![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/48e9ef87e858baeddfc552d51098a24c.jpg?1635066314)
なんで新開地だったのか?
内容全く知らず、心霊現象系かと思ってたので、ちょっとイメージが違ってて残念という感想だった。これは私の勝手な思い込み。
Huluにあったので見返した。内容1ミリも覚えてない。大竹しのぶが出てたのだけ覚えてる。
内野聖陽が主役やってた
知らんかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
22年前かあー
病院のベッドで患者がタバコ吸ってるし!
え、そんな時代やったっけ???もっと前の時代設定なんかな。
面白い。西村雅彦も変な人。
「サイコパスです」と言ってる大学教授も変な人。
ただ、内野さんとこの教授の顔が似すぎじゃない?ワザと?見分けが、、、
ボーリング、ボーリングの球の穴に指入れるの怖くなるわ。
これが角川映画なんやろな、ちょっと茶化す演出。20年ぶりに観るとオモロい。
最初の首吊りの映像、ぼかし入ってたわ。
映倫的にあかんのかなあ。
にしても音量が、、、ボソボソ喋ってる時はボリューム60くらいにせな明確に理解出来んのに、効果音、BGMは10で充分うるさい。リモコン片手に上げ下げして大変。字幕要る。