞いたことがある。
訂正してあげようかと思ったけど、バルブがはじけた、という言い方もそんなに間違ってないかな?
なんて思った。
バルブがどっか行ったらそこから水が放出!ってイメージ(笑)



で、その木下大サーカスは・・・・・

2014-11-26 07:27:16 | 場所
たっぷり(休憩をはさんで)2時間くらいあったかなあ?
総合点は「楽しかった」んだけど、

場内がめっちゃケモノクサイのが驚いた。
動物園並みのニオイが漂っています・・・

で、ホワイトライオンがちゃんと定位置に座ってをするんだけど、
どーーみてもネコのでっかいのにしか見えなくて
ソラがムチでピシピシってやられながら芸をしてるかと思ったら泣けてくる

わたし、動物園もいまひとつ好きじゃないので、
動物の芸はアカンわ・・・・・
ペットショップの檻の中の犬ネコを見るのも辛いタイプだし。


ゾウが後ろ足で立ってお願いお願いポーズしてるのを見たら
「ぞうの花子さん」を思い出してこれまた泣けてくる

アカンわ、あたし、動物サーカスは・・・
あれは虐待には当たらないのか???動物でお金を儲けて・・・・・

それ以外は、

バイクが球状のオリの中で走るショーはすごかった。見てて怖かった(笑)

空中ブランコも・・・まああんなもんか・・・

歳をいくと色んなものが見飽きてきてアカンね

当日券は2800円なので、当日に空いてたら見ても良いかも。

わたしは必死にチケットをネットで予約してローソンで購入したので
一人5000円近くかかった
5000円だと高い気がした・・・・・

「リングサイドA」だったので動物はすぐ間近に見られるが、
空中ブランコは首をだいぶ上に向けないといけない席だった。
ここってプラス2000円の一番高額な席だった(●ε●)!!

「ロイヤルブルー」プラス1200円という中間の席が一番見やすいかも。
でもこの席は土日はもう満席かな。
あ、もう11/30で公演は終わりだ。

モード オブ バービー展

2014-10-04 05:51:51 | 場所
一人不買運動が続くSゴウ百貨店の9階で開催されていた。

もちろん、タダ券があったので行ってやったのだ。

どんな感じかなあ~と思いながら行くと・・・
めっちゃ女女女女女、あらゆる年代の女が狂喜乱舞してバービーを撮影していた

バービーって顔にほくろがある。右ホッペとか左とか口元とか、それぞれ違う。

この生意気そうなバービー。
西海岸のセレブですか?


人形のくせにどんだけ靴、バッグを持ってるの(笑)おもろいわ~。


もちろん家もある。
これは年代がいつかなー?60年代くらい?


並んでます。撮影オッケーってめっちゃ嬉しい。
こんなバービーが博物館並みに「見るだけ~」だとちょっと味気ないもんね。
みんな写真撮らないと死んでしまう人達ばっかりだし。


髪型が可愛いバービーがいた。


ツィギーもいた。



なんか知らんが着物を着たバービーも。1964年。
顔、ご丁寧におたふくに作ってある。
胸もぺちゃんこ。



いろんな企業、アパレルと提携してる。
ジューシー・クチュール。

あ、急いで撮ったのでぶれてるね




ドレス姿も可愛いわ。











エコリング、行ってみたよ

2014-07-09 09:35:30 | 場所
テレビでやってた、不用品を売るの。

使いかけの化粧品、口紅も売れるというのが驚くじゃないの!!

ま、私はそんなもん恥ずかしくてよう売らんけどね

売る前にミュールの写真を撮ったはずだと散々探したけど無い

あれ、脳内で撮ったシュミレーションをしていて撮ったつもりになっていて、
どこかのフォルダにしまったこんなとこまで妄想?
我ながらビックリ。無い現実をさも有るように記憶してしまう天才かも
将来、万引きをするおばあちゃんにならなければ良いが・・・ちと心配

ミュールをね、ネットで買ったんですよ。
ウエハラマキとかいうブランドの。

定価が22000円くらいなんだけど、ネットセールで2200円でコーニュー
めっちゃ可愛いねん(写真ないけど

だけど実際に履くと・・・・・
歩けないゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
履いて3歩あるくと疲れるし、坂道なんてすっ転ぶ!間違いない!
かといってずっと立ってるだけの時に(そんなことないが)立ってるだけなら?
とか思ったけど1分立ってるのも足の裏が痛くなる。
どんなミュールやねん!!!(´Д`).∴

