goo blog サービス終了のお知らせ 

PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

『 孤独な嘘 』 イギリス 2005

2012-02-10 09:09:31 | 映画
原題は Separate lies

よくぞ85分で短いのにうまくまとめた素敵な愛の映画だなあ~って感心した。
うまいよ、この監督。だれか知らんけど。
これまたツタヤにあっても絶対にかりない感じ。
深夜のテレビの映画だった。


イギリスの郊外での話。
夫婦んちの家政婦の旦那が車にひき逃げされ死んでしまう。
犯人はナンタラ家のあいつじゃないのか?車に傷があったし、すぐにそれを直してたし。

ナンタラ家はナンタラ卿っていうの?サーとかいうやつだ。
ほんまに城に住んでいる。すごいよなー、イギリスって。

玄関

居間?への廊下

居間・・・


すごいお城の作りのなかにソファ置いて座ってる
冬なんか寒そうよなーー
広いよな~・・しみじみ・・・
一生、こんな城へは足も踏み入れないで死ぬんだろうな~私は・・・。

この男が犯人だと睨み、夫婦の旦那のほうがこの男に自首を勧める。
私は正義を貫きたいのだ!とか言って。
男も罪を認めて明日警察に行くよ、と約束するが、
実は実は、男の車を運転してたのは私なの!と自分の妻に告白される。
しかも男と不倫してたし。
えっええー。

この旦那は弁護士なので自分の立場も瞬時に考えたんだろうね。
今度は一転して嘘をついて事件の犯人(妻)を隠ぺいするほうにまわる。

でも罪の重さに耐えられなくなった妻は、家政婦に全てを打ち明ける。
ところがこの家政婦がとった行動は意外にも妻をかばう行動だった。

犯人と被害者が一緒になって隠ぺいすると事件の解明は無理よね。

なんでそんなことになったのか・・・ やろ
全部  
これも  
それも 
全員が少しずつ嘘をついての

数人のこの映画を見た感想を読んだけど、ほとんどの人が最後が腑におちん、と言ってる。

私はね~~全然 腑におちた よ~
すごい愛の物語だと思った。久しぶりにイイ映画を観て気分が良い
短いのも良い。すっきり無駄なくまとまった良い映画だと思いますよ。

なんでこんな男と不倫するのかも判らない、という意見もあった。
この男はチャールズ皇太子に似た感じ?

旦那のほうは、口うるさいねん。
玉子の茹で方の文句、細かいし。
夕食後のデザートだって、アイスクリーム、フルーツ、プディングを用意していても
「チーズ」と言われるし、お皿の趣味が悪いとか言われるし。

それに比べて「男の方は私になんの要求もしないから」と妻も言うように、
不倫の関係では、お互いになんの要求もしないわなそりゃそーだわ。
この妻が男に惹かれるのも判る。
この男は離婚してて、子供がたまに屋敷に来るような関係みたい。まあ独り者よね。
相手に奥さんがいたら躊躇もするけど、離婚して一人なら・・って思う。
自分には旦那がいるというのに。


一緒に居て楽なんでしょう。全然 腑に落ちる。
4人の嘘。理解できるし、ラストもこれで良かったねって思える。


最新の画像もっと見る