くまくまじいちゃんの発見

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シャドークリーンの植え付け 20230228

2023-02-28 18:54:28 | 日記

今日は、暖かたったですね。花粉症でシンドイです。雑草取りかねて、去年の芋の残り掘りと、シャドークイーンの植え付けをしました。

去年シャドークイーンのムラサキ芋の芽が出て種イモとなり、今年もこれを種イモとしました。

まるで新じゃがですね(笑)。キタアカリとシャドークイーンが少々まだとれました。

このようなムラサキの芋です。みずみずしいです。これをレンジでチーンして、蒸かし芋風に食べます。

600Wで2分チーンしたらこんな感じです。塩を少々かけてたべましたが、冷えた方がモチモチ感が出て、美味しいです。塩をかけなくても、美味しいです。

この芋は、レモンに匹敵する量のビタミンCとか高血圧症予防、アントシアニンによる抗酸化作用・目の健康に効果的のようです。私にピッタリの芋です(笑)。

 


神社周り 20230222

2023-02-23 10:10:00 | 日記

最近、参拝した神社をツイートしてます。興味のある方はどうぞ。昨日は50年ぶりに四谷に行ってきました。学生のころ住んでいたアパートは既になし、色々とかわってましたが、四谷怪談の於岩稲荷神社と向かいにある於岩稲荷田宮神社に行ってきました。偶然にも22日はお岩様の命日で、縁のある陽運寺が秘仏をご開帳してました。田宮神社では御朱印はなく、お言葉紙がありましたので、それを頂きました。

於岩稲荷神社です。

於岩稲荷田宮神社です。

私はこれを頂きました。有言実行はなかなか難しいです。ハイ!


玉ねぎに追肥と今日の収穫 20230221

2023-02-21 13:08:05 | 日記

今日は、風が強いですが、玉ねぎ床の雑草取りと追肥です。そろそろ菜園のシーズンですので、畑の耕しが始まります。

毎年5月初めに収穫しますので、この時期に雑草取りをかねて、追肥します。植えたのは300本ですが、枯れたのもあり、どのくらいできるか楽しみです。収穫してから、11月ごろまで食べてます。

春キャベツもそろそろかと、収穫してきました。畑の整理でホウレンソウ、ブロッコリーが食べれそうでしたので、収穫です。ダイコンも捨てようかと10本ど抜いてそのままにしましたが、もったいなく、持ってきました(笑)