これ、ヤフーオークションで3800円でした
あったあった、これこれ

今日も3800円だわっ

2200円で買ったからオークションなら1600円の得・・・φ(..)メモメモ

がしかし、そんなヒマないでしょ。

エコリングへ持って行ってみた

感じの良い店員だった。一人で店番してるんだって。
お昼時だったのでほか弁のデリバリーが来てた。620円の弁当を買ってた。

で、このミュールの査定額は・・・・・・

・・・300円!!!(笑)

さ・さ・さんびゃくえん?(笑)

・・・ま、まああ、そんなもんなんやな、買取りって・・・(~_~;)

絶対に履かないしどうしようもないので売ったよ、ええ売りましたとも。

帰り際に店員が
「またお困りの際はご利用ください」と言った。

お困りの際?
一瞬、なんのことかな?って考えてしまったが、
こういうものを売りに来るお金に困ってる
という図式なのね!!
そっか~・・・300円やけど・・・そっかあ~・・・
パン代になるもんな~そおっかああ~・・・

・・という経験を積みました・・・・・

経験値:2あがった・・・・・


ハルカス

2014-06-17 08:55:11 | 場所
シューマッハ、意識回復?
重体やったの?
車って危ないもんねー、死ぬよね・・・
・・・え?スキー事故?
・・・・・( ̄д ̄)



ハルカス行った。


展望台へは登らなかった。モモコが14階からの景色で充分や!と言っていたので。
建物のデザイン、右の真ん中がちょっとへっ込んでるのが建築の腕の見せどころかい?


これは11階くらいかな?
なぜ11階(笑)
フツー。





阿倍野ってこんなことでもない限り行かないよねー。用事がない。
むか~~しに動物園へ行ったが。
みたこともないチャンバラやとかいたなー。あ、違う・・・ちんどん屋だ
愉快な老人たちが踊ってたな~
こういう人たちがいなくなったのかな?


横浜市西区の杭が短かったマンション

2014-06-09 10:47:45 | 場所
施工ミス マンション

これ!まさしく私が住んでた老人マンションの
隣のマンションや!隣の(笑)
正確には奥の、というべきかな。
駅から考えると老人マンションが手前にある。
ニュース映像では老人マンションがコピッと映っておったが。
あいつ(老人マンション)あいつこそ倒壊しないのか?!
もう築も44年とかになるはず・・・こっちもマジで怖い。

しかしあの奥の綺麗なマンション築11年。
あんなに傾いてたとは・・・

みかけは立派なエントランスのある良さげなマンションじゃったが。
敷地も広く取ってあったし。

やっぱりこんな大きなミスってあるんやねー
これからどうするんやろ?
この棟が傾いたら隣の棟も被害に遇うよねー

せっかく買った人たち、こんな邪魔くさいことになるなんてなー。
慰謝料払えって言いたくなるね。
そう考えると本当にお気の毒です。

判りにくい話なんですが・・・

2014-06-03 07:13:40 | 場所
説明が下手なので意味が伝わるか自信ないですが・・・

写真は我が家のマンションのエントランスモニターです。
モニターなのでカメラアングル、もうちょっと下!とか動かせない
基本、顔のアップを確認するものだしね。

左手から帰って来て、右手のガラスのドアに入ります。

そのガラスのドアの奥の方にポストがあって住人は入ってからポストを確認するのね。

で、オットは自分でカギを開けずに私を呼び出し、
私も無言でオートロックを開ける訳。
で、そのまま1分くらいは映像が見れる。

オットはいつもポストでごそごそして
画面の右手がエレベーターなのでそっちのほうへ歩いて消える。

オットがごそごそする前から、オバサンのようなシルエットがポストをごそごそしてたの。
でもそのオバサンがなかなか右手へ行かない。
右手へ行くだろうと見てるうちに、ポストのとこはいなくなってる。

そのうちオットが右手へ移動。
オバサンとエレベーターが一緒になったかな?と思い、帰って来たオットに
「オバサンと一緒だった?」と聞くと「いや、一人だよ」
ん?
「オバサン、ポストのとこにいたでしょ?」と聞くと「誰もいないよ」
ん?オバサンじゃなかったのかな?
「ポストのとこに誰かおったやろ??」と聞くと「俺ひとりだよ??」

・・・・

オットが嬉しそうに、「あーーー、見えないもの見てやんのーd=(´▽`)=b 」

むむ?(●・`∩・)見えないもの??

あんたー、絶対の絶対に一人やった?誰かいなかった?ほんまに?ほんまに?

・・・私はこのオットにいつもなにかにつけて
「ほんまに?ほんまに?」と聞いてるよねd(*-*)b

ポストのとこに誰かがいてポストをごそごそしてて、
でも帰って来たオットに聞くと自分ひとりだったっていうことが、
3回あった(* ̄∀ ̄)ノ

だれ?生霊???


淡路の玉ねぎ三昧

2014-05-28 11:06:50 | 場所
Mちゃんに淡路のとれたて玉ねぎを20個ももらった
(何回撮り直しても写真がボケる・・・なんでじゃ?老眼だからか?カンケーないだろ)
玉ねぎはどんな料理にも欠かせないとはいえ、使いきるか?
長持ちするので大丈夫か

オットも会社の人からただ「はい」といって渡されたものが・・・
淡路の玉ねぎ・・・・・w



種類が違うのか、見た目が違うのだ


「きっしょうじ」と読んでた、吉祥寺・・・w

2014-05-27 10:59:40 | 場所
↑『月曜から夜ふかし

まさか、こう、一文字一文字をきっちりと発音するなんて知らんかった
(これを知ったのは数年前ですよ!)

吉祥寺

漢字をぱっと見たらきっしょうじじゃない???
発音も
きっ しょう 
で、「き」を一番キツク発音するかんじ。
誰が キチジョーージ って読むよ?

石神井

も、普通に いしがみい って読むやろ?
(しゃくじい と読む、ちゃんとPCも変換してくれる)

浅草寺も普通にあさくさでらって読んでたし

雷門は らいもん と読んでいた・・・・・


ハーバーランドのオーガスタプラザの上の階に、

2014-05-26 06:38:00 | 場所
映画館あったでしょー?
そうそう、abシネマ!!
そののちシネカノンになったんや!!

abシネマ(2003年10月閉館)
シネカノン神戸1・2(2008年12月20日閉館)

abシネマのときもシネカノンのときも良く観に行った。
がしかし、入館のときにカバンチェックがあったよな
食べ物、飲み物を絶対に持ち込んではいけない!って規則があってさー、
…普通、カバンチェックまでやるか~~~???

ペットボトルが入ってたら「中で絶対に飲まないでください!!」って言われてん。

でも、なんか病気でどうしても水分がいる人だったらどーーすんの?

ムカついたので、映画館を出るときに歩きながら飲んでやった
帰る人々を、スタッフのスーツのお兄ちゃんお姉ちゃんが並んでジーット睨んでるねんな。
それは笑顔のお見送りではなく、なんか監視してる風やねん
そういうのが気持ち悪くて私はわざとその前で歩きながら水を飲んだ訳
そしたら私をキキキーッと睨んできたわ
でもなんにも言われなかったけど。
変やろ?
だから潰れるねんで。


放射能の影響?絶対にある

2014-05-14 06:52:15 | 場所
医学的には関連付けが難しい放射能の影響・・・
私は放射能を大量に浴びて鼻血が出る、という人、いると思うね。

原子力発電所の近くにオババの家があるやん。
ここの町民の双子の多さって医学的に証明できひんけど
放射能の影響か?!って私は思っている。

ダイオウイカもみんな喜んでるけど、あんなデッカイイカ、
以前は打ちあがったか??最近やろ?
あれ、放射能汚染で遺伝子がおかしくなって巨大化した生物じゃないの??
気持ち悪い。

オババも痛くもかゆくもないらしいが、手の指の関節が腫れている。
10本の指、全部やで。
それで関節の先がちょっと違う方向に曲がってるのでスプーンも持ちづらい。
ガーゴイルの手指(って見たことないが)のような不気味な手。
ある日、突然、こうなって行ったらしい。
本人は「水仕事してたらこうなった」というが、みんなこうなるか?
なってないやん?
医者がいうには、リューマチでもないそうだ。
「原因はわかりません」と言われたらしい。藪医者だった可能性もあるけど、
私は放射能の影響だと思っている。

放射能の影響は医学的に証明できひんものばっかりやねん!って。
それをみんな知って恐れるべきと思うけどなー。

追記: オババは原電所の宿舎の食堂で働いてました。

ちょっとカリフォルニア・・・みたい?

