PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

さんまが買ったと我が家で噂されるマンション

2014-04-15 15:07:15 | 場所
真偽のほどは全く判らない(笑)

でも、オットが噂を持ちこんできた。

「あの駅前のタワマン、さんまが買ったらしいよ」

・・・・・・・・・

港、港に誰かを住まわせているんでしょーか?


そういえば、橋下徹が

「愛人を2~3人住まわせれば良い」という発言あったね。

あれ、不思議やね~大阪では非難する人に対して「はあ?なにいちいちつっかかっとんねん!」

そんなんどーでもええやん!という感じ。モモコがそうやった。

悪いけど、私はこういう発言はどんな場所でもどーかなーって思うね。

もう、そもそも「愛人」っていう単語を政治家とかこんな人から聞きたくないわ(◞‸◟ㆀ)

この橋下って、夜のクラブ活動のまま昼間も働いてる感じ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・

ものっすごい内輪感覚でなんかしょぼい・・・(´Д`)ハァ…

大阪受けだけしててもアカンと思うけど、この橋下はそれでえええっか、って思ってくる。

もうどうぞご勝手にぃ~~~やね(-。- ) フゥー


こんなに巨大だって知ってました?(笑)

2014-04-07 16:57:18 | 場所
これが建ったとき、2009年、友達がたった一人だけ写メを送ってくれた。

「新長田駅に鉄人28号の銅像が出来ました

鉄人だけ写ってる写真だった。

銅像、銅像というとアレを思い出す。

二宮金次郎とかコントに出てくる像。

なんとなく人間の等身大(。・ω・。)

だもんで、まさかこんなに巨大だとはつゆ知らず

↑最近知った。

18mやて


桜の花粉症でさんざんです・・・

2014-04-02 06:28:50 | 場所
ぜったいに桜の花粉症や昨日ピークやった、昨日満開やった。
涙がボロボロずっと出て鼻水も滝のよう・・・もうしんどいしんどい

桜を犯人、悪者にしたくない人達の陰謀でサクラ花粉は闇に葬られてると思う


それなのに昨日、お花見に行った・・・


「あんたの好きな淡路屋のお弁当を食べよう」という台詞に乗せられ・・・


基本、寒い屋外で冷たい地べたに座って弁当を食べるなんてイヤだ。
なんにも楽しくない(笑)
→結局寒いので弁当を買って家で食べたという・・・

サクラってもっとピンクなのかと思ったら意外にも白かった。



わたしも一年の半分をここで過ごす事にしました

2014-04-01 16:55:28 | 場所
ここ↓
http://sachihawaii.jp/(ja)/PropertyPhotos.aspx?ID=201400086&type=idx&t=635318991537779013

かけてある絵はダサいので違う絵にしたいと思います




4/1

おともだちのブログの真似をしました(笑)


まじでビックリしたよ、家賃があの人なら払えるか、という金額のとこだったので(笑)
↓voice
http://www.masa-aki.com/set.htm

※勝手に載せました~


マザームーンのラテ、ぬるかったよな~

2014-03-03 08:08:20 | 場所
600円くらいするやろ?
そのくせ、めっちゃぬるいの出してきよった(˘・з・˘)
ほんま、作ってからどれだけ置いてあったん?
国際会館の店へaちゃんと行ったとき。
土曜日だったのでめっちゃ満席で、私らが出た時は列を作ってお客さんが待ってた。

マザームーンカフェ、
8年ぶりに神戸に帰ってきたらめっちゃ勢力を伸ばしてて(笑)

店舗も・・・調べたら7店舗も?!
え?千葉の美浜にも出してる!!!すごいな!!!

デリ、とかって持ち帰り弁当のスタンドみたいのも見たし
ほんま儲かってまんなあ

ここのオーナーのおばさん(今は変わってるかもしれないが)
サッチーみたいなおばさんやったよね。

わたしはよくMちゃんと六甲店へ行く。けっこう広いのに平日でもいつも満席。
料理もめっちゃ美味しいわけでもないが、安定して食べられる。
六甲店は犬もオッケーやねんな。

でも注意書きに「ちゃんと躾が出来てる吠えない犬」とある
MちゃんのKジローはアカンね(笑)
だからか、連れて行ったことはないが。

採用情報もみた。
正社員、月に6日程度の休日っ・・て少ないね~~~
そんなもん???立ち仕事なので週休2日は欲しい気がする。
しかも一日が長そう・・・・・・w
待遇、そんなもん???キッツー・・・
お洒落カフェだからやりたい人は多くいるのか?!


