![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/3d74918e01eaed8478cb75f67e290f31.jpg)
テイクオッフしてからなかなか上がらないコンディシオンでしたが、やっと良いサーマル見つけてMax1300m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/6b418743912255e02b61c01c55c9d532.jpg)
谷の中でもやがかかっていて、硫黄の匂いがしました。何だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/5f2fa95e28f4149933e6b774ce2989f6.jpg)
もやで島が遠く感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f0/e0f475925d335d300f276f00fb13f2ee.jpg)
倉岳小学校が運動会の練習をしていました。今度の日曜日でしょう?天気が良くなるように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/574c662ea7114cbe38dda3949bd6f55a.jpg)
リックのフライト。全パイロン、2時間半、1350m。リフトは少し難しくって面白かった、特に東のリッジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/7aa5f7dd39a104798db7f3aafca408ff.jpg)
TOの様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/9f7f8f68c2834255c915bbe514334fef.jpg)
トランゴの吹流し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/49d2e618b90feda667ad21bb243ecf8e.jpg)
リアンはニビウックに乗った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/7c01223500112dbabd81e8c5c41b071f.jpg)
えびすパイロンを取りながら、御所浦諸島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/a31dc1070d44810fe256b8a8d8f59f3f.jpg)
リフトのある倉岳山塊に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/e682182a582b70d040ffd9ecb98e85db.jpg)
今日南西の風にサーマルが治まってたので、東へ渡ることにかなりかけた。やはり風でリフトは余り無かった。
五つ岩から難しい上げ直し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/06a78b9395e092000ec6704a79f6288c.jpg)
やっと成功、1300m。教良木ダムを見ながら次はIwaiパイロンを取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/1ad5718c3165da706b0e3d970ff5cf45.jpg)
次龍ヶ岳。強めの風で高く上がらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/fe7f066e8f589b97e47d7c8f60c541b9.jpg)
念珠リッジへ低めで帰るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/97/05fdcdb7f9491909438718c8bf2f0810.jpg)
三つ岩プラス50m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/0663ba7fc7c7a687abfb95547eab0bcc.jpg)
念珠だけでリフトあるみたいので、そちらへ風に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/efdbe0c3e5daca4fce1cbfb2923f51e6.jpg)
アウトサイド・ウェイとシフト。形のあれたサーマルならこのテクニックがたまに役に立つ。二度目900mまでしか
上がらない、かけて倉岳へ出す。ぎりぎりセーフ、トランゴの前の残っているリフトTO+50mまで上げ直す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/6d470122fea36b6f478435ee8138b30b.jpg)
トップランアプローチ。
フライヤー2人 リックは 24m30sで城跡からハイクアップ。