2014-04-26 13:48:15 | 場所
垂水のアウトレットです
カリフォルニアなんて行ったことありませんw

明石大橋、大きい長い橋やな~~



やしの木があるのでアメリカっぽいのかな。





太陽がまぶしくて太陽に向けてシャッターを押すと↑こんな感じに撮れますが、

太陽を背に向けてシャッターを押すと↓こうなります。





アウトレットでオットの夏用ジャケットを探したが良いのが無くて、
自分のシャツだけ買いました(笑)オホホ


Eggs'n Things 行ってみますた・・・w

2014-04-24 08:58:30 | 場所
「パンケーキ、パンケーキって!パンケーキみたいな顔して!!!

↑『続・最後から二番目の恋』で、飯島直子の実家の喫茶店でもパンケーキを始めたようで(笑)
それを食べるオバサマたちに向けてのヒトこと。

わたしも並んでまで食べる気がしなくて未だに食べたことがなかったので
Mちゃんを誘って行列に並んだ。1時間くらいだと聞いたけど40分で入店できた。

umieに関西で2番目となるエッグスンシングスのオープンの日、
パンケーキを食べに・・・

でもこの店は「たまご屋さん」なのね

ほな、オムレツもいっとく??ってことでオムレツを注文。
それにはパン、ご飯、が付くんだけど、(いや、パン、トースト、ポテトだったかしら?)
プラス400円!!(高い)でパンケーキに変えることが出来ます、
というメニューを注文するщ(=`(∞)´щ)カモ~ン

が、店員のお姉ちゃんが「量が多すぎて食べられないと思います」

・・・って言うねん!!!щ(゜д゜щ)

「お二人で分けてはどうでしょう?」って・・・・

えええー?オムレツと三枚のパンケーキくらい食べられると思うけどなあ~・・・

ということで、最初の予定通り、個々にそれを頼む事にした。
だって、食べたいオムレツの具が違ったしね。
Mちゃんはトマトとチーズ、私はポテトベーコンチーズ、だったので。

で・・・来たものが写真のものなんですよ・・・奥さん・・・w

ペッラッペラオムレツと・・・ぺらっぺらのパンケーキ・・・
まったく味のしないホイップクリームξ


・・・これさあ~・・・一人で食べきれん量かぁぁぁ?(´◉◞౪◟◉)ξξξ
オムレツのたまごは新鮮玉子を3個使っております、っていうけど、
これ、3個も使ってるか??どんな小さい玉子なん?

どんななん?・・・w

可愛い店員さんのお姉ちゃんはあとで「どうでしたかぁ~?」と聞きに来た。

「ペロッと食べれたよ~~」と言ったら「良かったですぅ~

・・・普通、食べれるやろ?

で、向かいの若いカップルをふと見たら・・・

パンケーキ5枚とホイップクリームとイチゴが乗ったものを・・・分け分けして食べている・・・

あれだと一人・・・500円とかですむ安上がりの商売あがったりだね~。

だけど、周りを見渡すと、みんな1~2品を分け分けしてるわ(笑)ドリンクも飲まずに・・・
そういうもんなんかなあ~(笑)


パンケーキの味は・・・はあ?家で作るホットケーキとなんら変わらん・・・
ほんまに!ほんまに!そう思ったんだけど、みんなはどう思って並んでまで食べてるの??知りたい。

今後は並んでまで食べない。Mちゃんとそう言いあった。
空いてたら喫茶店代わりに入ってもエエかな。


お礼は一切言わない109シネマ。

2014-04-18 07:52:52 | 場所
コナン、

映画館の会員なので通常料金でエグゼクティブシートが予約できます

ええよ、エ・グ・ゼ・ク・テ・ィ・ブシートv(。・ω・。)ィェィ♪言いづらい。

リクライニング出来るし、一個一個独立してるのでひじかけ、こっち私のなのに~とかなくて(笑)


土曜の21時の回を予約しました

昨日予約しにいったのだが、

まあ私の言い方が悪かったのだが、

「9時の回」って言ったのね。

そしたら

「変更、払い戻しは出来ませんがよろしいですか」と言いながら見せたチケットが09時だったので

あ!!ごめん!!21時の回のことやねん!
言い方悪かったね、ごめんごめんっていって無事に21時の回に変更してもらった訳だけど・・・

相手の女の子、ずーーーっとこの作業を必要事項意外は無言やねん。

私が店員なら「私も確認しなかったのでスミマセン」とか言うで?言わない??

ここの映画館、109シネマ、チケット毎回買って思うけど、

「ありがとうございました」ってお礼は一切言わない。これ、マニュアルなんかな?

客にいちいちお礼言ってたらしんどいので省きます、とかなんとか(笑)

上の人に電話して聞こうかな?って真剣に思う( ̄▽ ̄)