↑これ、クマ?

わたしが見える?

2014-02-10 08:09:35 | 場所
映画館にあったので撮ってみました

ひとつだけ穴が開いていてそこから顔を出して撮るやつ。

今月中にあと1回、109シネマに行かなくてはならない。
なぜなら2人で2000円の券があるから。

なにを観よう~?
わたしは「小さいおうち」や「バイロケーション裏」や「アメリカン・ハッスル」など
どれでも観たいけど、オットが観たいのって少ない。

ジブリの「かぐやひめ」だって絶対に観たくない!と言い張るし。

ルパンvsコナンもいまだに上映してる!すごいね~

そういえば波平さんの声、目暮警部の茶風林に決まったそうで。
うん、あの人なら声質が似てるんじゃないでしょうか


はたらきたい展

2014-02-01 09:10:30 | 場所
い~ま~ご~ろ~(笑)

この展示会は梅田ロフトで1/19に終わってます。
行ったことをブログに書くのにめっちゃ時間を要したな(笑)
瞬間にツイートするこの時代になんてノロい私!!!

これ、単純になにを展示してんの?って興味が沸いたので行ってみた。

入場料がいるマジで?(笑)500円だって。
でも電子マネー(イコカ)で支払うと400円。
もちろんイコカで支払い。
チャージしてまでもイコカで払う。

中に入ると、

・・・たしかになにやら展示してあったわ。
これを読む気にならんかった。

みうらじゅんのビデオ?が流れている。
これを多くの人が見ていた。
が、私は見る気にならず∵・゜ゞゞゞ(゜c_,゜`。)プッ

いや~ん、わたし、なにしに来たん~~

奥にカードが置いてあった。
どうぞお持ち帰りください、って。
400円分、ここで取りかえそうセコっ

わたしは働くってこれに尽きると思うわ



「とうちゃん、味噌・醤油代、稼いできます。」

ま、かあちゃんでもいいと思うけど。

伊丹十三の言葉らしい。働くってそういうことやんなあ。

色んな有名人の言葉がカードになって99枚か?あった。
(表紙を入れて100枚なのかな)
マメでないので100枚も箱から取る作業が恥ずかしかった。
ので30枚くらいしか持って帰って来なかった

子供たちの為に働く、自分の為に働く、

矢沢永吉は「死にたくないから歌うんだよ」


ひとそれぞれの立場での言葉なので
ああ、美容研究家だからね、編集者だからね、と
その立場を理解しないとその言葉の意味が判らない。

その中で一つだけ、職業に関係なく「なるほど~」なお言葉が・・・


Learn as if you will Live Forever.
Live as you will Die Tomorrow.

永遠に生きるかのように学べ。
明日死ぬかのように生きろ。

マハトマ・ガンジー∑q|゜Д゜|pワオォ

少なくとも私は「明日死ぬかのように生きてない」わ
もっと真面目に行きたいとはつねづね思ってるんだけど、
どーしたらそうなれるのかしら?

でも私より「なにやっとん?」な人間を発見してん!

この半年に私が知ってる限り、3回転職して、いま無職。
辞めて転職を繰り返すパワーはあるんよね・・・

カノジョ、職場でいじめられるって言うんだが、そんなキャラではない。
多分、やる気のなさが体中に出ててそばにいる人が腹立つんやと思うねん(。・ω・。)

仕事辞めても旦那がいるので生活には困らない(笑)
無職になった日から私に会うまでの5日間、風呂にも入らずずっと寝てたそう。
「だって出掛けないのになんで綺麗にせなアカンの~」

この人、主婦なんだけど家事を一切しない。ゴハンは旦那が作る。
「あー、なんもやること無い~~」って叫んでた≧(´▽`)≦アハハ

その堕落した生活っぷりが笑ったわ~~~( ^∇^)

彼女は同い年で子供もいない、ほんまに夫婦二人の家庭ってやること無いよなー(笑)
生活していくだけやもんなー。うんうん。
こういう人、いまめっちゃ多いと思うわ

美魔女とかにも興味ないしなー。
年相応で小奇麗にしてたらいいと思うわ~。
40代なのに20代に見える必要一切ない。
↑でもよく見たらやっぱり老けてるしな

原田知世、ドラマ出ててまた大根っぷりを発揮してたけど、
長年CMでしか見てなかったのでドラマでのカノジョの老けた顔が良かった。
最初驚いたけど年相応に老けてて安心したよ(笑)

と言う訳で無理やりまとめると、

はたらくってことは人生でもある訳だ。∠( ゜д゜)/ 「え」
はたらいてないから色々考えるんかね。

大阪城 3Dマッピング

2013-12-18 08:44:30 | 場所
大阪城3Dマッピング
え?イヤらしいですか(笑)プロジェクションマッピング・・・
竹田圭吾さん、復帰されたようで良かったです。
なんの病気だったんだろうか?

行って来ましたョ!大阪城
小雨がパラついたので降ってきたら大変~って心配したけど雨は降らず

私は深夜番組の録画されてたCMでこういうイベントがあることを知った。
早速チケットを検索してみたら土日のプレミアムチケットはほぼ完売!
通常は2000円なんだがプレミアムとつくと3500円
ん~、どうせならプレミアムが良くない?
するとオットが仕事もせずに探し当てた。
「三宮のHISなら12/15のプレミアムチケット2枚あるって~」
(`・ω・)ぬわんと。
買いに行ったがな。

HISのお兄ちゃんも「このイベント、どこで知りました?」って聞くから
「深夜テレビのCM」って答えた。
どうやら売れてるのは土日のプレミアだけで平日はサッパリだそう。
「でも12/14に始まったら売れると思うんですけどね」とは言ってたが。

そんな感じ~~?で大阪城へ行きました

めーーーーっちゃ行列が出来ててなあ~500人ほど並んでたかしら。

オットが「ええ~これに並ぶのぉぉぉ」ってウンザリしだしたけど
「ふっふっふわしらはプレミアムチケットなのだよ
おーーーっほっほっほ

すんごい行列の横をズンズン進む。
途中、どこでプレミアムの人は入るのか聞いたらそのスタッフは
「白いテントのところにハゲのオッサンがいるのでその人に渡して下さい」
(:.o゜з゜o:.).:∵ぷ
ハゲのオッサン、ハゲのオッサン、と言いながら歩き、
あーあれちゃう?ハゲのオッサン!!
オッサンに紙を渡したら手首に巻く赤いチケットをくれた。
さ~~っと違う通路から秒殺で入場~~《《0=(゜▽゜)=0》》わーい。

なんかね、「この列に並んでたら入れますか?」って聞いてる人がいて
「入れません」って言われてたからチケットは必須やね。

中に入ると光の通路があってイルミネーションが綺麗

イルミネーションの畑みたい



プレミアムの人だけのスタンドとカフェがあってそこで座って見れる。
まあしかし寒かったわ~~完全防備で行ったけど夜は冷える。
ホッカイロ、尾てい骨の上に貼ると効果があるらしいので貼って行ってください。


最初は一日3回の上映、ってなってて、
上映時間・・・1時間くらい?45分?30分???って謎だったけど
テレビでやってるのを見たらなんと9分だそうだ
え?たった9分???・・・

・・・と思ったけど30分おきに流してるって言ってた!
一日3回じゃアカンって思ったんかな、
18時ごろに入場して20時半ごろに出たけどその間5回は見たよ
ん?計算あってる?もっと間隔狭かったような気もするな。
けっこうすぐ始まってたから城内にいたら何回でも見れる。
めっちゃ寒いけど写真撮ったりするのが楽しい



ちなみにその帰りにルミナリエも見た。


こっちもすごい人。すごい数の警官。
向かって歩いてたら警官何十人で一斉に柵を押して閉じ込められて!ビックリした。
「はい、ここまで」ってことなんだろうけど・・・重々しいわぁ
前はクリスマスまで開催してたけど、最近はクリスマス前に終わってしまう
よっぽど警備が大変なんやろなあ~と推測・・・
( ̄人 ̄)合掌・・・
任意で1人100円の募金をお願いしてるので存続のためにも100円払おう!


