ぐり先生の療育日誌

児童発達支援、放課後ディサービスの先生を初めて1年以上が過ぎました。kids first! 新しい施設を立ち上げました!

魚が魚を!

2024年10月16日 | 療育
きのうも、朝から児童発達支援の2号店。

きのうは、Oちゃん、午前利用で、ルーチンが違うからか、終始、ぷんぷん怒っていました。

送迎の関係で、遊んでからのトレーニングになったので、

「お勉強しないの!」

と、どうしても、机に行ってくれず、しかたなく、絵本を遊んでいるところへ運んでのトレーニング。

選んだ絵本は、かがくい氏の「おふとんかけたら」

「読まないの!」

といいつつ、

「うわ! たこさんやで。どうなるとおもう?」

というと、絵本の中へ。

最後まで、読んでくれました。

次のトレーニングは、魚釣り。

これには、Oちゃん、飛びついてくれて、机でお勉強。


集中して、全ての魚を、釣ってくれました。

なんとかトレーニングができて、ホッとしました。

ランチは、すき焼き風。

「量が少なかったから」

と、バナナもつけてくれました。(*^_^*)


午後は、ふたりの担当。

ばっちりでした!

夜、買い物に行ったら、魚を食べている途中の魚を見つけましたよ!


きのうも、がんばりました。


ぐり先生は、素人の童話書き。

ホームページは、しがみねくみこの童話~月の光の中で~といいます。

今回の作品は、「天の川の少女」

大人にも子どもにも読んでいただける童話です。

作品のページの一番下のサイトマップから、他の作品もお読みいただけます。

よろしくお願いします! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休養! | トップ | 久々の3号店! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

療育」カテゴリの最新記事