生き癖、考え方の癖を変えるための“気づき”のblog

自分らしさを見つけ、自分を認める。受け入れる。捉え方が変わると過去を変えることが出来る。

自己肯定感を高めたい人向け・・・・

2021年09月02日 | 心理を学ぶ
1Day 個別対応集中講座


知らず知らずのうちに肩に力入っていませんか?

頑張らないと・・・といろいろ考えて
ストレスが溜まっていませんか?

過去の経験などによって

無意識のうちに蓄積されてしまった

価値観、習慣、思い込み

生き方の癖、自覚できていないとしんどいですよね


• 人からどのように思われているのか?
• 相手の顔色が気になって仕方がない

自分のことはさておき人のことを優先してしまうことが多い方

「自分らしさ」が何なのか分からない

自分の本質を押し殺すよりも放つ方法を知ることが大切です







生き方の癖、考え方の癖に気付き対人関係を良好にするカリキュラム

• 性格分析(エゴグラム)を用いて、「思考癖」「悩み癖」を見つけ無意識にかけてしまった心のブロックを解除する
• 傾聴力を付け、コミュニケーション力を上げる  
• 職場での人間関係を良好にする

カリキュラム
1. 心理テストを用いて自己分析
2. 考え方の癖、生き方の癖を知る
3. 傾聴の基礎知識
4. 聴き方、伝え方、アクティブリスニング
5. 問題の見分け方
6. 短所、長所を見極める
7. 認知と感情の関係
8. 振り返り、アンケート


開 催 日 9月23日(祝)10時30分~17時30分 (ランチ休憩1時間)
参 加 費 1Day 25,000円(テキスト・修了証含)


※定員 4名 開催1名からzoom対応・対面対応どちらかを選択ください

問い合わせ、申し込みはこちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は、私、自分を大切に生きる

2021年08月12日 | 心理を学ぶ

✔誰にも遠慮せず
✔もっと自由に
✔人の目線を気にせず生活したい

~私は、私、自分を大切に生きる~

1Day 集中講座 開催します




対象者

カリキュラム



参加方法は
対面、オンラインどちらかを選択
定員4名

申し込みはこちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1Day 個別対応集中講座

2021年07月27日 | 心理を学ぶ
毎日暑い日が続きます
五輪が始まり、応援に熱が入ります
また、コロナ感染者数が増え対策等に注意をしながらカレッジではzoom等を活用したハイブリット授業を開催
授業参加者のニーズに合わせた対応を行っております
お気軽にお問い合わせください
 
    

集中講座 1Day 開催します

9月23日(祝)10時30分~17時30分 (ランチ休憩1時間)

人からどのように思われているのか?
相手の顔色が気になって仕方がない

など
自分のことはさておき人のことを優先してしまうことが多い方
「自分らしさ」が何なのか分からない
などなど自分の本質を押し殺すよりも放つ方法を知ることが大切です

生き方の癖、考え方の癖に気付き対人関係を良好にするカリキュラム


詳しくはこちら

https://kun-college.com/contents_333.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも誰かに振り回されて、他人優先にしてしまう

2021年07月19日 | 心理を学ぶ



相手の気持ちを考えすぎて、言いたいことがあるけど、言えない

いつも周りの意見や要望に合わせ、楽しめず疲れてしまう

このような感覚で人と関わっている方は多いのではないでしょうか・・・


kunこころの宮総合カレッジ ホームページ コラム更新しました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己肯定感を高めるため愛着障害の関係を見直す

2021年06月20日 | 心理を学ぶ
自分に自信がない、自分はダメな人間だ、

自分は劣っていると感じて自分を責めたりして

苦しい気持ちを抱えたりしていませんか



自尊感情が低く自分を変えたいと思う人も多いのではないでしょうか







実は、

自分を認めることができることと、愛着の関係はとても深い関わりがあるのです



「愛着」とは、

イギリスの精神科医ボウルビィが提唱した概念で

「特定の人に対する情緒的なきずな」のことをいいます。



愛着に障害がある人は、

人に気を使いすぎてしまったり、人と関わるのが苦手だったり、というような生きづらさを感じています



続きはこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする