先日のボランティア活動の中で・・・。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2321.html
三峰山表参道といってその昔から三峰神社を参拝する方が歩いた道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/cda561b6e08869b723c7be7363baea83.jpg)
kurogenkokuも中学生の頃だったかな?、何度かあるいたことがありました。
今回久し振りにこの道を歩いてみたのですが、素晴らしかったです。屋久島じゃないのにこんなすごいところがあったのか(ちょっと大袈裟ですが・・・)
途中には「清浄の滝」があって参拝者がここで心身を清めてからのぼったと言われています。マイナスイオンが心地よく、空気がひんやりしています。
実はここには三峰山ロープーウエイがはしっていましたが、利用客の減少に伴い数年前に廃業してしまいました。もの寂しさは感じましたが、考え方を変えればもともとここは「表参道」。歩いてのぼるのが正しいのでは。
参加した皆さんも大変満足でした。
場所は秩父市大滝。
秩父鉄道三峰口駅より西武バスで約15分。
大輪(おおわ)と言うバス停で降りてください。大輪から三峰神社まで登りで約2時間かかります。
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=35.93382933&lon=138.95306502&sc=7&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.93536861&hlon=138.95643361&s=1248058904f1cf3913496ef824d195b76300fc671d&width=480&height=360'"></script>
もっと写真を見たい人はクリッコ♪
【三峰山表参道】
http://outaki1.blog95.fc2.com/blog-entry-7.html