蕎麦屋になりたい脱サラ親爺のブログ

自宅を蕎麦屋に‼️
令和元年5月18日にオープンしました‼️
ご予約受付中‼

店舗の内覧会を開催しました!!

2019年04月30日 | 日記
 4月27日(土)・28日(日)の二日間、手打ちそば「くにじ」の店舗内覧会を、改装工事の業者さんとのコラボで開催しました。
 
 
 
 
 
 初日はあいにくの雨模様で肌寒い天候でしたが、それでも開始時間の10時には早くも数組のお客様にお越しいただき、終了時間まで途切れることがありませんでした。
 二日目は前日とは一変して快晴で温かい日となり、近隣にお住いの方々を中心に多くのお客様にお店の様子を見ていただきました。
 結果としては、二日間で合計約70組のお客様のご来訪となりました。皆さまに共通して言えるのは「おそばが大好き」であること、そして「くにじのおそば」に対し高い関心を持っていただいていることです。当日はお蕎麦の営業は行っていなかったにもかかわらず、4~5組のお客様がおそばを食べに来られました。まさに身の引き締まる思いの二日間でした。ご期待に沿えるよう日々前進していく所存です。
 
 
 両日、お客様との会話の中で、よく出た話題を列挙します。
 
◇お品書き:現在のメニューや価格は、5月17日までの試験営業用のもので、本営業開始の5月18日(土)からのお品書きの内容は一部変更になる予定です。
 
◇完全予約制:試験営業、本営業のいずれも完全予約制で営業いたします。その最大の理由は、お客様に当日の朝打ったお蕎麦を効率よくご提供することができるからです。もう一つは通りに面していない当店の立地条件と席数です。試験営業中にお越しいただいた複数のお客様から予約制のご提案をいただいたことから、いろいろと検討して予約制にすることにしました。予約のお手間をおかけすることになりますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 
◇定休日:当面は不定休で営業いたします。できる限りお客様のご希望に添えるようにしていきたいと思います。お店の休みの日や予約状況をお伝えする方法は現在検討中です(ホームページ・フェイスブック・ブログ等)。ちなみに、4月30日14時現在、4月30~5月4日、5月11日~13日は休みとさせていただきます。また、6月8日は貸し切りとなります。
 
 
 内覧会にお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 

4月27日と28日 店舗内覧会を開催します

2019年04月15日 | 日記

店舗の内覧会を開催することになりました。
4月27日(土)と28日(日)の両日で、時間は10時~17時です。(蕎麦屋の営業はいたしません)
改装工事を行った工務店さんとの共催イベントです。

案内チラシを地域新聞に折り込んで周知します。

先日チラシ作成のための写真撮影がありました。




このほかにもたくさんのシーンを撮影していただきました。

 

そして出来上がったチラシがこれです。

ご来場者への特典として、えび天2本の引換券をプレゼントします!!
*引換券は本営業開始(5月18日)後ご来店いただき、おそばをご注文いただいた際にご利用になれます。

たくさんの方のご来場をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 


お店の看板の作成と取り付け

2019年04月08日 | 日記

 今現在お店は試験営業中(プレオープン)で、完全予約制としているので人目に付きやすい立て看板のようなものは敢えて設置していません。屋号を書いた木の板をぶら下げているだけです。

 近々、試験営業から本格営業(グランドオープン)に移行するにあたって、お店の顔となる看板はあった方が良いと判断し、早速作ることにしました。

 もともとは銘木に文字を彫って色を付けて作ることを考えていましたが、今はそこまで時間と手間を費やせない状況です。したがって、文字は彫らずに書くだけにしました。

 まずは板の仕入れです。
 以前、新木場に材木を見て回った際に、素晴らしい銘木の数々に目を奪われたことを思い出し、探しに行こうかとも思ったのですが、時間の有効活用を最優先に考慮し、近隣のホームセンターで調達することにしました。

 杉の一枚板です(右側)。年輪の入り方からみて相当な大木です。木目が綺麗でサイズが手ごろなのでこれに決めました。

 ただし、この商品に関してはホームセンター側では一切の加工はしないということだったので、内装工事の工務店に相談したところ、大工さんがすぐにホームセンターに駆けつけてくれました。そして、板を大工さんの車の屋根に積み加工場へ直行し、そこで希望通りの寸法にカットしていただきました。本当に助かりました。

 
 そしてここからは得意の(??)表面加工です。


 
 右半分が磨き終えた部分です。

 


 
 虫食いの穴もふさぎました。

 

 次にロゴと文字入れていきます!!

 
 既定のルールに従い、板の上にロゴマーク(枠)の大きさと位置を慎重に決めます。

  マスキングテープで塗る範囲を決め、

 養生をしてから塗装していきます。数回塗り重ねてから、

 テープを剥がすとこんな風に仕上がりました。

 
 縦の枠も同様に行い、

 
 ロゴの緑の枠が出来上がりました。

  

 枠の内側の赤い線を入れて、

 ロゴの枠組みの完成です。

 文字を入れました。

 最後に仕上げとして木部保護塗料を全面に塗布しました。(3回塗り重ね) 

  表面は無色クリア、耳の部分はウォルナット色で原木の雰囲気を出しました。

 看板の完成です。

 

 いよいよ取り付けです。 

 基本的な作業として水平を取っているところです。👆👇

 

 看板を掛ける外壁にレールを取り付け

  

 板の裏にレールに固定するための金具を取り付けます。

 

 看板の取り付け完了です!! 

 

 取り付けた直後から雨でしたが、保護塗料のおかげで見事に水をはじいています(抜群の撥水効果)!!