がら、柄、絵柄っていうの?
これ毎年違うんやんなあ?
見比べないと判らんよなあ(笑)

そうそうそうそう!!
ずーっと道に歌が流れてて!その歌の歌詞が
♪立ち止まってカメラで写さないでねぇぇ~♪
みたいな歌詞の歌やねん!!!(笑)ゆっくりしたメロディでずっと流れてた!
でもそんなん言うこと聞く人なんて全くいない!!!
カメラで撮らな死んでしまう人ばっかりさ。

物価が高い東京駅

2013-11-30 22:23:40 | 場所
物価が高い東京駅
東京駅前の駐車場料金(゜ロ゜)ギョェ 八重洲口のタイムズだったと思うけど30分700円ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ=1時間1400円 日曜日以外はマックス3700円らしいの...



一年前のあなたはこんなブログを書いてたよ、っていうおせっかいなサービスで
今日、この記事がメールで来た。

東京駅・・・なんであんな高いの?(笑)さすがやね~(笑)
まあ、東京横浜の物価・・・高いかしらんが、
神戸に帰って来てこっちの物価の安いこと安いこと・・・
めっさ安く感じるわ、いまだに!その点は感謝するわ、まじで。

靴が500円から買えるからね!!!
横浜なんてどんなに安物でも、神戸長田製品ちゃうん?って思っても
最低、6900円の値段はついてたで。ほんま。まあ安くても5900円やん、

と~こ~ろ~が~~~

神戸ってさ~~、横浜で5900円6900円で売られてる靴が1000円とか500円で売ってるよ。

カバンだって、機能するなら500円で買える・・・ちゅうねん。

ほんま、物価が安い。

でもこっちの人に「神戸って物価が安いわぁぁぁ~」

って言っても何故か信じてもらえないのよね・・・なんでやろ?
神戸は物価が安いって思ってないのか???
んまあ、全国、物価なんて一緒やって思ってる感じかもな。

いえいえ!!神戸、大阪はめちゃめちゃ物価が安いです!!!
その分、給料が安いですやん・・・・でも家賃は横浜とあんまり変わらないと思う・・・w


戸川純LIVE!2013/11/28行きました^^

2013-11-29 11:11:05 | 場所
純ちゃん、
むかしは平気で1時間とか(嫌がって)開始が遅れてたけど、
1時間半ほどしてやっと出て来たと思っても嫌々だらだら具合悪そうにしてたし
「帰ろうかと思ったんですけど・・・」とか言いながらやってたが、
前回は30分以内には始まってたらしいし今回も19:10頃には始まり、
純ちゃんも楽しそうに歌ってた。


「むかしは頭、おかしかったもんなあ~。」
「ほんまやなあ、死ぬのは妹の京子じゃなくて純ちゃんなら判るのになあ。」
「京子、死んだなあ。」
「綺麗やったのになあ。」
「なんで純ちゃんじゃなくて京子なんやろなあ。」
「人間って判らんよね。」
そのときのワイドショーの映像・・・・・
(↑私はこの映像をみてリポーターにべらべら喋る純ちゃんってやっぱり変って感じたのと
やたら住んでるマンションが古くてボロそうなことにビックリした。)

とか言いながら私らは会場に着いた(。・ω・。)
私は純ちゃんは何年ぶりかなあ?10年とか??

チケットを普通予約で取ってくれたRちゃん。
番号は30番。
早い方じゃない?
客、入ってないんちゃうん?
当日券もあったらしい。
6時開場に5:55に着いた。
番号順に並んでなくて、入口で1人ずつ呼ばれて入って行ってた。
え?これを続けるの?って思った。時間かかりそう~って。

でも結果、ほぼ満員やった。良かった。

オープニングは
『バーバラ・セクサロイド』


『コレクター』とかも久しぶりに聞いたけど、
♪エーテルをかがせてトランクに押し込み地下室に閉じ込め
自由以外はなんでも与えてあげる♪
・・・という内容の詩・・・いま聞いたら怖いщ(゜ロ゜щ)

『肉屋のように』
はチェンソーで体をバラバラにして腕や目玉や脳まで食べる歌やし、

『好き好き大好き』
はキッスミー殴るよに唇に血がにじむほど
ホールドミーあばらが音を立てて折れるほど~愛してるって言わなきゃ殺す!

