折立教室だより   子育てのちょっとしたヒントになればうれしいです

公文式の教室を初めて23年になります。たくさんの小さな「できた!」と大きな「ワクワク」に囲まれて私も日々成長しています。

幼児期は能力開発の黄金期!

2017-05-09 10:18:11 | 日常の生活から
今から200年も昔、ドイツのロヒョウ村の牧師に男の子が生まれました。
父は自分と同じカール・ヴィッテという名をつけました。
彼の教育論は、当時としては独特で、以下のようなものでした。


・ 「子どもの教育は、誕生と共に始めなければならない。そうすれば、たいていの子どもは非凡な人になる。」
・ 「子どもの能力には逓減の法則がある。生まれた時が100でも、何もせず放っておくと、五歳で80、十歳で60、十五歳で40になってしまう。」
・ 「子どもには早くから言葉を教えなくてはならない。言葉は知識を得るための道具である。」


父の教育の結果、ヴィッテは九歳でドイツ語、フランス語など、6ヶ国語が話せるようになりました。
特に数学ができ、九歳でライプチッヒ大学に入学。
十四歳で数学上の論文で哲学博士、十六歳で法学博士、さらにベルリン大学の法学博士に任命された、とあります。

全ての子どもがカール・ヴィッテになれるわけではないでしょうが、彼が父親をはるかに超えた能力を身に付けた事も、また事実です。
幼児期にどう過ごすか、親の考え方一つで大きく違ってしまうことを、子どもを育てる上で私たちはもっと知っておく必要があるのではないでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