栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

頑張ってみようっと!!

2006年03月14日 | 目指せ!ハン検準2級
今年1年間かけて、
「ハングル」能力検定試験の準2級に挑戦しようと思っていましたが、
6月にも試験があるので、せっかくなので挑戦 することにしました。

ハングル・スクールの先生に「Pamさんなら大丈夫~」とおだてられた のも決め手になりました
早く手に入れたいです 『検定公式ガイド 合格トゥミ』

一体、一日にいくつ単語を覚えないといけない計算なのかしら、、、
とにかく 単語を覚えるのが、毎日の日課かな。

私にとっての検定とは~
何が何でも、単語を覚えなきゃって言う「動機づけ」で

本日のHAPPY♪

2006年03月14日 | 韓国エンタメ
セブンのNewアルバム届きました~

まず ジャケットが~カッコイイ
黒一色なんですけど凹凸があって、とても大人な雰囲気です。
(ちょっと斜めにして写真を撮ってみました、分かるかなぁ・・・)
プラスチックケースじゃなくて、これは、、、紙を加工しているんですよねぇ~?

何て言ったら良いのでしょう~本のように開くタイプって言ったら良いのかな?
磁石で右側がくっついていて、パタッと開けるのですよ~
うぅ、説明がヘタです

これって通常版ですよねぇ?スペシャルエディションじゃないよねぇ~?
とても豪華なつくりで、ビックリしてます。
歌詞カードは本体一体型で、歌詞カードを持ち歩くのに不便・・・
そこはちょっと困りました。
さて、中身が重要ですね
今、聴きながらこの記事を書いていますが~
まだ全部聴き終わってないですが~

一言で言いますと「カッコイイ」です。

「ワジョ」だ~この曲、良いですよね

日本版アルバムも早く聴きたいですが、
まずは、韓国版Newセブンを堪能することにしま

KBSワールド ドリームコンサート

2006年03月13日 | 韓国エンタメ
コノトコロ~いろいろな企画がありますねぇ~と、どこか他人事なPamです

こんなに次々とイベントがあって、
皆さん、どんな風にお金と時間をやりくりしているのかなぁ~
私は、最近ほとんどついて行っていないです、、、
時間が足りないです お金もないです

今日、コリアンタウンで「セブンのNewアルバムありますか~?」とか
「POSITIONのCDありますか~?」と、お店の方に聞いたのが活動と言えるかどうか・・・
(セブンの韓国版Newアルバムはおととい入荷したけど即売り切れして、日本版しかありませんでした。
私が欲しい"POSITION"のアルバムは、コリアンタウンにはありませんでした
ネットで注文した、セブンのNewアルバムが届くのが楽しみです~

Cafe'de Tooyama ②

2006年03月13日 | 安全地帯・玉置浩二
安全地帯のドラムス,田中さんのお店に行った幸せなひととき。
週末に書くって言ったのに、、、週が明けてしまいました。

おいしいコーヒー をいただきながら、
「田中さんのお手すき時間に、話が出来ないかしら~」
「一言だけでも~挨拶だけでも~お話を~」と、田中さんの方を見るPam。
(視界に田中さんが入るだけで・・・ドッキドキですヨ~

カウンターにいらっしゃる田中さんに「お話させていただけますか~?」と声をかけたところ、
田中さんが私たちの席に来て下さいました。
私:「お会い出来てうれしいです」「20年前からファンです」で、言葉が続きません。
うれしさと緊張~いろいろな気持ちが混ざって

韓国で買った安全地帯のCD(韓国版)を見ていただきたくて、持っていきました。
田中さんは、実際に韓国版CD(の中)をご覧になったのは初めてとのことでした。

あと、安全地帯の曲をカバーをした韓国のバンドのCDも持って行きました。
もし、お店でCDかけていただけたら、一緒に聴けるかも~と思ったのですが、
お店の設備の都合で、CDを聴くことは出来なかったです。

ちなみに~安全地帯の「ショコラ」,「カメレオン」をカバーしているのは、、、
"M.C THE MAX" と言うバンドです KBS国際放送
KBS国際放送のサイトでは、試聴も出来ますよ
下の方に「愛の詩」(←正しくは「愛の時」です・・・)とあるのが「ショコラ」カバー曲です。
(無料で、登録とか手続きは必要ないです)

ショコラのカバーが「愛の時」、カメレオンが「Sixth Sense」です ターボクラブ
(こちらのサイトさんには、訳詩があります)

田中さん お仕事中、お時間を下さってありがとうございました。
緊張と興奮で訳が分からなくなって、支離滅裂になっている私の話をじっと聞いてくれたこと、本当にありがとうございました。

そして、お店にお客さんが何人か来られて、田中さんがカウンターに戻られました。

私たちも、食事を注文しました。
春の感謝フェアーメニューの中から
「ベーコンとホウレン草のパスタ トマトクリーム味」を
たくさんおいしそうなメニューがあって、迷ったんですけど
トマトクリーム味おいしかったです~
味が複雑で
でもしつこくなくて 野菜の質がポイントでしょうか?マスター?

田中さんが、とっても素敵な笑顔 で接してくれるので、
「田中さんにとっては、私は一ファン」ってことを忘れがちになった程です

何度も「田中さんと私は、知り合いじゃないですから~」
「こちらが、ファンなだけですから~」と、自分に言い聞かせたPamです

サインもいただくことが出来ました
その上、握手も うれしくてクラクラして~その場で倒れそうになりました。

安全地帯ファン2人は、食事をいただいた後もtooyamaさんで、話をし続けました。
話したことは、安全地帯のこと、韓流のこと、その他もろもろ~
まだ、ケーキも食べていませんし ね
次回 Pamの「Tooyamaさんでのレポ」は感想が中心になります。

眠りすぎて、輪舞曲を見逃す・・・

2006年03月13日 | つれづれ
のんびり日曜日を過ごそうとは思っていましたが、
まさか 午後4時から夜中の2時まで寝るとは、自分でもビックリ

自分では昼寝ならず「夕方寝」のつもりだったのですが、こんなに眠ってしまうと
調子悪いの? 大丈夫?って、自分に問いかけたくもなりました
自分で思っていたより、いろいろなモノが溜まっていたようです。調子が悪いわけではないですよ~
暖かくなって花粉が飛んでますね・・・喉が痛いです~目が痒いです~ダルイです~
もうすぐホワイトディですね~決戦に向けて体力を蓄えたってことで、今日の、名づけて「爆寝」も良しとしましょう

輪舞曲、見逃しちゃったな~
夜の7時に一回目が覚めたんだけど~次の瞬間には、また眠っていたので、
録画セットなぞ出来るはずもなく・・・目が覚めて 呆然としたPamでした

"POSITION"のCDが欲しい!

2006年03月12日 | 韓国エンタメ
韓国のユニット、"POSITION"に興味を持ち始めたのは、
『ヒット曲で覚えるアジアのことば Vol.3』に出会ってからです 1月22日の記事

日本の楽曲をカバーしたアルバム『I LOVE YOU』が欲しいなぁと思い、
探してみたところ~ありました HMV

私が欲しいのは『I LOVE YOU』の韓国版です
購入した方のレビューを読むと、「日本版はハングル歌詞カードがない」ってありましたので。
ハングルの歌詞がないんじゃぁ、意味がないですよね~
そしてクラウンレコードからミニ・アルバムが 4月19日発売

その上アルバム収録曲の6曲のうち、2曲はあの松井五郎さんの作詞曲です
あ~ 韓流と安全地帯って、いろいろなところでつながってるのかも~としみじみと感動しました
日本でライブ、やるよね?きっと~生で聴きた
クラウンのサイトにある、イム・ジェウクさんの笑顔、爽やかで素敵です POSITIONプロフィール

ハングルスクール8回目

2006年03月12日 | ハングル練習帳
昨日は、初めて他の生徒さんと一緒にレッスンを受けました。
私のレベルでは、週3回授業が設定されているのですが、
いつもは月曜日に受講されている方が、振り替えで来られました。

休憩時間になって、その方も他の人と一緒に勉強するのは初めてと分かりました。
お互いに「日本人にハングルを聞かれるのって、何だか恥ずかしいですね~ 」なんて言い合いました。

人と一緒に勉強すると「頑張らなきゃ」って言う気持ちがより出てくるので、良い刺激になりました。

今週もプリントの宿題が出ました 今度は早めにやって、あせらないようにしま~す

Cafe'de Tooyama ①

2006年03月11日 | 安全地帯・玉置浩二
3月9日、安全地帯のドラムス,田中さんが経営されているお店に行きました

去年の5月、韓流イベント(晴海のZeroミニ・ライブ)で知り合った、
韓流ファンであり、安全地帯ファンでもある方(以下Aさんとします)をお誘いして2人で行って来ました。

4時にお店に着いて~帰ったのは夜の8時でした。
なので、お店の写真が夜です

お店は「駅から7分」とのことですが、もうちょっとかかるのかな~?なんて思っていました。
よく「駅から●分」って案内があっても、
「健康な大人が、道順を知っていて、懸命に歩くと●分」って言う場合がありますよね~?

でも、Tooyamaさんは本当に「7分」です
テクテクテク~と「こっちだよね~信号渡るんだよね~」って感じで歩くと、もう到着です。
あっと言う間にお店の前に着いてしまって、の準備が~まだかも~って思うほどでした

ドアを開けると、カウンターに入ってらっしゃる田中さんと目が合いました
安全地帯の田中さん コンサートやテレビなどで拝見していた田中さん~お店のサイトで拝見していた通りの素敵な笑顔です。
軽く会釈をしました~多分、私たちがファンだってご存知だったでしょうから~
予約をするときスタッフの方に「安全地帯のファンの者ですが・・・」とお伝えしましたので。。。

私の後ろから店内に入ったAさん、感極まってしまい涙ぐみながら一旦お店の外へ。
(ひとりにしないで~照れくさいです~緊張しますぅ

戻ってきたAさんの涙につられて、私も泣いてしまいました。
昼間のレストランで涙ぐむ女性2人。。。ちょっと不思議な光景だったかも???

まずは、飲み物を~胸がいっぱいですからね~お料理は後ほど~
コーヒーをいただきました

私はカウンターの方を向いて座り、Aさんはカウンターに背を向けて。
ときどき田中さんと目が合ってうれしいやら、恥ずかしいやら緊張するやら・・・
さて 次回は「田中さんと話をする」の巻です

「ハングル」能力検定試験 3/17から受付開始!

2006年03月11日 | 目指せ!ハン検準2級
今日、あるスクールで「ハングル検定準2級対策 公開デモレッスン」を受講しました。

準2級の難しさは分かっていましたけど、実際に問題に触れてみて。。。
特に聞き取り~全く分かりませんでした、何を言っているのか・・・トホホホホ

大阪のシンファも出演するK-POP♪イベントに行くのは、残念だけどやめにして
検定対策講座に通って~シンファに会える日を夢見ながら、勉強して~
もし!!彼らに会えたときに気持ちが伝えられるように、頑張ろうかなぁ~

       ☆        ☆        ☆        ☆        ☆

今回、級改正されて準1級の設定がなくなりました。
「ハングル」検定公式ガイドが新しく出版されたようです。(もう本屋さんに行ったら、置いてあるのかな~?)