鐵屋+Cafe ~島々ノ文化ノ風ガフク~ 現代アート 鉄彫刻家

鉄彫刻家の創作な日々と鐵屋+Cafeの島風な日々。『紅い鉄』『土へ還る鉄』を暮らしへと♪島文化薫るカフェとアートな鉄。

伊勢の旅

2016年04月05日 14時03分02秒 | 旅行記







読書する時間と環境を
ありがとうございます。
湯舟より眺めた
揺れる新緑の葉々が織り成す
振幅の音色は、
とても美しかったです。
行く先を諭してるかのように
迷いはなく、
行くままに。
僕も、行くままの時の凪がれに
委ねてみることが出来ました。

ありがとうございます。

**********************************
鐵屋+cafe*KUROGANE-YA
HP http://kurogane-ya.sakura.ne.jp/
FB https://www.facebook.com/kurogane.cafe
instagram http://instagram.com/kuroganeyacafe
**********************************
鐵屋+cafe [ギャラリー&カフェ]
10:00-16:00 [OS 15:30]
CLOSE 日曜日 月曜日 火曜日
*ランチセットご利用のみ、予約可
*パンものランチ/ごはんものランチ
*ランチ 10:30~

KUROGANE-YA [ラボ&企画準備室]
8:00-17:30
CLOSE 日曜日
*オーダーメイド/企画創作
[家具 看板 表札 什器 花器 インテリア]
*鍛鉄体験 ワークショップ
*作家活動 [鉄造形家]

仮称 鐵屋+箱⏩[インテリアショップ&ラボ]
10:00-16:00 
CLOSE 不定休
○来春、OPEN予定
*************************************
〒511-1113 
三重県桑名市長島町押付120番地
TEL 0594-42-5860
MAIL kurogane-art@tuba.ocn.ne.jp

沖縄旅記 桜坂通り~牧志

2016年01月18日 08時16分27秒 | 旅行記







桜坂通り。

ずっと訪ねてみたかった場所。
沖縄は何度も訪れてるのに、
那覇は、行き帰りの空港への
アクセスだけで、初めて。
国際通りも行ったことがなかった。
正直、人混みは好きでないので、
避けて、直行で北部へが、
いつものパターン。
時間があれば、都市部へと予定。
結局は?蒼い海と空、やんばるの緑、
のんびりとした時間が心地よくて、
帰りの空港へ。

いつもは、
そんな感じだけど、
桜坂劇場だけは、
いつも気になっていた。
今回、強硬突破で牧志へ。
息子のゲストハウスの下見も
メインだったので、
明るい内に何軒か探索。
気がつくと?
時間が押してしまい
ほぼ小走り状態で、
桜坂通りと壺屋通りへ。
ぜんぜん時間は足りず、
辺りは真っ暗に。

不完全燃焼(笑)

オススメと紹介いただいた
浮島通りは、素通り。
ファインダーも覗くことなく。


展覧会出品が終わった初夏辺りに、
再訪したいと想う。誓う。

パッと目に入ってきた
桜坂市民大学の『学祭』
響きが、好きだなぁ。
鐵屋でも、
委託販売作家さんや
これから、ヤネウラ大学や
コンテナ空間で繰り広げられる
ワークな繋がりで、
『学祭』をやってみたいね。


初夏♪桜坂へ(^-^)ゝ゛


栄市場へも訪れたいので、
再訪が待ち遠しい。

************************************
鐵屋+cafe*KUROGANE-YA
HP http://kurogane-ya.sakura.ne.jp/
FB https://www.facebook.com/kurogane.cafe
instagram http://instagram.com/kuroganeyacafe
************************************
鐵屋+cafe [ギャラリー&カフェ]
10:00-16:00 [OS 15:30]
CLOSE 日曜日 月曜日 火曜日
*ランチセットご利用のみ、予約可
*パンものランチ/ごはんものランチ
*ランチ 10:30~

KUROGANE-YA [ラボ&企画準備室]
8:00-17:30
CLOSE 日曜日
*オーダーメイド/企画創作
[家具 看板 表札 什器 花器 インテリア]
*鍛鉄体験 ワークショップ
*作家活動 [鉄造形家]

仮称 鉄箱コンテナ
[インテリアショップ&ラボ]
10:00-16:00
CLOSE 不定休
○来春、OPEN予定
*************************************
〒511-1113
三重県桑名市長島町押付120番地
TEL 0594-42-5860
MAIL kurogane-art@tuba.ocn.ne.jp













沖縄旅記 食

2016年01月15日 15時16分56秒 | 旅行記







初めていただいた
フーチャンプル~♪
[麩チャンプル~]
美味しかったので、
機会を作って、
カフェのデリにしたいです♪
麩の食感にハマりました~♪

[る それいゆ]さんの
オリジナルタコライス♪も
美味しかったので、
島豆腐とアボカドのタコライスを
一度作ってみたいと想います(^o^ゞ
島豆腐は、
中々と直ぐには手に入らないけど、
最近、島豆腐に似た
木綿豆腐を見つけたので、
それを使ってみたいと想います♪

