☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

    ” 香石ネット展2022〝 IN 大坂。

2022-04-02 10:42:19 | 日記
3月最後の投稿です。
①  香石 書道塾の生徒への、先生直筆の、お手本です。

②  春の雨に、すべての草は、芽をふかせる。

③  春風に、桃や李の花が咲く。
   又秋雨に梧同の葉が散る時、今日は悲しい思い出に、胸が塞がる。
④  春江の潮水、海に連なって平平なり。
   海上の明月、潮とともに生ずる。

⑤  岩のあたりに咲く花は、紅い春の装いなし、谷ののべに鳴く鳥は、鳳管の音のように、聞こえる。
⑥  吾が春を存ず(自分の青春を保持する)

⑦  敏子お母さんの生け花です。(桜はソメイヨシノ)
⑧  宮武貴美子さんの、絵手紙展です。3月30~4月3日、善通寺美術館です。
⑨  ” 心技一如 ” 香石 師の、原点は、坂商野球 では。
⑩     香石 書道塾の、授業風景です。


(勝手連の ”香石ネット展2022” IN 大坂、この後、しばらくお休みさせて頂きます。)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

      ”香石ネット展2022” IN 大坂。

2022-04-02 10:17:19 | 日記
3月の第3弾です。
メンバーの皆さんから、提供の写真を、集約しました。
①  春風駘蕩
②  日本中の桜。東京、大阪、千葉、香川。

③  満濃池と桜。

④  大森さんと早苗さん、提供。
⑤  伊豆 山陵歩道 から、富士山。

⑥  聖通寺の桜。
⑦  山桜桃梅(ゆすらうめ)とサクランボ。

⑧  おはぎ。
⑨  東京の椿。
⑩  東京調布の花々です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする