くまくまじいちゃんの発見

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

千鳥ヶ淵、天王洲、上野公園の桜 20230322-23

2023-03-23 19:47:19 | 日記

一気に桜が満開ですが、今日は雨、明日も雨となり、散るのも早いかもしれないので、昨日ー今日と桜見で立ち寄りです。

千鳥ヶ淵の桜です。平日ですが、天気も良く人が出ていました。22日です。

北の丸公園入口の桜です。22日です。

武道館の裏側、お濠の桜です。22日です。

アセビの花も、桜に負けず綺麗です。22日です。

天王洲ふれあい橋と白ザクラです。小雨の今日3日です。

ふれあい橋手前の楽水橋としだれ桜です。

上野公園の桜です。雨の中の桜です。よく見ると若葉も見えます。この雨で今週末で桜散るとなるでしょうか。

雨に濡れたボケの花も良いですね。雨の中人が多かったです。7割は外国人ですね。

 

 

 


某物流E会社ビルの生け花 20230323

2023-03-23 19:42:14 | 日記

藍色の花が微妙なアクセントになってます。このビルの生け花の特徴は葉を上手く利用している生け方ですね。

 


某建設会社ビルの生け花41 20230323

2023-03-23 19:26:42 | 日記

41回目の紹介となりました。難しい色使いに挑戦ですね。


公園の雑草花 20230317

2023-03-17 13:48:11 | 日記

都内では桜の開花宣言も出、春の花も芽吹いてきましたね。午前中は孫の面倒見で近くの公園にいってきました。何気ない雑草花にパチリです。

タネツケバナです。綺麗ですが、枯れて種を持つてはじけて飛びますので大変です。

オオイヌノフグリです。綺麗な青色ですが、根がはりますので、畑の雑草取りでは厄介な花です。

色合いが良いですね。春の香がします。

ヒメオドリコソウです。ピンクの色がいいですね。

西洋タンポポもありました。

ナズナも良いですね。三味線花ともいってました。小さいころ、ハートの種殻を茎のところから下げて、茎を増して音色を楽しんだものです。今の子どもたちはどうでしょうか?、4歳の孫は知りませんでした(笑)。

サクラの開花はないですが、ふっくらツボミが沢山です。この週末一気にさきますね。

モクレンもそろそろ終わりです。若い木に元気な花をつけてました。

春はウキウキしますね!。


浜松町―羽田間のモノレールです。20230316

2023-03-17 13:41:46 | 日記

自転車で湾岸道路を利用し、品川方面によく出かけます。田町辺りを過ぎるとモノレールと並走しますが、眺めが良かったので、ビルの間から出たモノレールを写してみました。

モノレールをしたからも覗きました。

タイヤが横についてます。