☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

   ぶどう棚 のテント張り と、レッドロビン の剪定 を。

2022-04-20 08:17:35 | 日記
毎年のことながら、中学校からの友人、マ~さんに、助けてもらいながら、テントを、張りました。3時間もかかりました。
  (波板10枚と、大きな ビニールシート1枚)
    

 生垣の、レッドロビン の剪定も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   4月に入り、庭の果樹も、元気に ”花を実を” つけ出しました。

2022-04-20 08:09:54 | 日記
 しゃしゃぶ(ぐみ)、ゆすらうめ(山桜桃)、サクランボ、ブドウ 。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   暖かくなってきました。等身大の、日常からの、発見です。

2022-04-07 22:51:37 | 日記
ウオーキング中に出会う、思わぬ幸せ。家の周りにも、小さな変化が。
15~6年前だったか、顔見知りの植木屋さんから、進められて、そのころは珍しかった、レッドロビンを植えた。

裏の生垣、表の生垣、赤く色づき、一番の見頃です。

隣家の、山つつじや、ピンクパンサーのピンクも、目が覚めるよう。

ウオーキングコースの途中の、池の周りの満開のさくら、湖面に浮かぶ、桜の花びらと、その横で甲羅干しをする、亀、かめ。
    いい世の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    新しい、ライフスタイル に挑戦してから、一か月。

2022-04-02 11:04:52 | 日記
余り無理もせず、淡々と、過ごしています。朝は5時半前後におきます。ラジオ体操とウオーキングが日課で、8時過ぎてから朝食をとります。全粒粉のトースト、野菜ジュース、ヨーグルト、バナナ一本。前夜20時から、初めての食事なので、とても美味しいです。

昼の12時から、20時までは、普通に食事をします。
夕食は少し早目6時前から、取り始めます。早く始めないと、20時がすぐに来てしまいますので。友人たちと、外食の場合は5時頃から、7時半までには、お先に失礼します。(友達がいなくなるのではと、心配です。)
(写真のお餅は、鳥取の師匠が送ってくれた、地元農家の人の、手作りの玄米餅です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     一生少年、3月も、元気に歩いています。

2022-04-02 10:59:24 | 日記
春爛漫。3月は、コロナで時間が、有り余っていたせいもあってか、ここ数年では最高の、341330歩を歩きました。

一日平均も、初めて、一万歩を超え、” 11011 ” でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする