錆鉄花器をつくる。錆が育つ頃? 2020年04月17日 17時36分37秒 | 創作・活動 雨が降ってきたので、錆畑へ。今回は、団子型を多くつくってみた。錆が育つのは、7月頃かな。その頃には、給付金が支給されてることを祈る。熱しやすく冷めやすい鉄は、日本人に似てるけど、スピード感が必要な鉄とは違って、政府は何やってるんだろうな。冷めた時には硬くてなにも出来ない熱した瞬間に何が出来るのか?正確にスピーディーを求められる鉄造形。その一瞬の判断の為に常に準備してるんだよね。瞬間の熱さを恐がっていたら、判断誤るからな。スピーディーにを願う。 #錆 « 表札制作🔨 | トップ | ポーポーアイスをつくる。 »