などなどまあ頭のオカシイ歌詞が多いよな、うんとまた改めて納得。

あと
『レーダーマン』

とか
『むしの女』

『パンクむしの女』

『ヒステリヤ』
『バージンブルース』
↑夜のヒットスタジオの映像なんだけど放送が平成1年だったらしく、25年前!
歌を歌い終わってからのトークがすっごいのんびりしてる。
こんな風に長々と話しこむのもいいよねえ。

純ちゃん、最近はほぼ座ってのライブ。たまに立つと盛り上がる。
「腰が痛くて力が出ないので一杯食べたら太っちゃった(・ω<) テヘペロ」
って言ってたけど、んまああ太さが尋常ではない!!(」゜ロ゜)」
んんん~・・・ウエスト・・・1メートルはあるんちゃうかなー・・・
めっちゃ太ってる・・・ほんっまに太ってる。
この太り様はただの食べ過ぎかなあ?なんか薬の副作用ちゃうん?って私は疑うけど
Rちゃんは「ううん(✪ฺД✪ฺ) ただの食べ過ぎと思う」って言うねん。

で、太った自分にはロリータファッションしかできん!とか言って
ぶりぶりのひらひらのドレス着てた・・・・・
最初帽子をかぶってる顔がJUJUソックリ。

いやあ~しかし・・・立って歌ったときのあの白塗りメイクの恐ろしいこと・・・
「ぎゃ~~~純ちゃん!オバケェェェェェコワ━━《(。´iωi人iωi`。)》━━イッ!!!」

※私は純ちゃんのファンです( ̄^ ̄)ゞ

途中、うがいをしに行ったのか、コルセットでもまき直しに行ったのか、トイレだったのか判らないけど
あと少しで曲が終わるときに純ちゃんがメリーさんに何かを言ってどっか行ってしまった。
「電車でゴー!」だった。
はてさて、ボーカルいなくなってどうしよう?となった。
メリーさんがキーボード弾きながら「今日誕生日の人?」とか聞くけど
会場に誕生日の人・・・いない(笑)いないもんやねえ?

すると私は初めて見たギターの人が話し出した。石塚BERAというらしい。
色んなバンドでやってきたギタリストらしい。昔は筋肉少女隊にいたそう。
今度は大槻ケンヂの電車というバンドでやるっていってた気がする。
ソフトバレイにも参加してたらしい。
で、この人が「隣の印度人」をやりたいって言いだして、
そこへ純ちゃんが帰ってきた。
「え?なに印度人?」とかいいながら。
「なんで印度人やることになってるの?」といいながら予定になかった『隣の印度人』歌ってくれた
プチサプライズ!!!

ベースの中原クン(ずいぶん年上の人だけどもうほぼ白髪だけど中原クンと呼んでしまう56歳らしい)
相変わらず中原クンやった(笑)

印度人含む全25曲!純ちゃん歌ってくれたね~
終わったのは22:10頃。
えええー!3時間もやってたの???すごくない???

昔の不義理をカバーするかのように、ノドの調子も腰も悪いって言ってるのに
頑張ったねええ・・・

すーっごい楽しい3時間でした
来年も来るって言ってたので私もまた行こうと思います




思い出す韓国旅行のイヤな思い出

2013-11-09 18:08:40 | 場所
韓国旅行・・・
テレビでシルクと田丸マキと坂下チリコが韓国へ行って騒いでる
いまは中国と韓国・・・行きたくないわ!って思ってる。
そう思ってる人も多いだろうし、観光客が減ったのでキャンペーンしてるんやろな~・・・
ソウルな~・・・ABCテレビは何の回しもの?なんで韓国押し?
ソウル・・・4回くらい行ったか?1回は釜山だったか。
2000年までに友達と3回くらい行ったのと、その後2008年にオットと行った。
行ったのがだいぶ前なので市場とかの印象は「ぬかるみ」って感じ。
今は綺麗に舗装されてだいぶ都会的になっとんやろなー。


良い思い出よりも悪い思い出のほうが多い

☆屋台で食べたらものすごいぼったくられたり、
(初日の晩だったので次の日から超貧乏になりめっちゃ悲しかった)
あとで日本語のメニューがあることに気付き見てみたらビール3000円って書いてあった・・・
コレ以来、屋台は怖い。屋台へはもう行かない。

