9月28日は、れんおねーちゃんのおたんじょうびです!ビールと、オレンジジュースで、かんぱい!おねーちゃん、おたんじょうび、おめでとう!きょーは、ふだんはおうちにいる、長女のれんおねーちゃんも、二女のえれんおねーちゃんも、パーティにさんかです…!れんおねーちゃんは、いま、スエイドンにいる大ねーちゃんと、おうちにいいる小ねーちゃんの二人いる…うさこのマーヤとショコラのメイン . . . 本文を読む
God kväll…ぁ、かれん! ぃまはそちらは、ぉはよう…だね…かれん、ぃま、おきたところ…? はやおきで、えらいね…!これから、こうえんの「らじおたいそう」にいくの…?でも、ぉとうさんは、まだねてる?ふふふ…つかれてぃるんだよ…ねかせてぁげて…ぉねぇちゃん、さ . . . 本文を読む
れんちゃん、元気にしてるかな?8月4日の土曜日は、摩耶山に出かけたよ。歩きで登るのは、7月13日以来、3週間ぶりです。7月20日と21日は体調不良で山行きは断念(でもおかげで猫展と地元を回れたね)、有休をとった7月26日は、五月山は歩いて登ったけれど、摩耶山は26日・31日連続でまやビューライン。のりものはらくちんだねー。まやビューラインも、往復1,500円のところ、年間パスポートは5,000円で . . . 本文を読む
今日は有休をとった父と一緒に摩耶山に登り、大阪城天守閣に行きました…夕方は、彼女は梨花ちゃんと多様性を学ぶセミナーです…この日のためわざわざ有休をとった父は、ただ私と一緒にいたかっただけみたいで…私と別れたあと、父は豊国神社に行き、「ピースおおさか」を見学し、「たそがれコンサート」を聴いて帰ってきて、私の大好きな「冷やし担々そうめん」を夕飯に作ってくれまし . . . 本文を読む
7月26日、木曜日は、摩耶山に登って、マヤーちゃんとあそんで…掬星台から神戸の海と街を眺めて…池田の五月山に登り、五月平で夜景を見てきました…伊丹空港の飛行機の離発着を眺めることがきる、絶景スポットです…27日、土曜日は、新幹線で東京に行って、スカイツリーに登って…すみだ水族館に行って…ぉじいちゃんとぉじさんと、浅 . . . 本文を読む
6月15日に、五月山に登ったときのことです…山頂から少し降りた「五月平」は、伊丹空港の飛行機の離発着を眺めることができる絶景スポットです…ぁの日、父とぃろぃろ話すうちに、父は私がまだ飛行機に乗ったことがないことに、いまさらながら気づいたようです…それで、ふだんは電車移動ばかりのわが家ですが、今回の東京の旅の帰りは、飛行機に乗せてもらいました… . . . 本文を読む
6月初旬のぁる日のことです…地元の老舗洋食屋のRさんの前を通り過ぎると、リニュアール工事中でした…3月末にはお店をいったん閉店したようで、「初夏に新装開店予定です」とご店主のあいさつのポスターが貼ってぁりました…Rさんは小さなころからよく連れてきてもらった、思い出の洋食屋さんです…ハンバーグ、エビフライ、ヒレカツ、クリームコロッケ、ビーフシチ . . . 本文を読む
7月10日水曜日は、父の組合大会会場の下見に付き合い、夕飯を食べて帰ることになりました…高知料理が名物の自然食のぉ店です…!左上から、かつおのしぐれ煮、どろめ(生しらす)、酢の物、酒盗と冷奴、じゃこおろし、青菜と油揚げを炊いたんです…小魚の「にろぎ」の唐揚げが売り切れで、父は少し残念そうでした…今日のメインディッシュの藁鰹のたたきです&hel . . . 本文を読む
7月17日水曜日は、父の「にんげんどっく」につきあって、さんぽに行きました…会場は、自宅から歩いて40分ほどの病院です…父はいつも歩いて会場に通います…50歳を過ぎた今は、2年に1回だそうです…前回は、安倍さんの国葬を病院のテレビで見たのだとか…ぉ花屋さん、ぉはようございます…!レモンの実、大きく育ってきましたね& . . . 本文を読む
6月2日、「森の道」のあじさいが、今年もきれいに咲きいてぃました…六甲山に行った次の日ですね…この町には、生まれたときから住んでぃます…この「森の道」は、大きな木が生えてぃて、まるで森のようでした…木陰がうれしい夏はもちろん、春とか初夏とか、木漏れ日のなかを歩く大好きな道でした…小さなころに比べると、木は少なくなりました&hel . . . 本文を読む