じんくに、今を若々しく生きる 

日々の出来事や想い出等をUPしていきます
   ここの画像は、今までにドライブ旅行に行った時の物です

懐かしさと寂しさと期待!

2020年05月27日 21時44分26秒 | 日記

昨年の10月の終わりに、新穂高ロープウェイへ行ってきました

理由は、2階建てゴンドラが更新されると知ったから、以前にも乗った事が有るので

思い出に乗りに行きましたがあいにくの悪天候だった

2階建てゴンドラ内から紅葉をパチリ、雨でしたが紅葉は綺麗だった

下に見えるのは2階建てゴンドラの発着駅の「しらかば平駅」です

もう1台の2階建てゴンドラとすれ違う直前です

 

天気が良かったらこんな風にきれいに見えたでしょう

 

                                             webより

現在の2階建てゴンドラは、22年間の現役生活をこの26日に終えました

今年の7月15日より新型の2階建てゴンドラに変わるようです

                             webより

また、乗りに行きたいと思います

 

 


「こうのとり」9号機/H-IIBロケット9号機 打上げ成功!!

2020年05月26日 21時25分19秒 | 日記

宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV9)は、H-IIBロケット9号機(H-IIB・F9)により、

種子島宇宙センターから2020年5月21日2時31分00秒(日本標準時)に打ち上げられました

H-IIBロケットとは

日本はこれまで、さまざまな研究と実験を重ねながら、独自の技術でロケットを開発してきました

 なかでもH-IIAロケットは、信頼性の高い大型主力ロケットとして、

多様な人工衛星・探査機を打ち上げるミッションを支えてきました

このH-IIAロケットの打ち上げ能力を高め、国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送など、

将来のミッションへの可能性を開くロケットが、H-IIBロケットです

H-IIBロケットの主要な目的は、宇宙飛行士の生活に必要な物資やISS内の定期交換機器、

実験装置・実験用サンプルなどの研究用資材をISSに運ぶ、

宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)を打ち上げることです

新型コロナウイルス感染防止の最前線で医療に従事する方々、

今回の打上げに対してご理解とご協力をいただいたすべての方々へ感謝いたします

その感謝として、打上げ前にブルーライトアップされました

また、移動発射台に「感謝」と「希望」の言葉が

日本の無人補給船「こうのとり(HTV)」9号機が25日夜、国際宇宙ステーション(ISS)に到着した

飛行士の食料や水、大型バッテリーなどを積み、21日にH2Bロケットで打ち上げられていた

今回が最後の飛行で、次回からは輸送能力を高めたHTV―Xにバトンタッチする

「こうのとり」は直径約4m、全長10m弱、観光バスが収まる大きさです

                                   画像等はwebより

機体は大別して3つの部分から成り立っています。最後部には軌道変換用のメインエンジン、

姿勢制御用のRCSスラスタとそれらに推進薬を供給する燃料/酸化剤タンク、

高圧気蓄器等が搭載される「推進モジュール」

中程には、誘導制御系・電力供給系・通信データ処理系の各電子機器が搭載される「電気モジュール」。

そして先頭には、補給物資を格納する「補給キャリア」という構成になっています

国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送を9回成功させている、日本の技術はたいしたものです

何の関係もありませんが、5月21日は私の誕生日なのです

 

 

 


クリーニングしてもらいました

2020年05月24日 20時55分09秒 | 日記

エアコンをクリーニングしてもらいました

何気なく注文したんですが、なんかタイミングが良かったみたいで

割引があってよかったです

早期注文で10%、キャーンペン期間中で10%それぞれ割引が有りました

今回、2台依頼しました

お掃除ロボが付いているので値段も高いです

だから、配線を外すにも大変な苦労があったみたい

準備が出来たようです

洗浄開始です

装備と養生

2台目に取り掛かります

2台目は、お掃除ロボが付いていないので準備が早かった

1台目と同じです、当たり前か・・・

4時間15分かかりました、業者さんは1人だった(色々事情が有るみたい)

奇麗になりました

1台目(驚くほど誇りが蓄積していました、それとカビです)

2台目

奇麗になりました

今夏は快適に過ごせそうです、猛暑の予想ですからね


明智光秀の生誕の地

2020年05月23日 12時31分05秒 | 日記

NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公が明智光秀である

明智光秀と言えば、織田信長を討った謀反人のイメージしかないが

近年は少し見方が違ってきたようだ、かなり有能な武将であったと

見直されてきている

明智光秀の出生地は諸説あるようですが、岐阜県可児市と伝えられています

上の画像の 1.は明智城本丸の石碑、2.は展望デッキから見る明智荘(あけちのしょう)や

森蘭丸ゆかりの美濃金山城跡も一望できる、3.は七ツ塚斎藤道三と息子の義龍との戦の

戦没者の葬ったところとされている

次の画像は城への入り口の大手門です

美濃金山城跡

                             画像はclifeから

ドラマは6月7日放送分以降、一時休止されるそうだ残念だ

新型コロナウイルスは様々のところで影響が出ている

 

 


朝から・・・

2020年05月15日 21時24分35秒 | 日記

今日のデイケアサービスの朝のお迎え時、ある利用者さんのマンションの側溝?

側溝で亀が甲羅干ししていた まだ午前9時だよ

よく見ると外来種のアカミミガメ(ミシシッピアカミミガメ)である

沢山いる水の中にもいる顔を出している

昔、縁日でよく売られていたミドリガメである、小さいときは緑色で可愛いのだが

気性が荒くオスは大きくなると30cm前後になる、飼いきれなくなり川に捨てられたり

売れ残った子亀を池に捨てたりされた、繁殖力が強いためあっという間に日本全国で繁殖

日本古来の和亀が衰退してしまった

和亀を保護する為、見つけたら捕獲して駆除しているが追いつかないのが現状みたいだ

この亀に罪はないのだが、あちらこちらで亀を見るとほぼすべてがアカミミガメなのだ

和亀を見ることはほとんど無い、どこかで元気に生きているのだろうか?