モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

中小企業大学校レポpart3

おはようございます。kurogenkokuです。

今朝は朝食について紹介します。

もちろんこの大学校には食堂があり、朝、昼、晩の3回利用することができます。

ちなみにkurogenkokuは朝ご飯しか食べません。
何故って?
昼は近くに安くておいしい店がたくさんあり、夜は○○○だからです。
ちなみに夕食を食堂で食べていると、クラスメイトから確実に『暗い奴』だと思われます。
※ただし診断士コース生は除く

話を振りだしに戻しますと、朝食が食べられるのは以前は8時からでした。もし朝4時に起床してFSP宣言しようものなら、腹がへって倒れそうになりました(笑)

そしてアンケートに「営業時間を7時からにして欲しい」と書いたのですが、なんと7時30分に営業時間が変わっていました。

さらに嬉しいことが。
久しぶりに顔をだしたのですが…

食堂のおばちゃん:「あら~、kurogenkokuちゃん。また来てくれたのねぇ~♪、元気だった?」

見事に『顔の見えるネットワーク』が構築されていた。

kurogenkoku:「ここの朝ご飯が食べたくて、帰ってきちゃいましたよ(笑)」

心にもないことを、平気で言ってしまった…。
※おばちゃんごめん。でもいつもこんな調子だから記憶に残ってたんだよね。

写真は朝定食370円也。コーヒーつきです。和食と洋食がありますので好きな方を選んでね。

P.S
朝食をカメラで撮っていると、カシャっと食堂中に音が鳴り響き、みんなに振り向かれました。
絶対不審人物だと思われているに違いない。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
cobolmanさんはじめまして。
コメントありがとうございました。
時間とお金があればすばらしいところなんですけどね。

それはそうとして、なかなか得られないコアな情報を提供していきますので、引き続いて応援してくださいね。
kurogenkoku
たっかんさんこんばんは。
真面目に学習中のkurogenkokuです(笑)

本当に施設の充実度はピカイチです。
決して大学校の回し者ではありませんが、時間とお金があればおすすめしたいですね。

また休憩中?に更新します。
kurogenkoku
たっかんさんこんばんは。
真面目に学習中のkurogenkokuです(笑)

本当に施設の充実度はピカイチです。
決して大学校の回し者ではありませんが、時間とお金があればおすすめしたいですね。

また休憩中?に更新します。
cobolman
はじめまして、cobolmanと申します。
当方、"1次=○,2次=×"組です。(泣)
中小企業大学校か民間か迷っておりまして、中小企業大学校レポは大変参考になります!
現状、情報が乏しいので外観・内観だけでも貴重な情報です。あとは、自分の財布が・・。
たっかん
さばの塩焼きに冷奴ですか。じゅる。自分も昼飯は魚にしてしまいました。
大学校は何気に自分ちからも近いです。バイクで30分強くらい?中央道への抜け道に使います。

来年度の診断士養成課程の募集はなかなか集まらず厳しいようですね。
受験校の同期も夜間があるなら行きたいと言う人が何人もいました。昼間なら会社は金融系じゃないので無理だという人がほとんどでした。自分も今回ダメだったらと考えたとき、選択肢には挙げられませんでした。

本当にもったいない施設だと思います。行きたい、利用したいのに利便性が。。。一度、何かに参加してみたいと思います。
それでは、夜の○○○のレポートも期待しています。っていうか、勉強しろ!!(爆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事