鐵屋+Cafe ~島々ノ文化ノ風ガフク~ 現代アート 鉄彫刻家

鉄彫刻家の創作な日々と鐵屋+Cafeの島風な日々。『紅い鉄』『土へ還る鉄』を暮らしへと♪島文化薫るカフェとアートな鉄。

息子16歳 初鉄工。

2018年03月19日 09時00分52秒 | アート・文化


本日、息子の初鉄工。

美術展出品作品制作の為、
春休みの間、鉄彫刻に勤しむ。
果たしてどうなるのか?
技を持たぬ分、鉄の洗礼を授かり、
苦しむだろうけど、
その先にあるものを
見つけてくれるだけでいい。
そうすれば、
彼なりのカタチがきっと誕生する。

僕が初めて旋盤で製品製作をした時、
父親がソワソワしていたのを思い出す(笑)
朝から妙な緊張感です。



ビビってたけど、
鍛造、溶接と一通り、
思いの外、
食らい付いてきた感があった。

いつ、吹っ切れるのか?
それによっては、
面白くなりそうだな。

2m超の作品を目指す。


音楽部のライヴ♪~息子達~

2018年02月11日 19時03分01秒 | アート・文化





息子達、音楽部の北勢堂ライヴ♪
いい感じ艸
みんなかっこ良かったです。
お疲れ様。

僕は、彫刻や造形なので、
音楽の技術的なことは、
何もわからなく、
感覚でしか、
感想は云えないけど、
息子もだけど、
メンバーのみんなも
この数ヵ月で、
かなり上手くなってたと感じた。
これからのライヴが
面白くなっていくだろうなと。

今後、オリジナル曲が生まれたら、
どんな色を作り出してくれるのか?
それが楽しみだね。
そして、自分達をプロデュースして、
魅せることの余裕が作れたらいいね。

いい熱感の中、
いい時間をありがとう。





冬のガラス 二人展

2018年01月24日 17時01分56秒 | アート・文化

中川さんと高山さんのガラス展。

古くからお世話になっている
お二人の作品展。

名古屋市守山区の
ギャラリーカフェ ヌフさんにて。
会期、2/5~17。

僕が29歳の頃に
出逢ったお二人。
鉄に合わせるガラスを
探していたのがきっかけ。
高山さんとは、
津島市での個展でお逢いして以来。

お二人とも、
20年以上は、
ガラス作ってるんだな。

作り続けているってことは、
凄いこと。
創り手として、
凄いこと。
これからも、
お互いに、
ずっと創作続けていきたいね。








やとみスイートハートプロジェクト♪キックオフ艸

2018年01月17日 13時21分26秒 | アート・文化

やとみスイートハートプロジェクト♪
待望のキックオフ艸

いよいよ、始動艸

昨夜、
海南病院さまの講堂にて、
「やとみスイートハートプロジェクト」
キックオフミーティングの
セレモニーが行われました。


金魚のまち弥富市が
おもしくなる予感♪です。

個人的には、
ジェラシーな弥富で
あってくれたらなぁと、
感じております艸

○写真は、実行委員会メンバーの撮影写真を拝借しましたm(__)m
写真/弥富市長様、海南病院院長様、県議会議員様 、市議会議員様、実行委員会会長(弥富市広報大使)様

#弥富市 #やとみスイートハートプロジェクト #キックオフ #式典 #いよいよ始動です