☆2500円だと思ったら25000円だったり、
片言の日本語でにまんごせん円なのかウォンなのかどっちを言ってるのか判らないため混乱する。

☆ラーメンの中に毛が入っていたり、
(これはわざと入れて日本人の客(私)の反応を見た気がしないでもない)
もちろん「入ってる」といって下げてもらったけど
(あ、ほんまに毛が入ってたら店の人に言うんや~・みたいな)
あれを一から作り直したのかはめっちゃビミョウ・・・
こんなもんを喰わなければならないなんて・・・と悲しくなった。
ここでも4品ほど食べて1万円ほど請求された・・・
でもオットが値切って7000円くらいにしてたが・・・・・安くなるんやな・・
・・・なんでこんなにぼったくられるのだろうか・・・マジ悲しいやろ。

☆タクシーはメーターの金額の2倍支払わないといけないとか、
なんか本にそんなこと書いてた?向こうの添乗員もなんかそんなことを言っていたが、
まさか本当に倍の金額を支払わないといけないだなんて意味が判らん。
メーターの金額そのままを支払ったが・・・・・
あれ、なんでメーターの2倍なの???
向こうのガイドは「最近はそうします」とか言ってた気がする。

☆ウエスティンホテルの受付の女がめっちゃ感じ悪かったり、
ほんまにプリプリしてて、男のホテルマンが私らに傘を貸してくれようとしたら
その女は「何故こんなやつらに傘なんか貸すのか!」ってブリブリ怒ってて
ほんまこれも意味が判らんしムカついた。
やっぱりそんな風にして借りた傘は、どこかへ置き忘れた。
返してね、って言われてたのに・・・・・

・・・とにかく肉はササミか上等なロースしか食べれないオットとの韓国旅行は参る。
食べるものがない!!!
外国で食べるものが困るというのは本当にぐったり・・・毎食マクド?

私はもう決めた。今後のオットとの外国旅行は完全ガイド付きツアーにするm9( -`ω-)
高くてもバカにされてもガイド付きと決めた。


良い思い出は、観光客=金!!な目で見られないお洒落な喫茶店でお茶したこととか、
骨董品の店が並んでる通りが楽しかったな。
また行ってみたい国だけど、当分はやめとこう。


ASOKO

2013-10-16 07:31:50 | 場所
ASOKO

どんな店かな?行ってみた。
堀江なんて普段行かない場所やもんなー。
それより近くのパンケーキ屋さんが長蛇の列!!!100人くらい並んでた。
大阪人も並ぶようになったよねー
なんでも並んでたらお金使わずにデートできるから、って理由なんやって?
まあ、ささやかな出来ごとに感動出来るのは良いことだけど

ASOKO
なんちゅうネーミング?

スナック『ちょっと』みたい。
使用例「ちょっと行こか」

ASOKO
安い!!!

50円とかからある。生活雑貨のほとんどが買える。

このキリンのフックが美しくてひと目ぼれ


動物いろいろあったけど、キリンが一番線が綺麗。


315円。
安っ。

宇宙葬・・・

2013-10-01 13:28:45 | 場所
宇宙葬が20万でできるそうだ

・・・オババ・・・宇宙葬にしたろかな?

その性格のママ生まれ変わるのならごっつい金持ちで召使がいっぱいいる家に生まれなね!

その性格を改める気があるのなら、一般家庭に生まれてもいいけど大学まで行きなね!

あなたには教育とヒトとの関わりが少なすぎた。

今度生まれ変わったらもっと勉強したほうが良いよ、いろんな勉強をね。

あなたの「邪魔くさいのでなんにもしたくない~」というDNAは確実に私の中におる

ほんま迷惑なんですけど・・・・・


妻夫木聡が撮った写真はどれ?

2013-08-31 10:50:10 | 場所
妻夫木くんが撮った一枚を当てる


さっきこのサイトを見つけたのでチャレンジしてみた。
70枚の写真の中から彼が撮ったという一枚を当てる。
「絶対にこれや!」と妙な確信を持って選んでみたけど(笑)アカンかった

で、これ明日まで!!
で、一日一回やって!!!

明日またチャレンジしてみる(*0`∩´0*)ゞ