kurogenkokuです。
久し振りの受験ネタ。トシキさんにトラックバックです。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshiki_nakamura_jaku/16985859.html
自分は初日に自己採点した年もあれば、しなかった年もありますが、結論から言えばトシキさんと同じく「自己採点してしまったほうが良い派」です。
試験終了後、受験機関が解答速報を配布していますし、初日の結果は否が応でも気になります。
どうせ気になるのなら、さっさと自己採点してしまったほうが得です。
私の場合、ダメならダメで2日目に追いつこうという意識は高まりましたし、結果が良ければ凡ミスをしないように慎重に問題に向き合うようになりました。そういった点で逆に集中できた記憶があります。
大切なのは「本試験で120%の力を発揮」できるかどうかです。
この先1次試験とは比にならないくらい難関の2次試験が待ち構えています。
「ここで負けるわけにはいかない」と自分を鼓舞して2日間乗り切ってください。
p.s
受験機関の解答速報はかなりの確率で「修正」が入りますので、その点もお忘れなく。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
kurogenkoku
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
トシキ
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事