kurogenkokuです。
798冊目は・・・。
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4828306366&linkId=ed049df8098cd88bb9cbc4cfed965ec6&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
ローカルベンチマーク~地域金融機関に求められる連携と対話
中村中 著 ビジネス教育出版社
前述の「事業性評価と融資の進め方 取引先の強みを伸ばし資金需要を発掘する」と同様、4,5月の研修に向けて基礎的知識の復習のために読みました。
【事業性評価と融資の進め方 取引先の強みを伸ばし資金需要を発掘する】
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/5147.html
ローカルベンチマークについては平成29年3月にテンプレートが改訂されていますので、本書の内容とは若干かい離があります。
私が実施する研修については改定後のバージョンで対応しておりますのでご安心ください。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/5143.html
【目次】
第1章 ローカルベンチマークの概要とスキーム
第2章 ローカルベンチマークによる対話
第3章 金融機関の「金融仲介機能のベンチマーク」と取引企業の「ローカルベンチマーク」
第4章 ローカルベンチマークの第一段階(地域経済・産業の把握・分析)
第5章 ローカルベンチマークの第二段階(個別企業の経営力評価と対話)
第6章 地域金融機関・支援団体のローカルベンチマーク活用法
第7章 ローカルベンチマークによる地域金融機関内部態勢の課題と対策
最新の画像もっと見る
最近の「読書部」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事