雲子雲

三国志大戦、仕事、プリキュア、ガンオン
その他諸々雑記ブログ

不況だけど頑張るズェ(・∀・)

懐かしの味VS革命的な味

2011年06月08日 20時03分35秒 | 日記
みなさん、食べてますかー!
食べ物(とビール)が美味しい季節に近づいてきましたよー!



改めましてクモコです。
アレなタイトルですが今日は果物について。
クモコの親戚の家に大きな枇杷の木がありまして、小さい頃によくそれを食べてました。
それはそれは凄く甘くて、シーズンになると1時間も2時間も取っては食って取っては食って、晩御飯が入らず怒られたりw
毎年のように楽しみにしていたんですが、その木がある辺り一体の土地を売る事となり、二度とその枇杷を食べることが出来なくなりました。

それから時は15年近く経ちまして、つい最近、枇杷をGET。
15年近く枇杷を食べていない事に気がついてドンダケーでしたが。
久々の味でしたが記憶の中の枇杷が美化されていたのか「こんなもんだっけな?」と少し落胆。
当時食べた枇杷の方がおいしかったな~と言いながらも結構な数を食べました。



で、タイトルに戻ります。
思い出の味はほろ苦く散ってしまいました(?)けれど、革命的な味とは。
俺的果物ランキングにここ数年トップで君臨し続けるものは、グレープフルーツです。
特にピンクグレープフルーツっていうのか?あの赤くて酸味が強い方が堪らなく好き。
昔は酸っぱいだけで美味しくないと思っていたので全然食べなかったんですが、大人になって何気なく口にしたら、も~~美味しくて!!
味覚って変わるんですね~。
肉料理食べた後に無性に食べたく(飲みたく)なります。
グレフル好きって人あまり見ない気がしますが、いますよね?



今の所、首位グレフルは揺らぎ無いんですが、思い出のあの枇杷に匹敵する味に出会えればまた結果が変わるかも・・・・。
いつかまた食べたいです。甘くて美味しい枇杷を。