急に洗面所で髪の毛を自分で切って来たお姉ちゃんに
弟がひとこと・・・
「きゃははアジア人みたい」
ど・どこが???なんで???
で、このお姉ちゃんがベビーシッターに聞く。
「パパとアレやってる?」
「わたし、知ってるんだから!
男は女の中にオシッコするんでしょ!」
・・・
これは離婚したパパんちに泊まってる時のことだった。
パパが帰って来て娘の髪の毛を見て激怒し
ベビーシッターを解雇した。
誰とでも寝るパパだけど、このシッターとは寝てないと思うな・・・
ママの家に帰ってきたら、髪の毛を切った娘を見たママに
今度は平手打ちをくらう
それをみたパパが
「そんなに怒ることか?」といってプイと帰る。
ママの新しいパートナーが
「あいつは一晩も子供をみてられないろくでもない奴だ」とか言う。
娘が髪の毛を切ったせいで大人たちがドロドロ
1960年代のNYの広告代理店のお話。
今回のクライアントにニッポンジンが登場~
シーズン4にして初めてじゃないか?日本人が出てくるのは。
どうやらバイクの会社のようだ。
HONDAらしい。
全米シェア50%以上だって。
一番右の人はミヤネか?違うか(笑)
そこへロジャーが来た。
顔合わせにのけものにされてたので怒っている。
「気をつけろ!爆弾を落とさなきゃ判らない連中だ!」
「それも2度」
コンペのルールを説明しようとしたら
「ふん、日本が命令するそうだ」
「そっちから条件を出すだとぉぉ?そんなものは断る!」
「無条件降伏しろ!」
「また叩き潰してやる!」
「日本人はとっとと出て行け!」
とがめられたロジャーは
「相手は腹を切る連中だぞ」
「私は死んだ仲間に誓った!あいつらと仕事はしない!」
そうか・・・ロジャーは戦争へ行ったのか?
しかし過激すぎる・・・
実際にHONDAはアメリカで広告代理店に依頼したのかな?
クレアラシルとかサムソナイトも実名で出てくる。
この人たちは仕事中にガンガンお酒を飲む。
ブランデーかウイスキーかジンか。
本当にお酒に強い体質なんだろうなあ~
アメリカ人って本当に体質的に違う国民だなあ~と思う。
こんなやつらと戦争してたんじゃあ、負けるわなって思う。
こっち側から見たら日本人って奇妙に見える。
カタナで腹を切るって頭おかしい行動よなー
今の日本人は誰一人としてそんなことしないだろうけどさ。
『菊と刀』という本を読めば日本人が判るといっている。
知らなかったなあ~そんな本。
菊と刀
買って読んでみようか?
難しそうな気もするなあぷう
弟がひとこと・・・
「きゃははアジア人みたい」
ど・どこが???なんで???
で、このお姉ちゃんがベビーシッターに聞く。
「パパとアレやってる?」
「わたし、知ってるんだから!
男は女の中にオシッコするんでしょ!」
・・・
これは離婚したパパんちに泊まってる時のことだった。
パパが帰って来て娘の髪の毛を見て激怒し
ベビーシッターを解雇した。
誰とでも寝るパパだけど、このシッターとは寝てないと思うな・・・
ママの家に帰ってきたら、髪の毛を切った娘を見たママに
今度は平手打ちをくらう
それをみたパパが
「そんなに怒ることか?」といってプイと帰る。
ママの新しいパートナーが
「あいつは一晩も子供をみてられないろくでもない奴だ」とか言う。
娘が髪の毛を切ったせいで大人たちがドロドロ
1960年代のNYの広告代理店のお話。
今回のクライアントにニッポンジンが登場~
シーズン4にして初めてじゃないか?日本人が出てくるのは。
どうやらバイクの会社のようだ。
HONDAらしい。
全米シェア50%以上だって。
一番右の人はミヤネか?違うか(笑)
そこへロジャーが来た。
顔合わせにのけものにされてたので怒っている。
「気をつけろ!爆弾を落とさなきゃ判らない連中だ!」
「それも2度」
コンペのルールを説明しようとしたら
「ふん、日本が命令するそうだ」
「そっちから条件を出すだとぉぉ?そんなものは断る!」
「無条件降伏しろ!」
「また叩き潰してやる!」
「日本人はとっとと出て行け!」
とがめられたロジャーは
「相手は腹を切る連中だぞ」
「私は死んだ仲間に誓った!あいつらと仕事はしない!」
そうか・・・ロジャーは戦争へ行ったのか?
しかし過激すぎる・・・
実際にHONDAはアメリカで広告代理店に依頼したのかな?
クレアラシルとかサムソナイトも実名で出てくる。
この人たちは仕事中にガンガンお酒を飲む。
ブランデーかウイスキーかジンか。
本当にお酒に強い体質なんだろうなあ~
アメリカ人って本当に体質的に違う国民だなあ~と思う。
こんなやつらと戦争してたんじゃあ、負けるわなって思う。
こっち側から見たら日本人って奇妙に見える。
カタナで腹を切るって頭おかしい行動よなー
今の日本人は誰一人としてそんなことしないだろうけどさ。
『菊と刀』という本を読めば日本人が判るといっている。
知らなかったなあ~そんな本。
菊と刀
買って読んでみようか?
難しそうな気もするなあぷう