じんくに、今を若々しく生きる 

日々の出来事や想い出等をUPしていきます
   ここの画像は、今までにドライブ旅行に行った時の物です

水を察知できる巨獣 人工生命体 「ストランドビースト」 テオ・ヤンセン展

2017年07月23日 13時45分44秒 | 日記
三重県立美術館 開館35周年記念Ⅱで「テオ・ヤンセン展」が


2017年7月15日(土)~ 9月18日(月)まで開催されている




風で動く「ストランドビースト」という人工生命体を制作されている

テオ・ヤンセン氏(オランダの彫刻家・物理学者)の作品を展示する展覧会です。


*「ストランドビースト(Strandbeest)」とは、オランダ語で砂を意味する〝Strand″と
 
 生物を意味する〝Beest″をつなぎ合わせたヤンセン氏による造語です、との事。


彼が生み出した、昆虫や動物のようなかたちをした「ストランドビースト」は、


骨格には廃材のプラスティック・チューブを複雑に組み合わせ、


風などの空気だけをエネルギーとし、


空気を蓄える部位には古いペットボトルが使用されているそうです。








アニマリス・シアメシス



現存する歩行可能なビースト(生物)の中では重さが250キロと最大級です


72本の脚を備えている、歩行ユニットは全てプラスチック製で、糸や竹の棒、


テープ、ゴムなどは使用していません、ウレタンチューブ製の感触器によって水を察知し


バルブを閉じて自ら方向転換することが出来るため海の中に入る危険を回避します、との事。


実際に動いているとこを見てみたい、デモンストレーションやっているみたいだ。


                     中日新聞・ウエブサイトから拝借しました。










「すいせんの里」に神輿が寄贈されました

2017年07月22日 20時26分43秒 | 日記
高齢者施設の「すいせんの里」(桑名郡木曽岬町)に神輿が寄贈されました


新聞のニュース紙面です




桑名市の宮大工 林勇さんの手作りの神輿




凄く精工に作られています、神輿の中央の扉を開くと

「ぎぃぎぃぎぃーっ、ぎぃぎぃぎぃーっ」と鳴ります

短時間の動画しかUP出来ませんが・・・、




全体像は分かって頂けたと思います、


施設の夏祭りに合わせて寄贈していただき今年の来客数は、


神輿の効果も有り例年のの2倍でした、ありがとうございました。






ドライブ旅行 後書 パンフレット・チケット等と錦帯橋の未来

2017年07月20日 20時07分19秒 | 旅行
2泊3日のドライブ旅行で観光したところのパンフレットや入場券です


旅の思い出としてUPしました


錦帯橋のパンフレット


今後は20年毎に架け替えられるそうです、今度は4年後だそうです

その時また来てください、と言われたけど多分ダメでしょう

世界遺産に登録できないのは、流出した時中央の橋の橋脚をコンクリートで

造ったからだそうです

でも、釘を使っていない橋下駄と言うか板の組合せ部分だけを今後登録する予定だそうです










厳島神社のパンフレット




耕三寺のパンフレット



今回、珍スポット的な地獄めぐり「千仏洞地獄峡」の画像を撮れなかったのが残念


千光寺のパンフレット






鞆の浦のパンフレット








入場券、他の物はレシートの様なものだったりしたので失くしてしまいました





今日、ゴミ箱へ破棄しようとして うん?・・・ 写真を撮って残そうと急遽思った次第です







ドライブ旅行 パート3  千光寺・鞆の浦へ

2017年07月19日 21時38分45秒 | 旅行
ドライブ旅行の3日目、今日もいい天気だ が


いい天気なのに何の文句が有るのかと思われるでしょうが


晴れているのは良いけど兎に角蒸し暑いのに閉口します


この歳になっては、また、訪れることはないと思うので、勇気を出して千光寺へ向かいました





千光寺の名前の由来になった「玉の岩」です




これはレプリカです本物は昔盗まれたとの伝説


展望台からは尾道一帯がよく見えます





尾道を後にして鞆の浦に向かいました




鞆の浦の有名な景観の常夜灯です




鞆の浦の街は道が狭いです観光客の車ですれ違うのに大変なようです


今日は閑散としています




混雑時はこんな感じです、WEBから拝借しました




いろは丸の沈没の物語を展示した施設を見学し帰路につきました

福山東IC入口です




最後にETCのトラブルが有るとはこの時は知る由もなく


まあー、計画通り進むことが出来 また 無事に帰れてやれやれです