最後の写真は?
名護市にある
喫茶&カレー屋さん
[たんぽぽ]さん♪
空間もカレーも
噂どおりでスパイシー。
ゴルファーの宮里藍さんも
ファンのようで、
サインや写真が飾っていました。
再訪したいお店の
ひとつになりました~♪

黄色くて長~い
島にんじんとキャベツが
地元スーパーにたくさん並んでいて、
衝動で?料理したくなりましたよ(笑)
次回は、2、3泊くらいは?
キッチン付の宿もいいなぁ♪
現地の旬な食材で、
色々と作ってみたいですね。

手仕事の造形も魅力あるし、
お酒も美味しいし、
器も買って、
料理作って楽しめそうです♪
三線が弾けたら?
尚、いいんですけどね(笑)

そんな沖縄の旅も
いいもんですね。

************************************
鐵屋+cafe*KUROGANE-YA
HP http://kurogane-ya.sakura.ne.jp/
FB https://www.facebook.com/kurogane.cafe
instagram http://instagram.com/kuroganeyacafe
************************************
鐵屋+cafe [ギャラリー&カフェ]
10:00-16:00 [OS 15:30]
CLOSE 日曜日 月曜日 火曜日
*ランチセットご利用のみ、予約可
*パンものランチ/ごはんものランチ
*ランチ 10:30~

KUROGANE-YA [ラボ&企画準備室]
8:00-17:30
CLOSE 日曜日
*オーダーメイド/企画創作
[家具 看板 表札 什器 花器 インテリア]
*鍛鉄体験 ワークショップ
*作家活動 [鉄造形家]

仮称 鐵屋別邸[インテリアショップ&ラボ]
10:00-16:00
CLOSE 不定休
○来春、OPEN予定
*************************************
〒511-1113
三重県桑名市長島町押付120番地
TEL 0594-42-5860
MAIL kurogane-art@tuba.ocn.ne.jp

沖縄旅記 銭湯中之湯

2016年01月14日 10時16分04秒 | 旅行記










沖縄県内残り一軒となった銭湯
[中之湯]さんを訪ねた。
[日の出湯]さんが閉店されて、
中之湯さんが残り一軒となり、
早い内に訪ねて行かねばと。
皆さまにも、
ぜひ!ご紹介したくて、
アップさせていただきます。

沖縄市/中之湯さん
沖縄県最後の一軒となった銭湯
ゆーふるやー。

カルチャーショック。
この一言に尽きると感じた。
噂を聞いていたから、
免疫が付いていたけど、
それでも、
強烈なカルチャーショックだった。
店主の体調が優れなかったのかな?
地元らしき来る人来る人が、
店主のシゲさんのことを気遣って、
『元気?』
『調子はどう?』
そんな言葉を掛けていた。
地元に愛されてるんだなぁって。
地域コミュニティの絆が伝わってくる。
大人370円を支払い
少しビビりながら?(笑)
地元の方々に紛れて、
銭湯空間の響きを楽しんだ。
折角なので、
ファインダーを覗きたいもの
『写真いいですか?』と声をかける。
沖縄の方々は、シャイな人が多い。
言葉交わさず、ただ頷いてくれて、
了解のサインをくれる。
でも、とっても優しい。
プライバシーギリギリでしたが(笑)
普段通りの日常を
撮らせてくれた。
ありがとうございます。

沖縄に限らず、
銭湯は姿を消しつつある。
形態が変わった銭湯として、
温泉施設となり、
文化そのものは
繋がってるかもしれないけど、
でも、何か?
違う文化なんだよね。
匂い、響きが、
違うんだよね。

ずっと残していきたい文化だと、
改めて強烈に感じる。
そして、
銭湯の写真を
撮っていきたいと
変な誓いをする。

沖縄市へ行かれた際は、
ぜひ♪


中之湯のシゲさん、
応援してます。

大人370円
沖縄市安慶田1丁目
14時~
コザ十字路より、徒歩5分くらい。

本土だと、
脱衣場がコミュニケーションの場で、
井戸端会議用的なところがあるけど、
沖縄の銭湯は、
脱衣場と浴場に仕切り無く、
一体化してるので、
外がコミュニケーション(ゆんたく)の場になってる感じです。
気候の影響もあるんだろうね。


沖縄旅記 銀天街/沖縄市

2016年01月13日 10時03分27秒 | 旅行記











銀天街。

もうひとつの沖縄を見た気がした。
正直、衝撃が記憶を描く。
新世界の裏通りで、
父の手をギュっと握った
あの頃に似たものだった。

沖縄の街を
まだまだ歩き続けたい・・・
まだまだ歩き足りないなぁなんて
想わせてくれた。

息子には刺激が強かったようで、
途中からひとり旅になったけど、
どうか、記憶の残像となり、
いつか、記憶の引き出しを
遣う日が来ることを願う。