PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

土屋アンナ&冨永愛VSよゐこ

2012-09-03 08:12:39 | テレビ
ゆうべすごいカミナリだった
様子を見にベランダに出てたらゴロゴロゴロゴロ~とスゴイ音が。
おもわず少女のように「きゃあ~」と言ってしまうほどの怖さだった。

で、調べ物をしようとノートPCをパカっと開いたとたん
ゴロゴロゴロゴロゴロ~

プツン
と真っ暗に。
あ、停電・・・

ノートPCの明かりだけがこうこうと光っていた。
たまたま開いたときで良かったじぇ~~~
この明りがなければ漆黒の闇だったじぇ~~~

ま、30秒もしないうちに復旧したけど。
こういうの、怖いよねーーー(○´゜ω゜`):;*.


「よゐこの無人島0円生活」
土屋アンナと富永愛が出てた。

思わず3時間、全部見た('c_'。)
珍しいで、私が録画でなくリアルタイムで番組を見るのって。3時間も
CMも苦痛でなく、ホントにじーっと見たな。

普段のよゐこだけの無人島生活にはほぼ興味がない。
だけど女の無人島生活って気になるじゃないか

アンナ、日焼けもモノともせずにガンガン太陽に当たってた。
あとで痛そう~ってこっちが気になるわ。

富永愛も手足が長いのな~~~~
友達のaちゃんが「富永愛ってブサイクよなー。身長高いだけやん」
と言ってたのを思い出す∵ゞ(´ε`●) ブ!
確かになに?あのマブタの腫れぼったい事!!!目、ほとんど無いし。
でも高い身長と長い手足のおかげで美しい。胸が真っ平らでもね。

この人たち、ほんまにあんな魚だけ食べてるんかなあ?

二日目、富永愛のヘアスタイルが編み込みになっていたのでヘアメイク居るんかな?と疑問になってきた。
でもそりゃそうよな、彼女ら二人とカメラマンだけってことはないよな( ゜д゜*)
ライフセイバーみたいなんもいるだろうし、マネージャー的な人もいて
食料もあるな(。-`ω-)ンー
スタッフ全員で魚を獲って生活、なんてないよなーーー

そうなるとテントもあるな
あんな浜辺の吹きっさらしの波打ち際で二泊もキツいわ
富永が作った家は、ただの棒を3本立てただけやし
ほんまにあんな感じで2泊3日いたら日焼けと潮風でカラダがおかしくなるわ。

0円生活、っていうけど お金あっても使う所がないので当たり前やー。
火も太陽からおこすわけじゃないし、コップなども持って行く訳だし
これってただのキャンプやし

見ながら冷めてきたら、これって本当に無人島か?とか思って来る(笑)
ほんまはオアフ島ちゃうんか?とか(笑)
夜中にイノシシが出て来たよね。イノシシが泳いでこの島に来たとか。
じゃあやっぱりハワイではないか?(笑)
イノシシって和風だけど全世界にいる動物なの???
イノシシ分布図
この地図を見ると、地理に疎いから間違ってるかもしれないけど
インドネシアの下のほうの細い島にいるようだ。
やっぱり女性陣のロケ地は沖縄あたりじゃなさそうね?

よゐこのほうは、ほんまにどっか沖縄の南のほう・・という感じだけどね。
台風来なくて残念。ものすごい風雨が来たら面白かったのにね~~

そうそう、こっちのよゐこもさー、何も食べずに12時間ドラム缶切れるか???
絶対パンとか食ってるわー
現地調達での食事をしてない、というだけちゃうかなあ?
まあ、命にかかわることなので良いけどね(‐”‐;)